goo blog サービス終了のお知らせ 

四季菜遊土 菜園倶楽部

週末の菜園、土いじり、採れたて野菜の料理レシピ等々、農と食と環境を考える

ジャガイモ植え付け(菜園日記:2025年02月16日(日))

2025-02-16 | 週末菜園日記
ジャガイモ植え付け
 
【畑の天気】曇り(最高気温15℃ 最低気温 7℃
 
2月(如月)第3日曜日
菜園の脇の梅の花が綺麗に咲いていている。
 
 
梅の花が咲いたら、ジャガイモの植え付けをはじめる。
 
今日は、第一弾としてアンデスレッドとノーブルシャドーを植え付ける。
 
 
毎年「黒マルチ浅植え栽培」で植え付けている。
 
畝の中央に溝を掘って、元肥にぼかし肥を入れて、
その両脇に30cm間隔にジャガイモを置いていく。
 
 
ごく軽く土をかぶせ畝を平らにならして、黒マルチを被せたら完了。
 
 
2~3週間後に、ジャガイモの芽が出てマルチを持ち上げだしたら、
そこだけ穴を開けて芽を出してやる。
 
あとは収穫まで特になにもせず手がかからない。
収穫時期がきたら、マルチを剥がして、芋を「掘る」というより
「拾う」感じで手早く収穫でき、採りこぼしが無いのが良い。
 
ただ昨年(2024年)は、猛暑で黒マルチが異常に熱をもった為に、
ジャガイモが生育障害を起こし、収量が大幅にダウンした苦い経験があるので、
今年はリスクヘッジで、第2弾のジャガイモは通常栽培を併用する予定。
 
 
【畑の作業】
 1-B西 植付:ジャガイモ(アンデスレッド/ノーブルシャドー)
 
【今日の収穫】
 寒〆ホウレンソウ(まほろば)・ブロッコリ(ハイツSP)
 赤キャベツ(ルビーボール)・プチベール・根深ネギ(ホワイトスター)
 
 
 

 



最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まいちゃん)
2025-02-19 08:37:02
ジ・オさん。。。おはようございます(^^)/
ジャガイモ栽培開始ですね~
私も3月になったら植え付けようと思っています。
植付方法は私とほぼ同じですね(^^♪
返信する
Unknown (甘姫です~)
2025-02-20 16:21:58
ジ・オさん、今日は(^^♪

ジャガイモ2種、どちらも美味しそうなジャガイモ栽培ですね~

今年はどうしようかと迷ってます~おサルさんが悪戯して抜くんですよね~まだ育ってなくても・・・

収穫野菜、いつもお見事ですね~
返信する
まいちゃんさんへ (ジ・オ)
2025-03-02 22:48:26
一年が早いですねぇ。
ジャガイモの植え付けの頃は、スギ花粉の飛散が・・。
また、しばらく辛い季節となりますねぇ。(T T)
返信する
甘姫さんへ (ジ・オ)
2025-03-02 22:53:33
こんばんは、
コメントありがとうございます。
今年のジャガイモは、アンデスレッド、ノーブルスアドー、ノーザンルビー、キタアカリ、紫月の
6種類にしてみました。(^ ^!
ただ、週末は、色々別の所用が入って、野良仕事も中々はかどりません。(^ ^;
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。