四季菜遊土 菜園倶楽部

週末の菜園、土いじり、採れたて野菜の料理レシピ等々、農と食と環境を考える

菜園日記:7月 最終日曜日 (2019年07月28日)

2019-07-28 | 週末菜園日記

【畑の天気】晴れ(最高気温33℃ 最低気温25℃


 7月最終日曜日。

 

 久々に夏らしい青空が戻ってきた。

 

 中空栽培のカボチャ(ロロン)

 

 (バターナッツカボチャ)も実を付け始めている。

 


 生育の遅れている七夕きゅうりも、これからの成長を期待したい。

 

 黒エダマメ(早生黒頭巾)を全て収穫し、

 

 跡畝は、秋冬野菜の植え付け用に管理機で耕起する。

 
 
 本日、東海地方が梅雨明けしたとの事で、関東の梅雨明けも、まもなくだろう。

 野良仕事も、本格的な熱中症対策が必要になってきそうだ。

 

 予報によれば、これからしばらく真夏日が続き、蒸し暑くなるらしい。

 暑い夏には、冷えたBeerに、茹でエダマメが美味い。

 


【畑の作業】

 1-C西 土作り:(黒エダマメ跡)
 3-A西 定植:ダイジョ芋
 1-A西 追肥(液肥):空芯菜
 1-D西 追肥(液肥):モロヘイヤ
 2-C西 追肥(液肥):地這いキュウリ(一番星)
 2-D西 追肥(液肥):万願寺トウガラシ/ピーマン(スイートパレルモ)
 3-A東 追肥(液肥):キュウリ(夏涼み)
 3-C西 追肥(液肥):ピーマン(トンガリパワー)
 3-D西 追肥(液肥):ナス(庄屋大長)


【今日の収穫】

 オカヒジキ・オクラ(グリーンスター)・黒エダマメ(早生黒頭巾)
 ミニトマト(アイコ)・大玉トマト(麗夏)・トマト(ルンゴ)
 大玉トマト(ボンリッシュ)・キュウリ(夏涼み)・モロヘイヤ


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男子(親爺)料理:味付けザーサイ

2019-07-20 | 男子(親爺)料理

7月も半ばを過ぎたけれど、梅雨のぐずついた天気が続いています。

今日も小雨模様で、野良仕事も出来そうになく、それに加えて、蒸し暑い。
そんなときは、家のエアコンをギンギンに効かせて涼みたいところだけれど、
冷え性の嫁にリモコンを占拠され、汗だくの状態。

こんな休日の夕刻は、冷たいBeerで喉を潤しつつ、厨房に入って、親爺料理。

久々に特製焼き餃子などつくるつもりでいたのですが、ふと思い立って
今年の冬に収穫し、2月に仮漬けしたままになっていた塩漬けザーサイを取り出し、
桃屋の搾菜のにならって、味付け搾菜をつくってみました。

 


【材料】 (4人分)〔換算:小さじ=5ml 大さじ=15ml カップ=200ml 1かけ=10~15g〕

ザーサイ塩漬け・・・150g

水・・・・・・・・・200cc
ウエパー(中華スープの素)・・・小さじ1
唐辛子・・・・・・・1本分
酒(紹興酒)・・・・・大さじ1
砂糖・・・・・・・・小さじ1
醤油・・・・・・・・小さじ1
ごま油・・・・・・・大さじ1



【作り方】 

1)搾菜を厚さ2~3mmの薄切りにする。

2)ボールに1)のザーサイとたっぷりの水を入れて塩抜き開始。
  20分~30分経ったらボウルの水入れ替え、更に20分くらい置く。
  少し食べてみて薄っすらと塩気が残るくらいでざるにあける。

3)手鍋に水200ccと中華スープの素、酒、砂糖を加え、火にかける。

4)沸騰したらザーサイを加えて強火で煮込む。

5)汁がなくなってきたら弱火にして、水分が無くなったところで
  ごま油をかけて軽く混ぜて・・・。

自家製有機無農薬のザーサイで、味付け搾菜が完成! 

早速、試食! ・・・ これは、・・・ 桃屋を超えたかも。(笑)

冷たいBeerが、一段と美味い! 冷酒も美味い!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜園日記:7月 第2日曜日 (2019年07月14日)

2019-07-14 | 週末菜園日記

【畑の天気】曇り(最高気温23℃ 最低気温20℃

 7月第2日曜日。
 朝から生憎の雨で、畑の野良仕事はNG。

 今日は自宅で秋野菜の種蒔き。

 キャベツ(しずはま1号)と

 

 ブロッコリ(緑嶺)と

 

 茎ブロッコリ(スティックセニュール)をトレーに播種し、

 

 ベランダのプタンターに小葱(緑秀)を播種。

 

 今年の梅雨は雨が多く、涼しい日が続いている。
 これは、典型的な冷夏型の気圧配置で、夏の高気圧=太平洋高気圧の張り出しが弱く、
 冷涼な風をもたらすオホーツク海高気圧が居座っているため、
 気温が上がらず涼しい夏となっているのだ。

 東京の都心では、一日の日照時間が3時間未満の日が、昨日(13日)までで
 17日連続となり、1988年(昭和63年)以来の記録となったらしい。

 この日照不足により、各地の農家で、米や野菜の生育に遅れが出ているようだ。

 そう言われてみれば、7日に播いた七夕きゅうりの発芽が、例年に比べ
 かなり遅くれている。

 ただ、20日過ぎからは、夏の暑さがが戻り、関東地方の梅雨明けも
 概ね平年(7月21日頃)並の見通し。
 昨年の様な殺人的な猛暑になっても困るが、やはり夏は、程ほどに暑い方が良い。

【畑の作業】

 トレー 播種:キャベツ(しずはま1号) 8×4
 トレー 播種:ブロッコリ(緑嶺) 8×3
 トレー 播種:茎ブロッコリ(スティックセニュール) 8×3
 プランタ-播種:小葱(緑秀)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜園日記:7月 第1日曜日 (2019年07月07日)

2019-07-07 | 週末菜園日記

【畑の天気】雨/曇り・・雨(最高気温22℃ 最低気温19℃

  7月第1日曜日の菜園。

 

 久々の休みだというのに、朝から小雨が降ったり止んだりの天気。
 雨の上がった時間をみはからって、畑に出向く。

 中空栽培のカボチャが、ネットに絡んでのぼり始めた

 

 今日7日は、二十四節気の「小暑」で「七夕」。
 七夕と言えば、恒例となっている「七夕きゅうり」に参加させてもらい、

 今年も、地這いのキュウリの「一番星」を

 

 ポットに播種。

 


 その後、ジャガイモの跡畝を耕して
 
 

 金ゴマを播種する。 

 

 再び雨が強く降り始めたので、ツルなしインゲン(さつきみどり2号)と

 

 キャベツ(いろどり)・トウモロコシ(ゴールドラッシュ)、
 中玉トマト(レッドオーレ/イエローオーれ)を収穫して撤収する。

 これは、日頃お世話になっている方へお裾分けに。 

 

【畑の作業】

 1-D東 播種:金ゴマ
 1-A西 定植:クウシンサイ
 ポット播種:キュウリ(一番星)

【今日の収穫】

 ツルなしインゲン(さつきみどり2号)・トウモロコシ(ゴールドラッシュ)
 中玉トマト(レッドオーレ/イエローオーレ)・キャベツ(いろどり)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする