サンクチュアリ

美味しい物・綺麗なもの・楽しい事

春彩の南東北紀行 その5 ( 大内宿のカフェ )

2017-04-26 08:59:07 | カフェ日和
 Iちゃんが欲しがっていたうさぎの置物を探して雑貨店などを見て歩いたのですが、見つからず・・・、入口近くにあったカフェで出発までの時間を過ごすことにしました。 



時代劇に出てくるような入口の「玉屋(分家)」 ワンコもOK!みたいです。


太い梁のある造りですが、店内は、モダンなカフェの様子


Iちゃんは、クリームブリュレ、私はイチジクショコラ、二人ともカフェラテを頂きました。

 このイチジクショコラは、半ドライの大きなイチジクが、生チョコのようなケーキの中に入っていて、私の中では、今までで一番美味しいチョコケーキだったかも? 美味しかったです、ご馳走様でした。


もう少し、寛ぎたかったのですが、集合時間が迫っています。

 ツアーだとなかなかお茶する時間などは取れないことが多いのですが・・・、優雅な時も過ごすことができました。

とても明るくて親切だった添乗員さん、話題が豊富、歴史や風物などたくさんのことをお話してくださったバスガイドさん、ずっと安全運転、道の混雑具合によってはルート変更もしてくださった運転手さん、そして精一杯咲いて私たちを迎えてくれたたくさんの桜の木たち、みなさんに、感謝です。ありがとうございました。桜の木を守り育てる方々も忘れてはいけませんね。
Iちゃん、お疲れ様、またどこかに行きましょうね。
 お付き合いくださった皆さん、ありがとうございました。お疲れ様でした。

 東京駅でウロウロしたので、歩行数もぐっと増えて、14155歩、10.1kmでした。
 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿