四季菜遊土 菜園倶楽部

週末の菜園、土いじり、採れたて野菜の料理レシピ等々、農と食と環境を考える

菜園日記:10月 第5(最終)日曜日(2016年10月30日)

2016-10-30 | 週末菜園日記

【畑の天気】曇り・・晴れ(最高気温 14℃ 最低気温 11℃

 10月の最終日曜日。
 畑には、食用菊(金唐松)が綺麗に咲いている。

 

 南関東地方も、日中の最高気温が15℃以下と11月下旬並みの寒さ。
 秋の深まりを肌で感じる一日となった。

 先々週、植えつけたニンニクも発芽している。

 

 ダイコン(青丸紅芯大根/中国紅芯大根)の間引をして、

  before

  after

 トレーで育苗中のシュンギク(さとにしき)やサラダ菜の苗も畑に定植する。

 

 サトイモ(土垂/セレベス)を一株づつ堀りあげてみたが、まずまずの収量。

 

 安納芋も概ね掘り終えた。

     

 跡畝は土作りを済ませて、冬越しできる葉物野菜の苗を植える予定。

【畑の作業】
 3-D東 定植:シュンギク(さとにしき)
 3-D東 定植:まーさん・チシャ菜
 3-D東 定植:レタス(サラダ菜)
 3-D東 播種:大和真菜
 3-C西 間引き:ダイコン(青丸紅芯大根/中国紅芯大根)
 3-C東 間引き:ダイコン(三浦大根)
 

【今日の収穫】
 安納芋・サトイモ(土垂/セレベス)・空芯菜
 キャベツ(冬藍)・ダイコン(秋みね)・食用キク(金唐松)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜園風景 2016-10-22 IN 福岡

2016-10-23 | 菜園風景

長崎、福岡での出張帰りに、実家に寄りました。

相変わらず、きれいな畑です。
とても83歳になる(父)後期高齢者の仕事とは思えませんね。

つくね芋も順調で、間もなく収穫できそうです。

朝から生憎の雨で、畑仕事の手伝いはできませんでしたが、
22日(土曜日)は、年に一度の母校(高校)の同窓会でした。

父は、4回生、母は、8回生、私は、33回生、弟も35回生で、皆、この高校の卒業生です。
毎年、50歳になる同窓生が当番幹事となり、全国から集う同窓生のお世話をします。
おおよそ1200名近くが、母校の講堂に集結し大宴会となります。

今年は、36回生の幹事の皆さんのお世話になりました。
来年は、創立100周年との事で、次期当番(37回)も気合が入っていました。

閉会後も、当然同期で、2次回、3次回・・と、翌日の事も考えずに飲み続け、
翌朝は、おきまりの二日酔状態で、重たい頭を抱えながらの帰京となりました。

来週末は、きちんと自分の畑の、野良仕事が出来ればと思います。

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜園日記:10月 第3 日曜日の菜園(2016年 10月 02日) 

2016-10-16 | 週末菜園日記

【畑の天気】晴れ(最高気温 21℃ 最低気温 12℃

 10月の第3日曜日、秋晴れの、畑日和となった。

 

 「我が宿の穂蓼古幹摘み生し、実になるまでに、君をし待たむ

 万葉集にも歌われている、イヌタデの花が、秋の畑を彩っている。


 ブロッコリに掛けていた虫除けの寒冷紗トンネルが窮屈になっていたので、

 

 まだ虫害が心配ではあるが、おもいきって、寒冷紗をはずし、追肥をする。

 

  
 ニンニク(ホワイト六辺/ジャンボニンニク)を植え付け、

 

   

   


 根深葱(石倉一本太葱)に追肥して、土寄せをする。

 

 最後に、ミズナ(水天)、ホウレンソウ(ソロモン)、サラダ菜、サニーレタス
 ミニチンゲンサイ(シャオパオ)等、秋冬の葉物野菜を定植して今日の作業は概ね終了。

 
 
 
【畑の作業】
 3-C西  定植:ミズナ(水天)/ホウレンソウ(ソロモン)/サラダ菜
 3-C西  定植:サニーレタス/ミニチンゲンサイ(シャオパオ)
 3-A東  定植:サラダ菜
 3-A東  追肥(ぼかし肥/液肥):茎ブロッコリ(スティックセニョール)
 4-C東  間引き:赤ダイコン(紅化粧)
 4-C東  間引き:赤ダイコン(秋みね)
 5-A東  植え付け:ニンニク(ホワイト六辺)
 5-A東  植え付け:ニンニク(ジャンボニンニク)
 5-B西  追肥/土寄せ(ぼかし肥/液肥):茎ブロッコリ(緑嶺)
 5-C東西 追肥/土寄せ(ぼかし肥):根深葱(石倉一本太)
 ポット   鉢上げ:キャベツ()

【今日の収穫】
 空芯菜・四角豆・ダイコン間引き菜

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜園日記:10月10日:(2016年10月10日 体育の日) 

2016-10-10 | 週末菜園日記

【畑の天気】曇り・・晴れ(最高気温 20℃ 最低気温 17℃

 10月の3連休の最終日は、体育の日。
 初日と中日は、雨天と所用で野良仕事ができず、本日、漸く土いじりが出来た。

 夏野菜を全て撤去して

 

 牡蠣殻石灰とぼかし肥、炭化鶏糞、米ぬかを薄く撒いて耕起し、土作りをする。

 

 
 落花生(オオマサリ)、エアポテト(写真:中央)、三尺ささげ(写真:右上)
 ミニカボチャ(ロロン:写真左)、大玉トマト(ルンゴ:写真右)も、
 今期は、これで収穫終了となる。

 

 来週は、夏野菜の跡畝に、秋冬の葉物野菜の定植をしていく予定。

 四季の野菜を育て、土と遊ぶ。
 週末の畑も、すっかり秋の訪れを感じられるようになった。

【畑の作業】
 1-A東西 土作り:落花生(オオマサリ)跡:牡蠣殻石灰/米ぬか/炭化鶏糞布耕転
 1-B東西 間引き/追肥(ぼかし肥)/土寄せ:
        ニンジン(紅あかり/パープルヘイズ/ベーターリッチ/本紅金時)
 1-C東西 土作り:オクラ/モロヘイヤ跡:牡蠣殻石灰/炭化鶏糞/米ぬか散布耕転
 2-A東西 追肥(ぼかし肥/液肥):白菜(タケノコ白菜)
 2-B東西 追肥(ぼかし肥/液肥):白菜(黄ごころ85)
 3-C西  土作り:トマト跡:牡蠣殻石灰/ぼかし肥散布耕転
 

【今日の収穫】
 落花生(オオマサリ)・大玉トマト(ルンゴ)・四角豆・エアポテト
 カボチャ(ロロン)・三尺ささげ・ニラ・空芯菜・ベカ菜(みやこべかな)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜園風景 2016年 10月08日(寒露の菜園)

2016-10-08 | 菜園風景

今日は、二十四節気の「寒露」です。

秋分の日から数えて15日目にあたり、
野草にも冷たい露が宿り、雁が飛来し、菊の花が咲き、

キリギリス等秋の虫が鳴き始めて、本格的な秋の深まりを告げる頃ですね。

 

南関東地方は、朝から生憎の雨で、野良仕事にはなりませんでしたが、
昼前に、雨が上がったので、少しだけ、畑に顔を出してみました。

先週蒔いた、葉物野菜も順調に発芽しています。

ニラの葉も、きれいに出そろっています。

一束、収穫して、

畑の食材を使い、久々に休日の親父料理。
朝夕は、随分涼しくなってきたので、
自家製トウガラシとニンニクに、採りたてのニラたっぷりの、
「ピリ辛・激辛・台湾ラーメン」 作りにチャレンジ。

元祖“台湾 ラーメン”味仙の味を超えられたか・・?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする