不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

長尾たかしの・・・未来へのメッセージ

自民党衆議院議員長尾たかしのブログ。平成11年からネット上で情報発信を継続。サラリーマン生活を経て政界へ。

従軍慰安婦問題、何が問題なのか?

2007-03-07 09:27:08 | 韓国外交
動画バージョン

従軍慰安婦の何が問題なのか。それは、「身売り」か「強制連行」なのかという点に絞り考えることが大切。

慰安婦という人たちは確かにいた。いたのである。しかし、その原因は何か。それは貧困であり生活をする為に「身売り」された悲しい時代があったということなのだ。そういう意味で私は彼女等に同情する。気の毒だと思う。慰安婦を斡旋する業者が軍を相手に商売をやっていたことは事実だと思う。朝鮮半島では戦争状態ということで接客業者は肩身が狭かった。戦時に贅沢など敵であるからだ。

その頃中国では日本軍がいたので需要がある。そこで需要を求めて中国へ行ったというのが正確である。私は、人として「身売り」された彼女達に対する人権侵害を認める。だが、それは日本国の責任ではない。貧困という時代が悲しい現実を生み出してしまったのだ。

次なる事実は、従軍慰安婦問題は実は日本発であるということだ。「太平洋戦争犠牲者遺族会」なる団体が、公式謝罪と賠償を求める原告になってくれる人はいないかと原告探しをしていたところ、慰安婦に白羽の矢が当たった。

あの有名な金学順さんも、当初は「身売りされた」と証言していた。しかし、当時の朝日新聞は「身売り」という事実を隠して大々的なキャンペーンを行った。そして、日本国内の反日論者達に焚き付けられてか、「40円で売られて、買った義父が日本軍の駐屯地に連れて行った」という証言から、「義父に連れられて北京に働き口を探しに行き、食堂で日本軍に強制連行された」と彼女の証言もまた大きく変化していく。金学順さんはある意味「再び犠牲者」となったといえる。


終戦直後、慰安婦問題は存在しなかった。戦後韓国初代政権である李承晩政権が慰安婦問題を全く取り上げなかったのだ。徹底的な反日交渉を行った李承晩政権が全く問題にしなかったのである。慰安婦は存在していても慰安婦の原因は貧困による「身売り」であったから補償金が取れるとは思わなかったのである。因みに、竹島問題における李承晩ラインはこの政権の時に引かれたものである。

1992年1月 中央大学教授の吉見義明氏が、防衛庁図書館から、「従軍慰安婦」の連行は民間業者がやったことではなく、日本軍による組織的強制連行であることを裏付ける資料を発見したと、朝日新聞が一面トップで報道。しかし、この資料にそんなことは全く記されておらず、日本国内で慰安婦を斡旋する業者がひとさらい紛いのことをやって募集しているようだが、それは軍の威信に関わるから厳しくせよというものだった。どう読めば吉見氏のような解釈になるのであろう。どうも情報事実を歪曲するのは日常茶飯事のようである。

ところが、加藤官房長官が謝罪し、宮澤総理が訪韓し謝罪してしまったのだ。俄然盛り上がり勢いづいたのは韓国である。対日要求項目が一つ増えたのだ。ところが、いくら探しても、強制連行を裏付ける資料が見つからない。事実としてなかったわけだから見つかるはずも無い。韓国側とすれば国内がこれだけ盛り上がってしまったのだから引っ込みが付かない。だから必死に探した。でも、見つからない。

そして、かの有名な河野談話に繋がるのである。

そして、河野談話の背景には恐るべき事実があった。彼等には国を守るという意識が完全に欠如している。揉め事は手段を選ばず静まれば良く、あとは野となれ山となれ、、。

------------------------------------------
石原前副長官「謝罪」の経緯語る

元慰安婦への謝罪談話を発表した宮沢内閣の加藤紘一、河
野洋平の両官房長官を 官房副長官として補佐した石原信雄
氏(70)は8日、川崎市麻生区の自宅で産経新 聞のインタビ
ューに応じ、「いくら探しても、日本側には強制連行の事
実を示す資 料も証言者もなく、韓国側にも通達、文書など
物的なものはなかったが、総合的に 判断して強制性を認め
た」などと語った。

石原氏との一問一答は次の通り。

(産経新聞)河野氏は調査の結果、強制連行の事実があっ
たと述べているが
(石原)随分探したが、日本側のデータには強制連行を裏
付けるものはない。慰安婦募集の文書や担当者の証言に
も、強制にあたるものはなかった

(中略)

(産経新聞)ではなぜ強制性を認めたのか
(石原)日本側としては、できれば文書とか日本側の証言
者が欲しかったが、見つから ない。加藤官房長官の談話に
は強制性の認定が入っていなかったが、韓国側はそれで納
得せず、元慰安婦の名誉のため、強制性を認めるよう要請
していた。そして、 その証拠として元慰安婦の証言を聞く
ように求めてきたので、韓国で十六人に聞き 取り調査をし
たところ、『明らかに本人の意思に反して連れていかれた
例があるのは否定できない』と担当官から報告を受けた。
十六人中、何人がそうかは言えないが、官憲の立ち会いの
下、連れ去られたという例もあった。談話の文言は、河野
官房長官、谷野作太郎外政審議室長、田中耕太郎外政審議
官(いずれも当時)らと相談して決めた

(産経新聞)聞き取り調査の内容は公表されていないが、
証言の信ぴょう性は
(石原)当時、外政審議室には毎日のように、元慰安婦や
支援者らが押しかけ、泣き叫ぶようなありさまだった。冷
静に真実を確認できるか心配だったが、在韓日本大使館と
韓国側が話し合い、韓国側が冷静な対応の責任を持つとい
うので、担当官を派遣した。時間をかけて面接しており当
事者の供述には強制性にあたるものがあると認識してい
る。調査内容は公表しないことを前提にヒアリングを行っ
ており公表はできない

(産経新聞)韓国側の要請は強かったのか
(石原)元慰安婦の名誉回復に相当、こだわっているのが
外務省や在韓大使館を通じて 分かっていた。ただ、彼女た
ちの話の内容はあらかじめ、多少は聞いていた。行って確
認したということ。元慰安婦へのヒアリングを行うかどう
か、意見調整に時間がかかったが、やはり(担当官を)韓国
へ行かせると決断した。行くと決めた時点で 、(強制性を
認めるという)結論は、ある程度想定されていた

(産経新聞)それが河野談話の裏付けとなったのか
(石原)日本側には証拠はないが、韓国の当事者はあると
証言する。河野談話に『(慰安婦の募集、移送、管理など
が)総じて本人たちの意思に反して行われた』とあるの
は 、両方の話を総体としてみれば、という意味。全体の状
況から判断して、強制にあたるものはあると謝罪した。強
制性を認めれば、問題は収まるという判断があった 。これ
は在韓大使館などの意見を聞き、宮沢喜一首相の了解も得
てのことだ

(中略)

(産経新聞)元慰安婦の証言だけでは不十分なのでは
(石原)証言だけで(強制性を認めるという)結論にもって
いったことへの議論があることは知っているし批判は覚悟
している。決断したのだから、弁解はしない」
---------------------------------------------

要は、認めれば問題が収まるという「浅はか外交の典型」である。そこに責任感の欠片も無い。これも、従軍慰安婦問題の重要なところである。

証言を聞いて疑問を問いただしたのか。前出の外政審議官は証言の裏づけ調査を行うとかというレベルではなく、一人一人の話の中身に矛盾点があっても、それを問いただすことはしなかったというのである。金学順さんのように、一人が違うことを言っているのであるから、問いただすべきところ、これを何もしていない。

※参考・・「従軍慰安婦論」は破綻した(西岡力)
※参考・・産経新聞
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 手本となるべき大人 | トップ | 八尾市長選挙の争点その1 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2007-03-13 14:59:23
とにかく慰安婦問題については、小林よしのり著「戦争論2」の「総括・従軍慰安婦」を読んでみてほしい。
あらゆる関連本の中で一番良い。
この問題の全容も把握できる。
返信する
Unknown (保守寄せパンダさんごくろうさま)
2007-03-28 11:10:35
・従軍慰安婦問題を国会で取り上げたのは、90年6月、当時の社会党参院議員本岡昭次(76)だ。
 兵庫県の教員出身で、差別や朝鮮人差別にずっと目を向けていた。
 「労働省の職業安定局長が答弁し、民間の業者が(女性を)軍と一緒に連れ歩いているので実態は
 わからないと。国の責任はないというわけですよ」

 だが、91年8月、韓国の金学順が慰安婦だったと名乗りをあげる。92年1月、中央大教授の吉見義明
 (60)が、日本軍が軍慰安所設置を指示した公文書を発見し、政府もしらんぷりはできなくなる。
 韓国から実態調査を求められ、93年8月、「河野洋平官房長官談話」をだすことになる。
 「軍の要請を受けた業者によって、甘言、強圧など本人の意思に反して集められた辞令が数多くあり、
 官憲等が直接加担したこともあった」「心身に癒しがたい傷を負われた方々におわびと反省」
 「歴史教育を通じて永く記憶にとどめ、過ちを繰り返さない」

 「強制した」とは断言はしないけれど「軍の関与」は確かにあったというのが河野談話である。
 社会党委員長の村山富市(83)の内閣で官房長官五十嵐広三(81)は、国民の拠金による「アジア
 女性基金」をつくって、元慰安婦に1人200万円を配ることにする。
 だが、それは国家補償を回避する責任逃れではないか。民主党に移った本岡は、そんな
 はんぱではだめだと国家補償を求める「戦時性的強制被害者問題の解決促進法案」を書いた。
 通称本岡法案。議員を退いてなお情熱を燃やす。「政権交代したら、真っ先にこの法案が実現
 するんですよ」(抜粋)
 ※朝日夕刊(3月27日号) ニッポン人・脈・記 -安倍政権の空気15 「慰安婦の強制 疑う集団」より。
返信する
長尾議員は名誉毀損で訴えられる可能性があります。 (やまき)
2008-04-04 21:49:24
>1992年1月 中央大学教授の吉見義明氏が、防衛庁図書館から、「従軍慰安婦」の連行は民間業者がやったことではなく、日本軍による組織的強制連行であることを裏付ける資料を発見したと、朝日新聞が一面トップで報道。

長尾議員は、その記事を実際に見たのでしょうか?というのも、今、私の手元にその朝日新聞の記事があるのですが、長尾議員が言うような「強制連行であることを裏付ける資料を発見した」などという主張はどこにも載っていません。吉見氏は長尾議員が言うような主張はしていないということです。一部引用しますね。

-----------------------------------------------------
朝日新聞1992年1月11日

『慰安所 関与の通達・日誌 各部隊に設置指示 募集含め監督・統制 政府見解ゆらぐ』

日中戦争や太平洋戦争中、日本軍が慰安所の設置や、従軍慰安婦の募集を統制していたことを示す通達類や陣中日誌が、防衛庁の防衛研究図書館に所蔵されていることが十日、明らかになった。従軍慰安婦について、日本政府はこれまで国会答弁の中で「民間業者が連れて歩いていた」として、国としての関与を認めてこなかった。

(後略)
-----------------------------------------------------

このように朝日新聞には慰安所の設置や慰安婦の募集に軍が関与したことを裏付ける資料を発見したことが書かれているんです。吉見氏も「強制連行」の「資料を発見した」なんて発言はしていません。新聞記事の全文をスキャンしてメールでお送りしてもかまわないです。

長尾議員は吉見氏が言ってもいない事実無根の発言をインターネット上で吹聴し、「どう読めば吉見氏のような解釈になるのであろう」と誹謗なさっているのですから、素直に間違いを認め、訂正なさったほうがよろしいかと存じます。
返信する
もう、うんざり (doji61)
2011-09-08 20:08:47
「従軍慰安婦」問題は反日、反政府プロバガンダとして、えんえんと反日、反政府のイデオロギー団体に利用されてきた。
もう、うんざりである。
一般市民にとって「従軍慰安婦」がどうのこうのってどうでもいいことである。
間となじられようが結構。興味も関心もない。これが普通の生き方だ。
それよりこの「問題」?をいつまでもがなりたてる人たちこそ
わたしにはほんとうには売春も強制連行もどうでもいい。利用しているだけだとおもう。
長尾さんのいうとおり、一番の本質は「貧しさ」だ。それが悲劇の原因である。
それを隠蔽して、やれだれがどのこうのと、まあ、はしたない輩ばかりが唾を飛ばしている。
恥を知れといいたい。
返信する
Unknown (Unknown)
2011-12-15 10:28:19
昨日、外務省前で行われた慰安婦を支持する人達に対する抗議デモに参加しました。相手側は外務省の周りを手をつないで囲み日本に賠償と責任を要求するというイベントでした。慰安婦側が発表した数は800~1000ですが、私が見たところ、せいぜい200~300…。8割が70以上のお年寄り。何ともわびしいものでした。それと比べて保守側は、特に女性が元気一杯で若い人たちも多く、素晴らしかったです。

殆どの日本人は事実がどうなのかというより、もういい加減に金をせびるのはやめてくれ!いつまで日本にたかるんだ!と思っているのでは?

返信する
民主党の規制緩和政策 (長尾議員の支持者)
2011-12-15 17:29:05
ふつうの外国人を高度人材と定義したり留学生が起業すれば家族と家事使用人を帯同できる、こんなことは許されません。
返信する
Unknown (Unknown)
2011-12-17 02:11:16
>doji61さん
あなたには先祖を敬うという気持ちがないのですね。
いわれのないことを認めて謝罪までしてしまうのは、
日本のために戦った日本人を侮辱する行為になると思います。
それはまさに反日行為そのものです。

返信する
Unknown (武田久)
2012-08-10 10:06:47
訪問なんて言葉を使うメディアをたたくことはできませんか?

不法入国ですので犯罪です
返信する

コメントを投稿