ガムラ・スタン 2006-07-09 | テディベア 13世紀にストックホルムが築かれた発祥の地、当時の遺跡がホテルやカフェの地下室として現在も使用されていたりするという。 狭い路地を歩くと、さりげなく高級レストランやおしゃれな店がある。 « 街の風景 | トップ | シリア・ライン »
4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 ワクワク・・! (Donn) 2006-07-09 08:28:47 路地を歩くといろんなお店が見られて楽しいですよね。おとぼけベアちゃんここのお店から来たのでしょうか?違ったかしらね。 返信する あのくまさんみーつけた! (ガリ) 2006-07-09 09:51:30 1枚目の写真、私もこんな場所をこんなアングルでとれるようになりたいな。junさんプロのカメラマンみたい!2枚目の写真、「ハーイ!写真撮りまーす!赤い服着た人は、自分の定位置に座ってくださーい!」ってちゃんと計算されたみたいに、赤がいい感じ。くまさんはいいね!どこに行ってもお友達がいて。ひょっとして後ろのくまさん、蜂蜜採りに木に登って・・・そうだ!あのくまさんだ! 返信する Unknown (suzro) 2006-07-09 11:49:13 私達が普段目にするパステルカラーとは少し趣が違いますね。なんともいい色 行き交う人々が遺跡と同居しているというのもいいですね。 返信する スウェーデンベア (jun) 2006-07-09 18:20:35 >Donnさんこのお店ではないんですけど、ガリさんにも言われて、写真をよくよく見ると、なんと、同じくまが写っていて、びっくりです。ここでは、ミニ絵本を2冊、くまのために買いました。>ガリさんほんと、いる、いる。スウェーデンの作家のデザインなので、このお店にもあってふしぎはないのですが、Donnさんとふたりに言われるまで、まったく、気がつきませんでした。ガムラ・スタンの散歩時間は夕方の30分、あのくまはお昼に買っていたので、くまをゆっくり、見なかったのでしょう。>suzroさんパステルカラーとダークカラーをミックスした感じでしょうか。建物にマッチする渋いピンクには、ほれぼれしてしまいました。石畳というのもいいですよね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
このお店ではないんですけど、ガリさんにも言われて、写真をよくよく見ると、なんと、同じくまが写っていて、びっくりです。
ここでは、ミニ絵本を2冊、くまのために買いました。
>ガリさん
ほんと、いる、いる。
スウェーデンの作家のデザインなので、このお店にもあってふしぎはないのですが、Donnさんとふたりに言われるまで、まったく、気がつきませんでした。
ガムラ・スタンの散歩時間は夕方の30分、あのくまはお昼に買っていたので、くまをゆっくり、見なかったのでしょう。
>suzroさん
パステルカラーとダークカラーをミックスした感じでしょうか。
建物にマッチする渋いピンクには、ほれぼれしてしまいました。
石畳というのもいいですよね。