まったり温泉 時々パン(パンお休み中)

宮城の温泉地、特に鳴子温泉が好きです
週末に日帰りで温泉をたのしんでいます

インスタも始めました!

初めてづくし 東根温泉 オオタ湯 & 舞鶴

2022-08-28 20:25:59 | 山形の温泉

気がついたら前回の記事から1カ月以上が経過・・・

あ,大雨の被害に会われた青森・秋田の皆様お見舞い申し上げます

久しぶりに東根のオオタ湯へ行きました

東根も日帰りで入れるところが激減し・・・湯巡りできる温泉地ではなくなってきました サミスイ

 
 
平日温泉ひっそりしてる・・・

 
美ボディ体験会なんぞやってるぞい。
オオタ湯は入浴料400円?だったかな。
このコロナ禍でも朝6時から22時までやってるぞ。素晴らしい,温泉魂

 
ウッディできれいな湯上り処。
そして、ちょっとした軽食(飲み物?)も販売してる。

 
ここからは脱衣所。明るくてゆったりしていてきれい。
貴重品入れも完備。

 
おお、初めての独泉ですぞ。
 

 
この辺りがちょっと熱めで気持ちいい。
温泉の香りもして,クンクンポイント。

 
ちゃんとかけ流し。お湯はつるつるして気持ちいい。

 
洗い場もたくさん。アメニティーも完備。
東根温泉協同組合15号源泉のナトリウム-塩化物・硫酸塩温泉
HPには循環ありとありますが,きちんとオーバーフローしている
かけ流しなんでは?ちゃうかな?

 
おしゃれな洗面台にドライヤーあり
終始独泉で,まったりできました~。
東根のお湯好きです
今度機会があったら「ホテル来山荘」に行ってみたい。
日帰りは16時からとな。なかなか厳しい時間だな。泊まるしかないか?



初めての独泉の後は,初めてのお蕎麦屋さん「肉蕎麦 舞鶴」
1時半過ぎに行ったので,にぎわいもピークアウトしたかと期待したら・・・激コミです。
しばらく外で待ちました。
そして,食べ終わって外に出たら(この時点で14時ちょい)完売。
あと5分遅く来てたら,おそらく入れなかったでしょう。人気店や・・・
 
 
 
肉天 1080円を食す
一口食べて,うまっ
だんだん慣れてきますが(コラ)なかなかうまいです。
てんぷらは,かぼちゃとゲソだったかな。
カリカリで衣に味がついているので,ちょいしょっぱい。
肉蕎麦だけでよかったかも。



山形,つぎつぎと蕎麦屋ができている気がします。

開発せねば。
やっと朝晩涼しくなり,温泉欲が湧いてきた。
毎年恒例の〇〇温泉湯治泊,いきまっせえ。
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする