goo blog サービス終了のお知らせ 

Teddy Bear’s Diary

自作のテディベアの写真で、絵本を読んでいくようなページをつくりたい

ひよこ

2017-01-07 | テディベア

羊毛フェルトで作ったひよこです。
5年くらい前に「エルとピッピ」のお話を作ったときに、生まれてから3か月くらいまでの大きさの違う3匹を作りました。
これは1番小さいときのピッピ、はじめてお外に出たときのシーンです。

 

エルのハーモニカに合わせてさえずったり、いっしょに本を読んだり、エルのお友だちといっしょに「かーごめかごめ」をして遊んだり、おじいちゃんの畑仕事のお手伝いをしたり、楽しい日々を過ごしました。

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2017-01-07 15:21:46
生まれたてのひよこちゃん。
ピピピとさえずりが聞こえます。
新しい生命は希望を感じて幸せな気分になりますね。
返信する
Unknown (Donn)
2017-01-07 17:10:01
羊毛の柔らかさがでて、赤ちゃんピッピちゃんですね。
エルくんと一緒にはもっているピッピちゃん、かわいいです。
返信する
Unknown (みかん)
2017-01-07 18:12:24
ピッピちゃん可愛いですね。
エル君とのお写真も懐かしいです。
いっしょに本を見ている写真の雰囲気が、とっても好みです。
返信する
ひよこのピッピ (jun)
2017-01-07 18:55:31
>和さん
羊毛フェルトはもっと固くフェルト状にしないといけないのですが、力と根気がなかったのと、3羽作らなければならなかったので、ふわりとした感じにしかできませんでした。
ストーリーのアウトラインだけを共有しての写真撮影でした。

>Donnさん
羊毛の柔らかさといえば聞こえはいいのですが、打ち込み不足ですね。
無鉄砲な初心者なので、ひよこのかわいさを出す形作りも大変でした。

>みかんさん
ブログでお話をすすめたので、覚えていてくださったのですね。
ありがとうございます。
これもオリジナル曲をつけて動画を作る予定でしたが、できませんでした。
でも、5人で力を合わせての小道具や大道具作り、写真撮影とたくさんの楽しい思い出を残してくれました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。