四季菜遊土 菜園倶楽部

週末の菜園、土いじり、採れたて野菜の料理レシピ等々、農と食と環境を考える

菜園日記:6月 第4日曜日 (2018年6月24日)

2018-06-24 | 週末菜園日記

【畑の天気】雨/晴れ(最高気温26℃ 最低気温18℃

 6月最終日曜日。

 昨日から今日の午前中まで降り続いていた雨も、午後にはあがり
 青空が広がってきたので、畑に出向く。

 
 
 トウモロコシ(ゴールドラッシュ)を収穫する。

 

 まずまずの出来。

 
 

 ミズナスの一番果も収穫

 

 
 土が濡れていて、本格的な野良仕事は出来なかったが、空芯菜とジャンボ落花生を定植した。

 

 夏至(21日)も過ぎ、日も長くなった。

 これから夏に向かうにつれ、一雨ごとに、畑の草も勢いを増してくる。
 毎年の事ではあるが、夏の草取りもまた大仕事となりそうだ。


【畑の作業】

 3-A東 定植:クウシンサイ
 1-C東 定植:ジャンボ落花生

【今日の収穫】

 トウモロコシ(ゴールドラッシュ)・ナス(水ナス)
 ジャガイモ(キタアカリ)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪 〜 博多出張中

2018-06-17 | 菜園風景

大阪〜 博多出張中。 

 

大阪の仕事を終えて、明日(17日)の博多に備え、田舎で一泊。

小倉駅在来線1・2番ホーム着。日田彦山線の電車待ちで、お約束の一杯。

知る人ぞ知る、名物「かしわうどん」。

このお店は、同じ系列店が、小倉駅の8番ホームにも出来ていて、

うえやまとち氏の漫画「クッキングパパ」でも紹介され一時、有名になったようす。

 

1・2番線ホームは、私たちが子供の頃からやっていて、小倉に来るたびによく食べました。

私らにとっては、ちょっとした「ソールフード」ですね。

 

今日は、蕎麦にしてみました。相変わらず、美味い!

 

 思いの外、実家に早く着いたので、夕方少しだけ親父の野良仕事のお手伝い。

  

 

 キュウリの曲がり防止の優れもの(きゅうり整形具スマート)を装着。

 

  1、2日後には、真っ直ぐで美味しい四葉キュウリが収穫できます。

 

 

その他の夏野菜も着々と育っています。

 

畑は、きれいに管理され、とても84歳の仕事とは思えませんが、

あまり無理せず、年相応に元気で暮らしてもらえる事を願うばかりです。

 

 

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜園日記:6月 第2日曜日 (2018年6月10日)

2018-06-10 | 週末菜園日記

【畑の天気】晴れ(最高気温20℃ 最低気温19℃

 6日に関東甲信越地方も梅雨入りした。

 昨日(9日)は、東京都心で気温が30度を超えて、今年初の真夏日となったが、
 今日は一転して気温が上がらず、最高気温も10度以上も低くなり、朝か小雨模様の天気となった。
 
 昨日、収穫して畑に干してあったタマネギを慌てて回収し、

 

 家のガレージへ持ち帰る。

 
 

 雨が本降りになる前に、エダマメ(湯上り娘)を

 

 手早く定植する。

 

 

 現在、大型で強い台風5号が北上に中で、本州南岸の梅雨前線の活動が活発になっている。
 関東は、あす11日(月)朝の通勤・通学の時間帯が大雨のピークとの予報。
 畑の作物に影響がでなければ良いのだが・・。

 

                          (出典:日本気象協会)

 

【畑の作業】

 1-A東 定植:カボチャ(バターナッツ)
 1-A東 定植:ゴーヤ(太願寿ゴーヤ)
 3-C西 定植:エダマメ(湯あがり娘)

 

【今日の収穫】

 ジャガイモ(ノーザンルビー/アローア/キタアカリ)・ダイコン(天宝)
 コマツナ(浜美2号)・キャベツ(極甘キャベツサトウくん)・青シソ

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜園日記:6月 第1日曜日 (2018年6月03日)

2018-06-03 | 週末菜園日記

【畑の天気】晴れ(最高気温29℃ 最低気温17℃

  6月、第1日曜日の菜園。

 

 先週28日、北九州、四国地方は平年より8日早く(5月の梅雨入りは5年ぶり)入梅し
 関東地方も間もなく梅雨入りとなるだろうが、この週末は、貴重な菜園日和となった。

 

 ソラマメ、スナップエンドウも概ね終了したので、撤去して、

  before

 跡畝は、ぼかし肥を少し入れて不耕起で畝を整え、キュウリとオクラ用に定植の準備をした。
 
  after

 

 ソラマメの種は自家採取し、て来年用に乾燥させて保存する。

 

 

 2月25日に超浅植え黒マルチ栽培のジャガイモ、第1弾の茎が枯れてきたので
 試し堀してみた。

 

 アローア、

 

 ノーザンルビーともに、まずまずのサイズ。

 

 

 トウモロコシ(ゴールドラッシュ)の雄穂(ゆうほ)が伸び、雌穂も出てきたので、
 一番上の房(雌穂)を残し、二番目以降の房を取り(除房)除く。

 

 除房した未熟な房は、ベビーコーンとして今夜の食卓へ。

 

 

 来週末は、ニンニクとタマネギを全て収穫する予定。
 梅雨の雨も夏野菜の生育には欠かせないが、週末だけは、晴天であってほしいものだ。

【畑の作業】

 1-B西  畝作り:オクラ用(ソラマメ跡)
 1-C西  定植:キュウリ(四葉/節なり)
 2-C東  定植:ナス(ミズナス)
 2-D東  定植:甘唐辛子(万願寺甘長)
 2-C西  追肥(液肥/ぼかし肥):長ナス(庄屋大長)
 2-C西  追肥(液肥/ぼかし肥):米ナス(くろわし)
 2-D西  追肥(液肥/ぼかし肥):ピーマン(京波)
 ポット  播種:モロヘイヤ

 

 【今日の収穫】 

 ジャガイモ(ノーザンルビー/アローア)・ベビーコン(ゴールドラッシュ)
 ニンニク(ホワイト六片)・タマネギ(赤玉の極み)・タマネギ(チャージⅡ)
 春ダイコン(天宝)・コマツナ(浜美2号)・キャベツ(極甘キャベツサトウくん)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする