花耀亭日記

何でもありの気まぐれ日記

モランディの変奏。

2016-03-15 23:59:27 | 展覧会

「モランディ展」感想文(?)を書いた後、「油彩→水彩→素描」変奏をあれこれ考えていた。で、ああ、これはHR/HM系に見られるヴァージョンの変容と同じかもしれないなぁ、と思った(^^;;; 

例えば、日本のB’zを想起する。CDでもダウンロードでもいいが、楽曲を聴くと松本のギターがこれでもかと弾きまくっているのがわかる。これを油彩と考える。で、きっとライヴではアルバムと違うアレンジ(ヴァージョン)で弾いていることに気付く場合もあるだろう。タメがあったり、抜け感があったり。これが水彩ね。さらに、松本と稲葉のふたりだけのシークレット・ギグがどこかであり、楽しみながらアコースティック(アンプラグド)でやったりするかもしれない。これが素描だと思う。 

多分、楽曲を完成し録音するまでの過程とはまた違う変奏の仕方だと思う。美術ド素人&ロック好きは、なんとなく、モランディの変奏への興味のあり方わかるような気がしたのだった。あ、ド素人のたわごとなので、専門家の方、石投げないでください~(^^;;;

ちなみに、B’zのライヴは観たことがないので、これはあくまでもHR/HM系ライヴを観た経験からの想像である(^^ゞ

追記:もちろん副題の「変奏」はクラシックを想定しているのだろうと思う。けど、ロックだってあてはまるのだし(^^ゞ