今年の12月22日は、冬至でした。昔から、この日は柚子湯につかって、暖まり、
カボチャを食べて開運を願うという習慣があります。
毎年、田舎から大量の柚子を送ってもらえるので、柚子湯には事欠かないのですが、
いきなり、柚子湯にするだけでは、もったいない。
と、云う事で、かねがねやって見たかった、柚子釜蒸しを作ってみました。
日本酒がすすみますねぇ(^ ^;
お正月のお節の盛り付けなんかにも、良さそうですね。
【材料】 (4人分)〔換算:小さじ=5ml 大さじ=15ml カップ=200ml 1かけ=10~15g〕
・柚子 ・・・・・・・・・・・4個
・タラ ・・・・・・・・・・・2切れ
・白菜(葉)・・・・・・・・・・・2枚(芯の少ない部分)
・ミズナ ・・・・・・・・・・・1/3束
・舞茸 ・・・・・・・・・・・1/2房
・大根 ・・・・・・・・・・・1/4本
・イクラ or 明太子 ・・・・・・適宜
(調味料:A)
・昆布出汁 ・・・・・・・・・・・カップ1
・白醤油 ・・・・・・・・・・・大さじ1
・醤油 ・・・・・・・・・・・大さじ1
・酒 ・・・・・・・・・・・大さじ1
【作り方】( 調理時間、約 10分 )
1) 柚子は、上部1/3を切り落とし釜蓋にし、本体はスプーンで中身をくり抜きます。
くり抜いた果肉は絞って、その汁でポン酢をつくります。
2) タラには薄塩を振っておき、沸騰したお湯にくぐらせておきます。
3) ミズナや白菜、舞茸は、さっと茹でて、冷水にとり、水を切っておきます。
4) ミズナ、白菜、舞茸を適当な大きさに切り、大根はすりおろします。
5) 柚子釜の底に4)の白菜を敷き、ミズナ、舞茸、タラを詰めます。
6) 5)に、調味料Aを大さじ2杯程、まわしかけます。
7) その上に大根おろしをのせて、レンジで1分程度(野菜を解凍する程度)蒸します。
蒸し過ぎると、柚子の苦味が出てくるので、柚の香りが具材に移る程度に蒸すのが
ポイントです。
8) 最後に、イクラや明太子なんかをのせて彩よく盛り付けたら完成です。
出汁ポン酢でいただきます。