goo blog サービス終了のお知らせ 

Teddy Bear’s Diary

自作のテディベアの写真で、絵本を読んでいくようなページをつくりたい

梯子乗り「鯱」

2011-01-19 | テディベア

tim画伯が描く梯子乗り、「鯱」の技が決まっています。

 

一昨日、くま郵便局の特別便が届いて、

 

梯子乗りの絵とtimくんのお気に入りの写真が同封されていました。

 

なんだか梯子乗りって声が聞こえましたよ。

 

頭領さん、見てください、頭領さんの「鯱」の技が絵になっています。

 

おう、ありがとう、みんなが下で梯子を支えてくれてるからできたんだ。

 

頭領さん、この写真のくまさんがtimくんです。
こんなに格好よく描いてもらって、うれしいですね。

 

鞆の浦にお出かけしたときのお気に入りのショットだそうです、timくんの横にいるのはポニョですね。
みぞやんさん、timくん、ありがとうございました。

最新の画像もっと見る

13 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (プチくま家の管理人)
2011-01-19 07:02:55
あはっ、tim画伯すご~い!
なんて、素敵なイラストか。
もう、お絵描きのファンレターじゃんねぇ。

ポニョおもしろーい。バケツに入れて連れ歩きたくなるよねっ。
返信する
Unknown (みぞやん)
2011-01-19 08:26:07
梯子乗り年明けの楽しい催し、クマさん達の元気な活躍見てると、私達も元気をもらえそうでした。紹介ありがとうございました。
ひけしのくまさん達は、何時なにがあっても飛び出していける準備をおこたってないんですね。火の用心ですね。ポニョの写真、鞆の浦に出かけた時にとったものですが、雨模様で軒先に置かれていた様子がおもしろくて一緒にとったものですが、添えられた花がいいですね。
返信する
Unknown (しゅう防)
2011-01-19 10:03:53
 凄いです・・・

『東風(こち)に吹かれて
   はしごの上で
     粋で鯔背(いなせ)な華がさく』

かっこよく描かれていますね・・・
返信する
tim画伯! (Donn)
2011-01-19 17:02:33
素晴らしい梯子乗りの絵、嬉しいですね。
「鯱」の技が決まっていっそう格好よく
見えます。
timくんとポニョのコラボかわいいですね。
返信する
梯子乗り (jun)
2011-01-19 18:05:40
>プチくま家の管理人さん
ほんとうにtim画伯すご~いですね。
封筒を開けてこの絵が出てきてびっくりしました。
ポニョ、かわいいですよね、バケツに入れて連れ歩いたら、注目度ばっちりです。

>みぞやんさん
ありがとうございました。
絵はもちろんですが、縦長のサイズも新鮮でした。
timくんとポニョのツーショット、とてもいい雰囲気です。

>しゅう防さん
こうやってみなさんが応援してくださるのがうれしいです。
梯子乗りは粋で鯔背な江戸文化の華、信頼と絆で結ばれてこそできるもので、ただ格好いいのではないそういう深さがありますね。

>Donnさん
写真と絵ではがらっと印象が違いますね。
鯱の技が決まった一瞬、ほんとうにうれしいです。
返信する
さすが画伯 (まーく2)
2011-01-19 18:51:53
さすがtim画伯ですね~~~~♪
梯子乗りの臨場感、ビンビン~~~!!
そしてやっぱりお色が綺麗。
さっそくtim画伯に描いてもらって頭領、嬉しいですね☆
返信する
さすが画伯 (jun)
2011-01-19 19:09:11
>まーく2さん
tim画伯、さすがですね。
マーク2画伯もですが、いつもその見事さに感激です。
色がきれいなのは清々しくて清潔感がありますね。
返信する
素晴らしい! (ガリ)
2011-01-19 19:32:40
tim画伯、すごいですね!素晴らしいです。
「鯱」の技、決まってますねぇ。
梯子を支えるくまさんたちの真剣な表情もよく描かれていて、本当に素晴らしいです。
頭領も、tim画伯のかっこいい絵に見入っていますね。

(帰ってきました)
返信する
 (jun)
2011-01-19 19:37:22
>ガリさん
timくんの絵を描く技も頭領の鯱の技や梯子を支える竹登たちの技に負けていませんね。
そこに流れているのは仲間としての信頼感、絆でしょうか。
(お帰りなさい)
返信する
Unknown (熊王子)
2011-01-19 21:04:30
熊王子でし

tim画伯が早速描いてくれたんですね~
あの名場面が甦ります。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。