








春の野良仕事②
【畑の天気】晴れ/曇り(最高気温 15℃ 最低気温 12℃)
4月(卯月)第2土曜日の菜園
先週播いたチンゲンサイが、元気に発芽している。
春の野良仕事は、明日(13日)が雨の予報なので、土日の予定を入れ変えて実施。
ブロッコリを撤去して、次の野菜の植え付け用の畝をたてる。
before
after
この時期3月~4月にかけての菜種梅雨で湿度が高く気温が暖かくなってくると、
ニンニクやタマネギに春腐れ病やサビ病の発症リスクが高くなってくるので、
事前の予防に、ニンニクの黒マルチを撤去して、
200倍に希釈した、カニ殻活性剤〔キチン質酢液〕を散布してやる。
カニ殻活性剤は、カニ柄を入れた容器に穀物酢を一杯になるまで加えて
そのまま一週間ほど浸してカニ殻のカルシュウム、キチン、キトサン等を抽出した
上澄み液。
病原菌の繁殖の予防と植物の生育活性に効果が期待できる。
5月下旬の収穫に向けて順調に育ってくれればありがたい。
【畑の作業】
トレー 発芽確認:ミニチンゲンサイ(シャオパオ)
1-A西 土作り:ブロッコリ跡
1-D東西 マルチ撤去:(カニ殻活性剤〔キチン質酢液〕)散布:ニンニク
【今日の収穫】
菜花(白菜トウ立菜)・のらぼう菜
ラディッシュ
春爛漫の菜園
【畑の天気】晴れ/曇り(最高気温 13℃ 最低気温 5℃)
3月(弥生)最終週日曜日、桜(ソメイヨシノ)が見頃となり、
畑に向う道すがら、桜の花が春本番を告げている。
畑の白菜菜花やブロッコリの花が春の風に揺られている。
のらぼう菜の収穫も始められそうだ。
今日は、春ダイコン(トップランナー)の間引きをして、1本立ちにしてやる。
春爛漫! これから、5月初旬まで、夏野菜の家付け準備がいそがしくなりそうだ。
【畑の作業】
3-A東 間引き:ダイコン(トップランナー)
3-C西 定植:サラダナ
【今日の収穫】
菜花(白菜トウ立菜)・のらぼう菜
赤キャベツ(ルビーボール)・ダイコン間引き菜