長尾たかしの・・・未来へのメッセージ

自民党衆議院議員長尾たかしのブログ。平成11年からネット上で情報発信を継続。サラリーマン生活を経て政界へ。

第一次公認非該当について

2008-09-15 21:10:06 | 活動
多くのお問い合わせを頂いた。ご心配頂いたこと心から感謝申し上げたい。

結果を厳粛に受け止め勝利に向けて活動するしかない。

後援会、事務局は特に動揺なく、私と一丸となってくれている。むしろ、危機感をもって更に引き締まったと思う。この点はご安心頂きたい。

大阪14区で勝利するということは容易ではない。ただ人一倍頑張れば良いという選挙区ではない。

人三倍頑張らならなければならない選挙区である。

これは後援会、支援者の皆さんと常に情報共有してきた。特殊的に厳しい選挙区であるという事情がある。多少今回の結果を受けて言い訳がましくなるが、皆様にご安心頂くために初めて以下に記してみる。

民主党結党時に旧社会党筋が民主党に合流した。通常、この勢力は基本的にはこちら側に付くのだが、大阪14区の場合、ある時期対抗馬が社会党から自民党に鞍替えし、同時に社会党筋勢力をいまだに確保しているので、その勢力はこちらとしては敵となる。この社会党筋勢力の中核となるのが、ティグレ(旧中企連)である。ティグレは民主党支持の団体で民主党候補者は推薦を受ける。しかし、大阪14区はそうはいかない。ティグレ創始者上田卓三の愛弟子が私の対抗馬だからである。民主党支持者ではあるが、衆議院となると味方にならない勢力がある。

他にも幾つかのねじれが社会党筋勢力に存在しており逆風になるのが大阪14区である。よって、対抗馬は西日本一得票数の多い相手となる。

私はこれを承知で6年間活動を続けた。時にある部分では身内、民主党内もに敵がいるという現実も受け入れた。選挙区調査を独自に入れているが、常にこの勢力が4ポイントから10ポイントある。要は新人候補者という努力をした上で、この大阪14区にある特殊なハンデを乗り越え当選するしかないのである。

長尾がこの6年間取ってきた戦略に間違いはないという評価は頂いている。長尾の戦略、これは申し訳ないが記せない。一般には無党派層への浸透というところだが、これもまだまだ人三倍やらねばならぬところ足りていない。大阪14区では更にある戦略が必要である。6年間、特にこの3年間に仕掛けたところに、ここ一番火が確実につくかというところだ。

週刊誌の評価では対抗馬に丸印が付かなくなってきた。ようやくここまできた。しかし、現状では小選挙区で勝てる状況にないという現実がある。今回の結果はそういうことだけだ。

私がこの選挙区で勝利すれば私が西日本一得票数の多い議員となる。そして、こんな難しい選挙区でもやり方によっては勝ち上がることができるというお手本ともなる。

こんなことを心から思えるのも支援者あってのことである。もう自分だけの選挙ではなくなってきている。

長尾たかしは選挙モードに入り、事務局スタッフと共に朝から晩まで支援者と無党派に向けて街頭宣伝活動一本に絞って頑張っています。

ご安心ください。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする