観察館日記

藤前干潟の庄内川河口部にある名古屋市野鳥観察館の日記帳です。

大雪

2011-01-16 14:42:19 | 冬の藤前干潟

藤前干潟

今日の干潮時間    9時13分    潮位    123cm

今日の満潮時間   14時49分    潮位    181cm

今期2度目の雪が降り、ほぼ1日中雪が降り続き、5cmぐらい積もりました。

松林も名古屋とは思えない雪国のようでした。

110115_2

時々、横なぐりの雪が降り、南陽工場やトリトンがまったく見えなくなりました。

110115_4

雪の降りしきる中でも、ミサゴがエサを食べていました。

110115_5

明日、1月17日(月)は休館日です。

1月18日(火)の干潮時間   11時02分   潮位   101cm

1月18日(火)の満潮時間   16時37分   潮位   209cm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョウビタキ

2011-01-15 16:21:44 | 冬の藤前干潟

藤前干潟

今日の干潮時間     7時41分    潮位   127cm

今日の満潮時間    13時30分    潮位   173cm

ジョウビタキが観察館前の水場に水浴びをしにきてくれました。

110115

ヒヨドリが北側の駐車場で、ナンキンハゼの白い実を食べていました。

まず逆さまにナンキンハゼの実をくちばしにくわえて、体重かけてぶらさがったあと、ひきちぎるように実をとって食べていました。

110115_2 

観察できた主な鳥

ツクシガモ1羽、オナガガモ1339羽、スズガモ877羽、キンクロハジロ350羽、ダイシャクシギ6羽、ハマシギ1293羽、ダイゼン91羽、ユリカモメ154羽、ズグロカモメ3羽、セグロカモメ2羽、オオセグロカモメ2羽、ハヤブサ1羽、チュウヒ2羽、ノスリ1羽、ミサゴ9羽

明日の干潮時間     9時13分    潮位   123cm

明日の満潮時間    14時49分    潮位   181cm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミサゴ

2011-01-14 15:52:54 | 冬の藤前干潟

藤前干潟

今日の干潮時間      5時43分     潮位    118cm

今日の満潮時間     12時04分     潮位    174cm

Img_1102

中洲の流木に止まっていた、ミサゴが飛び立ち2メートル以上はある竹竿をぶら下げて導流堤に向かって飛んでいき堤防の上に置きました。営巣の練習でもしているのでしょうか?

Img_1121

Img_1138

昼ごろに1羽のミサゴが大きな獲物をぶら下げて飛んでいると、もう1羽どこからかやってきて、5分間ぐらい執拗に追っかけまわしていましたが、諦めてどこかへ行ってしまいました。これぐらい追っかけまわす元気があれば自分で取ればいいのにと思いました。

明日の干潮時間      7時41分     潮位    127cm

明日の満潮時間     13時30分     潮位    173cm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水場

2011-01-12 15:50:29 | 冬の藤前干潟

藤前干潟

今日の干潮時間     17時08分     潮位     83cm

今日の満潮時間     10時20分     潮位    190cm

朝方は風もなく、穏やかな天気でしたが10時過ぎから風が強くなり、一時は白波が立っていました。

Img_1035

Img_1051

Img_1101

公園内に水がないのか、隣接の水場にツグミが3個体、そのほかにシロハラ・メジロヒヨドリ・ジョウビタキなどが次々と水を飲みにやっていきます。

明日の干潮時間     18時30分     潮位     80cm

明日の満潮時間     11時02分     潮位    181cm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツクシガモ

2011-01-09 20:29:49 | 冬の藤前干潟

藤前干潟

今日の満潮時間  8時54分 潮位213cm

今日の干潮時間 14時44分 潮位 77cm

 早朝は冷え切った日でしたが、日中風も少なく、穏やかな日曜日で観察館にも多くの方に来館していただけました。

 昨日、観察されたツクシガモは今日も午前中、観察館からも観察することが出来ました。昼前に、導流堤西側の新川側へ移動したので見つけることは出来ませんでした。

明日も祭日、ツクシガモにはゆっくりと滞在して欲しいものです。

Cimg0143_2

↑ツクシガモ、今日も少し遠いです!

Img_3289_2

今日は尾張野鳥の会・名古屋鳥類調査会、合同の月例藤前干潟周辺鳥類調査が行われました。全体で8,500羽強、54種がカウントされました。寒くなってもう少し南に移動したのかハマシギは1,400羽弱、カモ類も全体的に少な目でした。ただ例年厳冬期の12月・1月にはハマシギ・カモ類は少なくなるので、来月に期待します。

水鳥は少なめですが、観察館のある稲永公園内では小鳥の姿は多くレンジャクも観察され、去年まで数の少なかったヤマガラやヒガラも5年ぶりに多く観察され、観察館東側の小さな水場では可愛い姿を見せてくれています。

明日の満潮時間  9時20分 潮位206cm

明日の干潮時間 15時21分 潮位 79cm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする