Pのlog ( 大阪と上海のChouChou)

通称P。shushu(照れちゃう)ような稚拙きわまりない文面で、上海や大阪のchouchouを綴ります。よしなに。

禽流感(ちんりうかん)?

2005年11月14日 | 中国つれづれ。

 今週月曜日にあった会議が終了するころから猛烈に
寒気(さむけ)が襲ってきたと思ったら、翌朝からかなりしんどく
なっていまい途中帰宅⇒年休となってしまいました。
 先週も風邪をひき、体の弱さに面目次第もないところです。
ここ数週間の上海は、暑い寒いの差がはげしくどうにも体と衣服
の調整ができないでいます。家族も常に誰かが風邪をひいており
ます。運動嫌いの私ですが、やはり歩くか走るくらいのことはした
ほうがよいのかもしれません。

 NHKのnewsでは鳥インフルエンザについて騒がれています。
数年前のSARS騒動の場合は、香港・広州という大都市が舞台で
始まったことと、報道が後手をふんだことで大騒ぎとなったそう
ですがが、今回はここ上海では騒いでいる様子はありません。
ルマガを読んでも北京もあまり騒いでいる様子はなさそうです。
 死んだ鳥を触る、あるいは食べるといった可能性のある地域
ということで貧しい農村地区で発生していること。さらには、事前
に今回は政府関係者が記者会見して報道規制を敷いておらず、
また徹底的な消毒に取り組んでいることがあるのかもしれません。
特に上海地域は幹線道路で徹底的にcheckしているそうで、国際
都市として評判を落としたくない政府の姿勢が功を奏している
のでしょう。

 妻が語学の学習に通う華東師範大学は、周辺がまだまだ開発
されていないかなり古びた地区で、タクシーで学校のまわりを走る
と、砂埃の中で家畜を目の前で捌いて売っているような、びっくり
するような光景に出会いましたが、妻によればここ数週間でばっ
たりニワトリが消えたそうです。ここでも徹底したcheckがあったの
かもしれません。
 とりあえず現在のところは、「禽流感(ちんりうかん)」は風邪を
ひいた人へのしゃれとして使われる状態です。私も週末に焼き鳥
を食べたあとで、あっと気づいて後悔したのですが、とりあえず
いまの風邪もただの風邪だと思うことにしています。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿