ウィーン放送交響楽団演奏会
指揮=ドミトリ・キタエンコ
3月11日(水)
午後7時開演
りゅーとぴあコンサートホール
曲目:
ウェーバー: 歌劇「オベロン」序曲、
ベートーヴェン: 交響曲第5番 「運命」、
ブラームス: 交響曲第1番
テレビや新聞(新潟日報)で、
何回も宣伝していたウィーン放送交響楽団演奏会
チケットの売れ行きが悪くて人気がなかったのかな・・・
ホール入場者は半分は入っているが、六割くらいだったでしょうか。
価格の比較的安いP席周辺は満席で、二階両側S席はガラガラという状態。
普段クラシック音楽に親しんでいない人も多かったようです。
携帯電話の鳴る音も聞こえた。(笑)
キタエンコは、燃える指揮ぶりが印象的。
見ていて緊張感が伝わる。
ヴェートーベン「運命」とブラームス「交響曲1番」というプログラムは、脂っこい料理ばかりで、お腹がいっぱいという感じ。
メインデッシュは、どちらか一曲でいいのではないか。
演奏の出来もいまいちで、気になる部分が多い演奏でした。
オーボエソロのミスは、たいへん驚いてしまいました。
ブラームスの聴かせどころでは、ホルン1番首席より、2番ホルンの音量が大きくて、違和感があり、
フルートソロは、最後に指揮者によって立たされなかったことからも、普通の演奏ということで特に印象なし。
ヴァイオリンは、コンサートミストレス
弦楽器の半分以上が女性だったためなのか音量が小さくて、ワーっとガンガンと盛り上がる激しい音量がほしいところ。
最後のブラームス1番で盛り上がった後に、サービスのアンコールが演奏されたが、ブラームス1番の後は、アンコールはなくてもいいのに・・・
演奏が終わるや、いつもの聴きなれた声のブラボーおじさんが、ブラボーの連発
演奏の出来が良くても悪くても、ブラボー!ブラボー!は、やめてくれないかなぁ。
指揮=ドミトリ・キタエンコ
3月11日(水)
午後7時開演
りゅーとぴあコンサートホール
曲目:
ウェーバー: 歌劇「オベロン」序曲、
ベートーヴェン: 交響曲第5番 「運命」、
ブラームス: 交響曲第1番
テレビや新聞(新潟日報)で、
何回も宣伝していたウィーン放送交響楽団演奏会
チケットの売れ行きが悪くて人気がなかったのかな・・・
ホール入場者は半分は入っているが、六割くらいだったでしょうか。
価格の比較的安いP席周辺は満席で、二階両側S席はガラガラという状態。
普段クラシック音楽に親しんでいない人も多かったようです。
携帯電話の鳴る音も聞こえた。(笑)
キタエンコは、燃える指揮ぶりが印象的。
見ていて緊張感が伝わる。
ヴェートーベン「運命」とブラームス「交響曲1番」というプログラムは、脂っこい料理ばかりで、お腹がいっぱいという感じ。
メインデッシュは、どちらか一曲でいいのではないか。
演奏の出来もいまいちで、気になる部分が多い演奏でした。
オーボエソロのミスは、たいへん驚いてしまいました。
ブラームスの聴かせどころでは、ホルン1番首席より、2番ホルンの音量が大きくて、違和感があり、
フルートソロは、最後に指揮者によって立たされなかったことからも、普通の演奏ということで特に印象なし。
ヴァイオリンは、コンサートミストレス
弦楽器の半分以上が女性だったためなのか音量が小さくて、ワーっとガンガンと盛り上がる激しい音量がほしいところ。
最後のブラームス1番で盛り上がった後に、サービスのアンコールが演奏されたが、ブラームス1番の後は、アンコールはなくてもいいのに・・・
演奏が終わるや、いつもの聴きなれた声のブラボーおじさんが、ブラボーの連発
演奏の出来が良くても悪くても、ブラボー!ブラボー!は、やめてくれないかなぁ。