goo blog サービス終了のお知らせ 

四季菜遊土 菜園倶楽部

週末の菜園、土いじり、採れたて野菜の料理レシピ等々、農と食と環境を考える

菜園風景 2012年 8月14日(恵みの雨)

2012-08-14 | 菜園風景

2012年08月14日(雨/曇り 最高気温29℃ 最低気温25℃)

今朝は、畑の野菜にとって、恵みの雨が降りました。

七夕キュウリも、順調に生育してます。

 


七夕キュウリ、初収穫です。

地這いキュウリは、「収穫に手間がかかり、形や色がわるくなりがちだけど
味は、瑞々しくて最高に美味しいよ」と、近所の農家の方の言葉通り
確かに、自根、地這いは、美味しい気がします! 

 

ニガウリ(ゴーヤ)も、本格的に採れ始めました。

 



最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (畑の管理人)
2012-08-14 16:34:06
七夕キュウリ収穫第一号だ!おめでとう!
返信する
七夕キュウリ一番収穫!! (Heyモー)
2012-08-14 16:59:50
おめでとうございます!やはりジ・オさんが七夕キュウリ収穫一番になりましたね
良かったですね!!
うちは明日もし22cmになっていたら収穫いたします
返信する
Unknown (ジ・オ)
2012-08-15 00:59:26
こんばんは、
畑の管理人さん、Heyモーさん、ありがとうございます。
これから、しばらくは、マメに畑に出向いて、七夕キュウリが、お化けキュウリにならないよう、セッセと収穫します(笑)
返信する
Unknown (wakasaママ)
2012-08-15 08:50:59
おはようございます

Heyモーさまのブログよりお邪魔しました~

一番の七夕キュウリの収穫おめでとうございます

遅れながらも後から追いかけておりますので宜しく~。
返信する
Unknown (ジ・オ)
2012-08-15 09:14:15
おはようございます。
wakasaママさん、ありがとうございます。
今後とも宜しくお願いします。
返信する
Unknown (らぶ)
2012-08-15 10:20:35
こんにちわ、私もHeyモーさんのところからです。
立派な七夕きゅうり初収穫おめでとうございます。
しかも第一陣、そして珍しい地這い栽培
この方法、十分なスペースもいるし、手間もかかりそう。
でも、おいしいのですね。
いろいろ勉強になりました。
返信する
Unknown (ジ・オ)
2012-08-15 11:11:44
らぶさん、こんにちは、

>この方法、十分なスペースもいるし、手間もかかりそう。

そうなんですよね。狭い菜園のスペースでは、躊躇してしまいますが、今年はスイカ作りを初期段階で失敗し、それようの畝が空いたので、やってみたしだいです(笑)
収穫は手間ですが、後は概ね放任で育ってくれています。これからも宜しくお願いします。
返信する
今晩は~♪ (あらんりきちろ)
2012-08-15 17:37:36
七夕キュウリの第一号おめでとうございます~
綺麗なキュウリですね~♪

私の七夕キュウリは、花も咲いてません~でも葉は綺麗でスクスク育ってくれてます~

白ゴーヤも緑ゴーヤも同じ場所に植えてるのですね~我が家も同じ~収穫を楽しんでますよ~
2色あると楽しいですね~
返信する
Unknown (まときち)
2012-08-15 20:49:10
こんばんは。
初めましてちょんまげファーマーのまときちと申します。
七夕キュウリに参加させていただいてからいつも見させていただいてました。
収穫一番乗りおめでとうございます!
ボクのはもう少しかかりそう。
くやし~!(笑)
返信する
Unknown (ジ・オ)
2012-08-16 00:34:28
まときちさん、こんばんは、
コメント、ありがとうございます。
これから、収穫が大変そうですが、マイペースで菜園ライフを楽しみたいと思います。今後とも、宜しくお願いします。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。