四季菜遊土 菜園倶楽部

週末の菜園、土いじり、採れたて野菜の料理レシピ等々、農と食と環境を考える

ジャガイモ植付準備&トウモロコシの種蒔き(菜園日記:2022年2月27日(日))

2022-02-27 | 土作り

ジャガイモ植付準備&トウモロコシの種蒔き

【畑の天気】晴れ(最高気温 18℃ 最低気温 2℃

 2月(如月)最終日曜日。
 南関東地方は、朝からよく晴れて、東京都心では今年初めて15度を超え
 4月上旬並みの暖かさとなった。

 菜園の隣に植わっている梅の花も綺麗に咲いている。

 

 梅の花が咲いたら、ジャガイモの植付、
 春・夏野菜の苗作りも本格的にスタートする。

 今年のジャガイモは、左上から時計回りに
 トヨシロ、紫月、シャドークィーンの3種類を栽培予定。

 

 Mサイズ、Lサイズの芋は縦半分にカットし、3~4日風通しのよい所に置いて
 切り口を乾燥(コルク化)させてから植えつける事にする。

 

 

 あとは、トウモロコシ(ゴールドラッシュ)第1弾を播種してトンネル栽培をする。

 

 5穴マルチに、株間30cm、条間30cmで、1穴に2~3粒、直播きして

 

 土を被せタップリ散水したら、不織布を被せ、

 

 

  さらにその上にビニールを掛けて、空気を2層にしたトンネルにして、
 トウモロコシの発芽適温の環境を作って発芽させ、3月一杯はこのトンネル内で育苗する。

 

 この作付けでいけば、トウモロコシの害虫(アワノメイガ)の活動が活発になる前に
 受粉も終わっているので、無農薬栽培でも極力被害を受けることなく収穫ができる。 


【畑の作業】
 1-A西 播種:トウモロコシ(ゴールドラッシュ)
 3-A西 土作り:ダイコン跡
 3-D西 土作り:キャベツ跡
 ※ ジャガイモ植え付け準備(種芋切断)
 ※ 草木灰作り


【今日の収穫】
 ダイコン(冬みね2号)・タアサイ・プチベール
 ブロッコリ(緑嶺)側花蕾・島ラッキョ

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春大根の種蒔き&タマネギの追肥(菜園日記:2022年2月20日(日))

2022-02-20 | 週末菜園日記

春大根の種蒔き&タマネギの追肥

【畑の天気】雨/曇り/雨(みぞれ)(最高気温 8℃ 最低気温 3℃

 2月(如月)第3日曜日。

 先週、育苗トレーに播いた、玉レタス(グレートレーク)とサラダ菜が
 元気に芽を出している。

 

 

 昨年12月(5日)に播種してトンネル栽培をしていた「亀戸大根」を収穫。

 

 亀戸大根は、長さ約30センチメートル、重さは200グラム足らずの、
 ニンジンをひと回り大きくしたような小ぶりのダイコンで、
 JA東京中央会の「江戸東京野菜」の一つに登録されていているランド野菜。

 

 江東区亀戸の香取神社近辺で、文久年間(1861年から1864年)の頃から
 昭和初期まで周辺で亀戸ダイコンが栽培されていたようだが、
 高度経済成長期になると農地は減り、亀戸ダイコンを作る農家も概ね無くなり
 そのため練馬大根と同様に、「幻のだいこん」とも呼ばれるようになった。
 亀戸香取神社の境内には「亀戸大根之碑」と刻まれた石碑も建っているようだ。


 今日は、先週播種する予定だった、春大根(春まき耐病総太りニ号/雪美人)

 

 二十日大根の(レッドチャイム/ミニこまち)の種を播く。

 

 
 そのあと、タマネギに2回目の追肥をする。
 自家製のぼかし肥を苗のまわりに1~2つまみほど撒いて、
 軽く土と混ぜておく。
 このタマネギの追肥は、3月の中旬に止め肥をして、それ以降、施肥はしない。

 

 あとは、初夏の収穫まで、玉の生育を見守るのみ。   

【畑の作業】
 トレー  発芽確認:レタス(グレートレーク)
 トレー  発芽確認:サラダ菜
 2-D西  播種:ダイコン(春まき耐病総太りニ号)
 2-D西  播種:ダイコン(雪美人)
 2-D西  播種:二十日ダイコン(レッドチャイム)
 2-D西  播種:二十日ダイコン(ミニこまち)
 3-B東  追肥(ぼかし肥):ニンニク
 3-C東西 追肥(ぼかし肥):タマネギ
 ※ 草木灰作り


【今日の収穫】
 ダイコン(亀戸大根)・ブロッコリ(緑嶺)・プチベール

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レタスの種蒔き(菜園日記:2022年2月13日(日))

2022-02-13 | 週末菜園日記

レタスの種蒔き

【畑の天気】曇り/雨(みぞれ)(最高気温 4℃ 最低気温 -1℃

 2月(如月)の3連休の最終日。
 本来ならトンネル掛けした畝に、春大根を播く予定だったが、
 昼前からみぞれ混じりの雨が降りはじめ、止みそうにないので予定を変更。

 休憩小屋の播きストーブに火を入れ、草木灰をつくりながら、

 

 小屋の中で、玉レタス(グレートレーク)とサラダ菜の種を播く。

 

 レタスの発芽適温は、15℃~22℃と温度が低く、25℃以上になると休眠状態になるので、
 炎天下の夏播きでは、播いたはずの種が発芽しない事がある。
 これを防ぐため、レタスの種を一旦冷蔵庫に入れて休眠打破させてから播く、
 「催芽処理」を行うのが一般的だ。

 春播きは、もともと気温が低いのでその心配はないが、発芽をそろえるなら、
 この催芽処理を行なった方が無難だ。

 まず、種蒔きの約2日前に種を半日ほど水に浸し、ガーゼもしくはキッチンペーパーにとり、
 乾燥しないよう、ポリ袋に入れてから冷蔵庫の野菜室に入れておく。

 冬場は、暖房を入れていない室内に置けば問題ない。

 

 2~3日で白い根が出てくるので、

 

 根が出たところで、これをトレーやポットなどに播くと発芽が早く、そろいも良い。

 このトレーに播いたものを散水したあと、
 ビニールトンネル掛けした畑の冷床に置いて発芽を待ち、苗作りをする。

 

 

 冷たい雨が本降りになってきたので、いつもの葉物野菜にくわえ、プチベールと

 

 

 茎ブロッコリを収穫して撤収する。

 

【畑の作業】
 トレー 播種:レタス(グレートレーク)
 トレー 播種:サラダ菜
 ※ 草木灰作り


【今日の収穫】
 ホウレンソウ(まほろば)・キャベツ(金春)・ダイコン(冬みね2号)
 茎ブロッコリ(スティックセニュール)・プチベール

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春野菜の植え付け準備(菜園日記:2022年2月06日(日))

2022-02-06 | 週末菜園日記

春野菜の植え付け準備

【畑の天気】晴れ(最高気温 8℃ 最低気温 -1℃

 2月(如月)の第1日曜日の畑。
 冬型の気圧配置で厳しい寒さが続いてはいるものの、立春(2月4日)も過ぎ、
 春の訪れは、着実に近づいているようだ。

 トンネル栽培のコマツナを収穫して、春大根等、春野菜の植え付け準備に入る。

 

 

 収穫跡のマルチはそのままにして、マルチの穴に草木灰をふって軽く土と混ぜておく。

 

 

 来週、ここに春大根、春ニンジン等、根菜類の種を播く予定。

 
 2月になればそろそろジャガイモの植え付け準備にもとりかからねばと、
 近所のホームセンターまで足をのばしてみたが、例年と少し様子が違がった。

 

 毎年、この時期になるとジャガイモの特設コーナーが設けられて、色々な種類が
 ところ狭しと並ぶのだが、今年は、男爵とメークインくらいしか置かれておらず、
 キタアカリは売り切れとの事。

 昨年の生産地(北海道)での高温、干ばつによる記録的な不作で、種イモの出荷にも
 影響が出ているようだ。

 

 秋に栽培したジャガイモ(シャドークィーン/紫月/アンデスレッド等)が
 まだ少し残っているので、もしホームセンターで種イモが入手が出来ない場合は、
 多少リスクはあるが、今期は、これらを種芋に使うことにする。
 
 いずれにしても、これから春夏野菜の種蒔き/植え付け準備が忙しくまりそうだ。

 
 因みに、明日、2月7日は旧暦の1月7日で、旧「人日の節句」にあたる。
 「人日の節句」は、正月明けの1月7日が一般的で「七草の節句」とも呼ばれ、
 春の七草(セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロ)
 が入った七草粥を食べる風習がある。

 しかし、1月早々に、これらの野草は芽吹いておらず、スーパーなどで売られているのは、
 おそらくハウス栽培物だろうと思われる。

 これが、2月になって多少暖かくなってくると、近所の野山で芽吹いた七草が調達できる。 

 「七草の節句」と云うなら、旧暦の方が理にかなっているようだ。

 

 本日、これらを調達し、明日の朝、「七草がゆ」を作って食べ、コロナウイルス第6波の収束と、
 無病息災を祈念し、元気な身体で桜の季節を迎えようと思う。 

 

【畑の作業】
 2-D西 土作り(コマツナ跡)   
 1-A西 土作り(ミズナ跡)   


【畑の作業】

 ホウレンソウ(まほろば)・茎ブロッコリ(スティックセニュール)・タアサイ
 コマツナ(黒みずき)・キャベツ(金春)・ダイコン(冬みね2号)・小カブ

 

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする