
先日、チクチク会(フェルトのおもちゃを被災地や児童養護施設の子供達へ届けよう)の企画に参加して、作ったオープンサンドの写真をFacebookに載せたところ、若いお母さんからうれしいコメントがありました。
さっそくフェルトと手芸綿を買いに行って、1歳のお嬢ちゃんにおにぎりを作ってあげたんですって。
それを読んだ私もうれしくなって、新しい本を注文していたのが届きました。

アイスカップとパフェカップ、

ワッフル、

ハンバーグランチ、

ハンバーガーセット、どれもおいしそうです。
ほかにも、アイスキャンディー、アイスクリーム、ケーキセット、ドーナツ、フルーツ、ベジタブルなどもあります。

着せ替え人形や車のおもちゃもあります。

新しいフェルトも買ったことだし、

使いかけのフェルトもまだまだ残っているし、また、すこしづつ、作りためようと思います。
さあ、一番になにを作りましょうか?
うれしいコメントで背中を押してもらいましたね。
ワッフッルが美味しそうなのでこれが一番かな。(笑)
若いお母さんからのうれしいコメントでした。
うふふ、当たり~。
このなかではワッフルが一番おいしそうですよね。
食いしん坊としては、やはりおいしそうなのから作ります。
小さな子が一生懸命に遊んで
真っ黒に汚れたところを想像すると
またかわいいです。
飾っておくのもいいけど、やっぱり
楽しく遊んでほしいですね。
おもちゃって、遊んでこそのものですものね。
フェルトは手触りがやさしいので、小さい子でも安心できますね。
うふふ、真っ黒に汚れて、手に馴染んだおもちゃを想像すると、うれしくなります。
やっぱり太りがとまらないのは
食いしん坊だからかな・・・?
優しいおもちゃですね。
作ってみたくなってきた!!
どれもかわいくて美味しそうですね~♪
こんなの見ていると自然に笑顔になります。
フェルトのおもちゃは、軽くてやさしくて安心ですね。
私だったらやっぱり着せ替えの女の子になってしまうんだろーなぁ~
それにしても、凝った作りのフエルト作品ですねぇ。
フェルトのやわらかい感じがいいんよねぇ。
お口にいれて、あむっしたいよねっ!
うふふ、おいしいものは食べなくちゃ…ですよね。
奈ッ津さんは縫物が上手ですから、ぜひ、作ってください。
オリジナルを考えるのもいいですね。
>ガリさん
前と同じものを作ってもいいのですが、違うものも作ってみたくて、新しい本を注文していました。
一針一針、ブランケットステッチでかがっていくので、案外時間がかかりますが、おいしそうにできると、うれしいです。
>和さん
着せ替え人形も楽しいですよね。
ワッフルとパフェの次に作ろうかなと思います。
最近のフェルトのおもちゃはダーツをとったり、かなり凝ったつくりのものが多いようです。
>プチくま家の管理人さん
この本、かなり、お気に入りです。
思わず、お口に入れたいと思うようなおいしいものを、やはり、作り甲斐のあるものを作りたいです。