おいわどん音楽日記 (コンサート鑑賞、演奏会出演日記)

フルート、篠笛、リコーダー、クラシック、吹奏楽、オペラ、バロック、ジャズ、演劇、ミュージカル、映画、能楽・・・音楽日記

岩室和納11区のお祭り(岩室伝統芸能・和納保存会拍子方)

2010年08月28日 | 篠笛
岩室地区和納11区のお祭り
(岩室伝統芸能・和納保存会拍子方)
平成22年8月28日(土)
夜7:30~
地区の自治会館及び隣接する児童公園にて

和納11区のお祭りに、特別ゲストで
和納保存拍子方が神楽舞を披露してきました。
和納保存会のメンバーの一人が、和納11区の役員であることから、
そんな縁でのつながりです。

篠笛・太鼓・ホラ貝の伴奏で、神楽舞で悪魔払い
おじいちゃんおばあちゃん、子供たちもたいへん喜んでもらいました。
公園でのお祭りは、
焼きそばやホットドック、こんにゃくにスイカも配られて
ビンゴゲームや子供の花火大会で楽しい一夜になりました。











TOKI 弦楽四重奏団演奏会

2010年08月26日 | 演奏会(鑑賞)
TOKI 弦楽四重奏団
8月26日(木) 7:00pm
TOKI 弦楽四重奏団 With ハープ
会場:新潟市音楽文化会館ホール

ヴァイオリン:ギド・デ・ネーヴ
       :平山真紀子
ヴィオラ   :鈴木康浩
チェロ    :上森祥平
ハープ   :山宮るり子


曲目:
ルニエ、ドビュッシー、ミヨーの作品
ラヴェル/弦楽四重奏曲 
ほか

ヴァイオリンの平山真紀子を取り囲んだTOKI弦楽四重奏団に、
ゲストにハープの山宮るり子を迎え
印象派の作曲家を集めた意欲的な構成のプログラムで、
室内楽の醍醐味を楽しめました。
ラベルの弦楽四重奏曲では、複雑に絡み合う各声部がくっきりと聴こえて、
すばらしい名演奏でした。













志賀高原サマースクール(日本フルート協会主催)

2010年08月23日 | フルート
志賀高原サマースクール(日本フルート協会主催)
日時:8月20日(金)~23日(月)
場所:長野県志賀高原 ホテル「幸の湯」

今年のサマースクール4日間は、あっという間に終わってしまった。
フルートのレッスンも充実した時間ですが、
ほかにも、バーベキュー大会、夜のホタル散策、高原ハイキング
と、すべてが楽しかったから
あっという間に感じたんでしょうかね。

いままで数えれば、10回以上の参加なので、
もう常連メンバーの仲間入りです。
昨年及び一昨年と2回続けて参加できなかったので
懐かしいメンバーとの再会は、まるで同窓会のような気分です。
今年は、高校生や音大生などいつもより人数が多く盛大でした。
フルートレッスンは、
北村薫先生の指導のアンサンブルクラスで、
みっちりとしごかれました。

そしてなんといっても、一番楽しい時間は、
毎日、真夜中に行われる、お酒を飲みながらのオールナイト自由コンサート
先生方の超絶技巧「くまんばちの飛行」演奏や
参加者らが次々とフルートアンサンブルやソロの演奏を奏でて、
いつものように盛り上がりました。
眠いです・・・・・。











新潟県吹奏楽コンクール 新潟県大会 新潟市民吹奏楽団

2010年08月08日 | 演奏会(出演)
新潟県吹奏楽コンクール 新潟県大会
「職場・一般の部」
日時:平成22年8月 8日(日)
場所:上越文化会館
指揮:竹内公一

新潟市民吹奏楽団
課題曲:Ⅳ「潮風のマーチ」
自由曲:吹奏楽のための風景詩「陽が昇るとき」より

結果は、「銀賞」
西関東大会への切符は逃しましたが、
しかし、団員みんなは充実した演奏ができたので満足感でいっぱいです。
同じ曲を何回も深く練習する集中力で、団員みんなが盛り上がりました。
コンクールのだいご味は、みんなで一つの曲を作り上げる共同作業の喜びです。








八幡神社にて花火と拍子方

2010年08月01日 | 篠笛
八幡神社にて花火と拍子方

夜の仕掛け花火は 21:00~
和納まつり(八幡宮)において、神楽舞い
仕掛け花火に合わせた拍子方の笛、太鼓、ホラ貝による演奏

神社の境内で、
仕掛け花火や草花火を拍子方の笛太鼓が盛り上げます。
写真の紅白の幕で覆われたこの場所は、
夜の花火の時間になると、太鼓や笛吹きたちが集合し、
拍子方の演奏場所兼桟敷席となります。