四季菜遊土 菜園倶楽部

週末の菜園、土いじり、採れたて野菜の料理レシピ等々、農と食と環境を考える

菜園風景 2015年 11月07日(秋の土用明けの週末菜園)

2015-11-07 | 菜園風景

11月に入り、今日は、秋の土用明け。今年も、残すところ後2ヶ月を切りました。

10月下旬に播種したソラマメ(仁徳一寸)が、芽を出しています。

コマツナ(浜美2号)もそろそろ定植です。

 

本日、霜が降りる前にと、ヤーコンを堀上げました。
元気な葉は、摘み取って乾燥させ、ヤーコン茶として利用します。

ヤーコンは南米アンデス原産のキク科の多年草植物です。
サツマイモに似たイモをつけ、世界の野菜の中で一番多くラクトオリゴ糖が含まれ
オリゴ糖の王様と呼ばれいます。きんきらや天ぷら等、色々な料理が楽しめますが、
ナマでも食べる事ができ、梨のような食感で適度な甘さがあります。

 

ついでに、キクイモも堀上げました。来年の種芋は、そのまま畑に残し、あとは
持ち帰り、菊芋茶を作る予定です。

      

キクイモは、北アメリカ原産のキク科ヒマワリ属の多年草、芋には「天然のインシュリン」
といわれる「イヌリン」を含み食物繊維が豊富で、糖尿病の予防や美容健康に脚光を
浴びている野菜の一つですね。

 

さらに、アピオス(ホドイモ)を収穫。
アピオスは、北アメリカ原産のマメ科の植物で、別名ホドイモ
親指大のイモをつけますが、栄養価が高く、ジャガイモと比較すると、鉄分で約4倍、
繊維は約5倍、タンパク質は約3倍、カルシウムは約30倍なんだとか。


ヤーコン、菊芋、アピオス(ホドイモ)と、晩秋の健康芋、3種を持ち帰りました。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男子(親爺)料理:食用菊の和物 2種

2015-11-02 | 男子(親爺)料理

畑の食用菊の花(金唐松)が、満開!

菊は、古代より延命長寿の花として菊茶・菊花酒、漢方薬として利用されて来ましたが、
その中でも食用菊は、苦味が少なく花弁を大きく品種改良されたもので、
大まかには、延命楽(もってのほかorかきのもと)と呼ばれる赤花(ピンク)系
阿房宮や金唐松に代表される黄花系に大別されます。

効能は、体の解毒作用の機能を高めたり、発ガン効果の抑制やコレステロール、中性脂肪を
低下させる効果があるとされ、栄養面では、ビタミンやミネラルが比較的に多く、
特にβ-カロテンやビタミンC、葉酸をはじめとしたビタミンB群などの抗酸化作能力の高い
栄養素を多く含んでいて、アンチエージングの観点からも注目を集めています。

 

酢の物やお浸しと和えて、晩酌の箸休めに、重宝しています。

本日は、この2品で、一献!

【1】  しらすと四角豆の菊花和え

 

【2】  たこと菊花の酢の物


【材料】 (4人分)〔換算:小さじ=5ml 大さじ=15ml カップ=200ml 1かけ=10~15g〕

・食用菊  ・・・・・・・・・・・20花 
・酢    ・・・・・・・・・・・大さじ 1


・しらす  ・・・・・・・・・・・1パック
・四角豆  ・・・・・・・・・・・3~4本


・ゆでダコ ・・・・・・・・・・・100g
・カットわかめ・・・・・・・・・・2〜3つかみ


(調味料:二杯酢)
・すし酢  ・・・・・・・・・・・大さじ4
・醤油   ・・・・・・・・・・・大さじ2 
・白だし  ・・・・・・・・・・・大さじ1 


【作り方】( 調理時間 10分)

【共通】

 1)菊は、軽く水で洗いして、花びらの部分を摘み取り、水を張ったボールに浸ておきます。
  (茹でる前にザルに上げて水を切る)

  

 2)鍋に湯(1000ml)を沸かし、酢:大さじ1杯入れた中に、1)の菊をお湯にくぐらせる程度に軽く茹で、
   ザルにとって冷水で冷まし、水気を絞ぼっておきます。

  


【1】しらすと四角豆の菊花和え しらすと四角豆の菊和え


 1)四角豆は、鍋に湯を沸かし、鞘ごと1分程茹、ザルに上げて冷水で冷まし、
   薄くスライスしておきます。

 2)しらすと薄くスライスした四角豆を湯通しした菊花と一緒に和えます。

 3)器に盛り、二杯酢を回しかかけて完成です。

 

【2】たこと菊花の酢の物

 1)たこは、薄切りにして、わかめは、湯で戻して流水で洗い水気を絞っておきます。

 2)1)と湯通しした菊花を二杯酢で和えて器に盛って完成です。

 

この黄色い菊の花を眺めていると、故郷の幼稚園の「きく組」に入園した当時の事を
ふと、思い出したりします。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜園日記:11月 第1日曜日 (2015年11月01日 )

2015-11-01 | 週末菜園日記

【畑の天気】晴れ(最高気温 21℃ 最低気温 6℃

 11月初日の菜園。

 

 南関東地方も、最低気温が今シーズン初めて、10℃を下回った。菜園は6℃を指している。

 

 先週播いたエンドウ(ツタンカーメン)が、発芽している。

 

 
 鉢上げしていたタアサイも元気に生育している。

 

 マルチを張り、畑に定植した。

 

 この後、年内の作業は、小松菜、のらぼう菜、あぶら菜の冬越し葉物野菜と、
 タマネギ、エンドウ、ソラマメの定植を残すのみとなった。
 
 
【畑の作業】
 3-A西  定植:タアサイ 20株
 ポット 発芽確認:つるありエンドウ(あまいえんどう)
 ポット 発芽確認:エンドウ(ツタンカーメン)
 

【今日の収穫】
 ツルムラサキ・食用菊(金唐松)・四角豆・ミズナ(水天)
 ミニチンゲンサイ(シャオパオ)・リーフレタス・赤ネギ(赤ひげ)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする