goo blog サービス終了のお知らせ 

行動派の I love muscle beauty!

強い者は美しい・・・

2013 Ms. 21 Kenkoubi (7)

2014-03-05 21:38:03 | 観戦記2013


1st round of 2013 Ms. 21 Kenkoubi. (-163cm)

続いては、「フロントリラックス」で各選手1人づつのショットと、「回転演技」ので90度回転のところをご覧ください。
それではここで、各選手を簡単にご紹介いたしましょう。
ただし、写真の方はステージの並びに合わせているので、エントリー番号順とは逆の流れになっています。
18番は京都の太田美貴子選手で、昨年は関西ボディフィットネスで163cm以下級及びオーバーオールで優勝、オールジャパンミスボディフィットネスでも163cm級の4位に入賞しています。
19番は福島の工藤慶子選手で、初めて見る選手だと思います。
20番は福岡の楢崎明日香選手で、2012年のこの大会で163cm以下級の6位に入賞、またボディフィットネスでも活躍しています。
21番は埼玉の設楽和恵選手で、この選手も健康美とボディフィットネスで活躍しています。
22番は岐阜の神谷美由紀選手で、昨年7月のミス愛知健康美ではトールクラスで優勝、また2012年の西日本健康美ではトールクラスで2位に入賞しています。
23番は京都の杉浦能理子選手で、その2012年の西日本健康美ではトールクラスで優勝しています。
24番は東京の鎗田美樹選手で、昨年の東京ボディフィットネスで160cm超級の6位に入賞しています。
25番は同じく東京の稲葉清美選手で、2011年以降3年連続でこの大会に参戦しています。
26番はこれまた東京の石川真弓選手で、これまた初めて見る選手ですね。
なお、太田選手と石川選手につきましては単独ショットがうまく撮れなかったため、こういう写真しかご紹介できなかったことをお詫びいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013 Ms. 21 Kenkoubi (6)

2014-03-05 21:32:17 | 観戦記2013


1st round of 2013 Ms. 21 Kenkoubi. (-163cm)

こんばんは。
それでは昨日に引き続き、2013ミス21健康美の第1ラウンドのご紹介を続けましょう。
今日は、163cm以下級ですね。
それでは例によりまして、まずは各選手ステージ登場時のポーズと「待機姿勢」をお送りいたします。
ステージ登場時のポーズはほんの一瞬なので、なかなかシャッターのタイミングが合いません(苦笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013 Ms. 21 Kenkoubi (5)

2014-03-04 22:53:13 | 観戦記2013


1st round of 2013 Ms. 21 Kenkoubi. (-158cm)

そしてこちらが、158cm以下級の「回転演技」の模様です。
1ポーズ当たり4枚で、ご紹介させていただいております。
ここらへん、初めて使うカメラの最適な設定を試行錯誤しながら、なんとかつかもうとしていたところでした。

次回は同じく、163cm以下級の第1ラウンドの模様をご紹介したいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013 Ms. 21 Kenkoubi (4)

2014-03-04 22:03:18 | 観戦記2013


1st round of 2013 Ms. 21 Kenkoubi. (-158cm)

続いて、「フロントリラックス」のポーズを1人づつのショットでご紹介させていただきます。
ではここで、各選手を簡単にご紹介いたしましょう。
9番は東京の萩尾由香選手で、昨年8月の東京ボディフィットネスでは160cm以下級の3位、また12月のベストボディジャパン全国大会ではウーマンズクラスで決勝に進出しています。
10番は神奈川の吉谷美香選手で、昨年は関東ボディフィットネスで160cm以下級に優勝、またオールジャパンミスボディフィットネスでも40歳以上級の6位に入賞しています。
11番は長野の太田絵里選手で、2012年のミス21健康美以来1年ぶりに見ますが、その2012年はこのクラスで5位に入賞しています。
12番は静岡の山田朝美選手で、昨年愛知県ミス健康美にオープン参戦していましたが、順位は付いていません。
13番は愛知の中村智子(さとこ)選手で、昨年の愛知県ミス健康美のショートクラスで優勝しています。
14番は同じく愛知の青井郁佳(かよ)選手で、その愛知県ミス健康美のショートクラスで3位に入賞しています。
15番は東京の三船麻里子選手で、2012年のこの大会このクラスで2位、昨年12月のベストボディジャパン全国大会ではウーマンズクラス4位で「ベストシェイプジャパン」の称号を手にしています。
16番は愛知の神藤雅子選手で、昨年愛知県ミス健康美のトールクラスで3位に入賞しています。
17番は東京の加藤弘子選手で、昨年の東京ボディフィットネスでは160cm級で2位に入賞しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013 Ms. 21 Kenkoubi (3)

2014-03-04 21:47:50 | 観戦記2013


1st round of 2013 Ms. 21 Kenkoubi. (-158cm)

こんばんは。
それでは今日は、2013年ミス21健康美の158cm級第1ラウンドの模様をお届けいたしましょう。
まずは各選手ステージ登場時のポーズと、「待機姿勢」をお送りいたします。
このクラスは9人のエントリーがあるため、予選落ちがあります。
華やかな中にも、厳しい戦いが幕を開けました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013 Ms. 21 Kenkoubi (2)

2014-03-03 22:59:26 | 観戦記2013


1st round of 2013 Ms. 21 Kenkoubi. (50years-)

続いてこちらが、50歳以上級の「回転演技」の模様です。
このクラスはエントリーが6人で全員が決勝に進めますが、健康美の他のクラスでは予選落ちがあるので、ここで簡単に各選手をご紹介しておきましょう。
エントリー番号は、チャレンジカップ→健康美158cm級→同163cm級→同163cm超級→50歳以上級の順に連番で割り振られており、50歳以上級は32番からスタートします。
32番は兵庫の藤原成子(しげこ)選手で、2012年もミス21健康美に参戦していました。
33番は愛知の水野文江選手で、2012年にはこのクラスで3位、また愛知県ミス健康美・西日本健康美(ショートクラス)に優勝している、健康美の強豪です。
34番は兵庫の土師(はぜ)智恵美選手で、8月のオールジャパンミスボディフィットネス(158cm以下級)に続いての参戦です。
35番は北海道の寺村美香選手で、以前はボディビルの選手でした。
36番は鳥取の遠藤桂生美(かおみ)選手で、8月のオールジャパンミスボディフィットネス40歳以上級で、丹羽裕子選手に次ぐ2位に入賞したことは記憶に新しいところです。
37番は愛知の川島るみ選手で、2013年の愛知県ミス健康美では2位に入賞しています。また昨年のこの大会でも、50歳以上級の5位に入賞しています。

次回は、158cm級の第1ラウンドの模様をお送りします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013 Ms. 21 Kenkoubi (1)

2014-03-03 22:46:29 | 観戦記2013


1st round of 2013 Ms. 21 Kenkoubi. (50years-)

こんばんは。昨日は体調いまいちで失礼いたしました。
さて、それでは今日からは、昨年9月1日に行われたミス21健康美の第1ラウンドの模様を、お届けしてまいりましょう。
競技が行われた順に、まずは50歳以上級からご紹介いたします。
こちらでは、ステージ登場時のポーズと「待機姿勢」、そして「フロントリラックス」をご覧ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013 Japan Women Challenge Cup (2)

2014-03-01 22:05:39 | 観戦記2013


Prejudging of 2013 Japan Women Challenge Cup.

続いてこちらでは、「バックダブルバイセップス」「サイドトライセップス」そして「アブドミナル&サイ」の3ポーズをお送りしております。
出場選手はご覧のとおり8人で、全員決勝に進出しておりますので、各選手個別には決勝フリーポーズで詳しくご紹介させていただこうと思います。

手始めなので、今日は軽めにここまでとしておきましょう(笑)。
次回からは、健康美の第1ラウンドの模様をお届けいたしますので、どうぞお楽しみに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013 Japan Women Challenge Cup (1)

2014-03-01 21:52:07 | 観戦記2013


Prejudging of 2013 Japan Women Challenge Cup.

こんばんは。どうもお久しぶりでございます(笑)。
さあ、それでは再開いたしましょう。
2013年の観戦詳細のご報告も、いよいよ今回ご紹介する、9月1日に観戦した日本女子チャレンジカップ及びミス21健康美が最後となります。
ある意味大事にとっておいた大会だけに(爆)、こってりとご紹介させていただきたいと思います。

それでは、競技進行順にしたがって最初にボディビルの日本女子チャレンジカップ、予選の模様からご報告を始めさせていただきましょう。
こちらでは、出場した8人の選手全員の「フロントリラックス」及び「ダブルバイセップス」「サイドチェスト」までご覧ください。

なお、最初におことわりしておきますが、このとき私は急遽購入した新品のカメラ「EOS Kiss X50」をいわば「ぶっつけ本番」で使用しておりまして、そのため写真の写りも多少不安定なものがあります。
お見苦しい部分もあるかと思いますが、なにとぞご容赦くださいませ。
ただ、約3万円で購入したカメラにしては、意外とよく写ったのではないかと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする