美味しいクロワッサンが看板商品の「マルシェ」さんが,黒松から北環状線は上谷刈に移転したという情報をゲットし,東根温泉前に寄ってみました。
場所は八乙女駅から北環状線に入り、すぐ右手にあります。看板もあって分かりやすい。とてもシャレオツなパン屋になっちゃいました。前の町のパン屋さんという雰囲気も良かったけどな~。

ほら,オサレー。

駐車場も広くなって,ブログを読むと連日300人のお客さんが来ているそう。

ゴマとサツマイモのミニクロ(1個60円)は車で食べちゃった。だって,旨いんだもん。
店内は前の店舗の3倍くらいの品数で,種類豊富。奥には5~6人程度のイートインスペースもあって,ご家族がパンを食べてました。
買ったのは,シェルフランス。150円。クロワッサンとフランスパンの中間って感じ。
味はシンプル塩味です。

定番クロワッサン。安定のほのかな甘み。美味しい120円。

カマンベール食パン二分の一250円。濃厚なカマンベールが層になって入ってます。

断面アップ。濃いめのチーズの味。

ほうれん草のパン。120円。ほんのり甘めの食事パン。しっかりほうれん草の香りがしましたよ。健康に良さそう。

スタッフもたくさんいて,これまでのこぢんまりとした家族経営っぽいお店から脱却した感じ。
ん~いろんなパンを作るのはいいけど,マルシェさんらしさはそのままで居て欲しいな。
前の店舗で売っていた,ミニクロやミニあんパンなんかは,変わらず売っていましたよ。

にほんブログ村
場所は八乙女駅から北環状線に入り、すぐ右手にあります。看板もあって分かりやすい。とてもシャレオツなパン屋になっちゃいました。前の町のパン屋さんという雰囲気も良かったけどな~。

ほら,オサレー。

駐車場も広くなって,ブログを読むと連日300人のお客さんが来ているそう。

ゴマとサツマイモのミニクロ(1個60円)は車で食べちゃった。だって,旨いんだもん。
店内は前の店舗の3倍くらいの品数で,種類豊富。奥には5~6人程度のイートインスペースもあって,ご家族がパンを食べてました。
買ったのは,シェルフランス。150円。クロワッサンとフランスパンの中間って感じ。
味はシンプル塩味です。

定番クロワッサン。安定のほのかな甘み。美味しい120円。

カマンベール食パン二分の一250円。濃厚なカマンベールが層になって入ってます。

断面アップ。濃いめのチーズの味。

ほうれん草のパン。120円。ほんのり甘めの食事パン。しっかりほうれん草の香りがしましたよ。健康に良さそう。

スタッフもたくさんいて,これまでのこぢんまりとした家族経営っぽいお店から脱却した感じ。
ん~いろんなパンを作るのはいいけど,マルシェさんらしさはそのままで居て欲しいな。
前の店舗で売っていた,ミニクロやミニあんパンなんかは,変わらず売っていましたよ。

にほんブログ村