JSP_Blog

ジェイエスピー社員が綴る日替わりブログ

句読点

2013-03-14 10:36:37 | 日記
最近、仕事上でメールをしていてふと気になったことがある。
句読点(くとうてん)についてである。
小学校で習う句読点と言えば、「、」テン「。」マルの2種類であった気がする。
しかし、どうやら「、」テンではなく「,」コンマ、「。」マルではなく「.」ピリオドを使用する人もいるようだ。

私は、今まで句読点に「,」や「.」を使用する人にあったことがなかった為、ものすごい違和感を感じた。

そこで周りの人に聞いてみると、理系の大学の論文等では、「,.」を指定されているところもあるようだ。
しかし、別の人に聞いてみるとそんな決まりは無いという人もいる。
ローカルルールみたいなものなのだろうか?

色々と調べてみたところ、以下のようなことがわかった。

昭和27(1952)年に各省庁宛に出された、内閣官房長官名で出された「公用文作成の要領」(昭和27年4月4日付け内閣閣甲第16号内閣官房長官依命通知)「第3 書き方」には「句読点は,横書きでは「,」および「。」を用いる。」と記されている。

しかし、官報をはじめ、この要領に沿わない公文書も多く発行されている。

また、学校では、横書きの教科書(社会、算数・数学、理科、英語、音楽など)のほとんどが「,。」の組み合わせ、縦書きの教科書(国語、書写・書道)では「、。」の組み合わせが多く使用されているようだ。

そして私たちがよく目にする新聞やマスコミ等では、「、。」の組み合わせで使用されることが多い。

現代日本語の標準的な書き表し方の指針が書かれている、武部良明編「大きな活字の現代国語表記辞典」(第2版:1998年三省堂刊)「18 左横書きの書き方」(763頁)では、

(3) 句切り符号  次の三つの書き方が行われています。
 1「,」と「。」 「公用文作成の要領」に掲げられた書き方で,広く行われていますから,一般にはこの形が用いられています。
 2「、」と「。」 自治省「左横書き文書の作成要領」に掲げられた書き方で,縦書きを横書きに改める場合にも用いられています。
 3「,」と「.」欧文の書き方をそのまま取り入れたもので,科学的な論文などに用いられています。

と書かれている。

このように、一応、決まりはあるものの実際には統一されていないのが現状である。IT業界に限らず、仕事をしていく中で「、,」や「。.」に限らず、表記ゆれによる問題は度々おこる。

今後、自分ができることとして、少なくとも一つの文書やプロジェクト中では表記を統一できるようにしていきたい。と言ってみるが、まずは自分自身の中での表記ゆれを改善させなくては。(一)

monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

ASSE/CORPA
  センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
  「できたらいいな」を「できる」に

OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
  短納期HEMS開発をサポート!

GuruPlug
  カードサイズ スマートサーバ

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする