お父さんのマリポタ日記。
マリノスのこと、ポタリングのこと。最近忘れっぽくなってきたので、書いておかないと・・・
?



 ※<その1> スタート~殺生
 ※<その2> 殺生~ゴール
 ※<その3> 下山とリザルト

 この日のレースでは、鎖骨バンドは外していた。付けたままだとかなり窮屈で、頼りの左手の動きも少し制限されてしまい、とっさの動きができるかどうか不安だったのだ。半日ぐらいだし、大丈夫だろうと、勝手な自己判断ッス(^^:

 白根までのコースは、勾配的には大観山ぐらいだろうか? 最初から最後までキツかった表富士、最初は平坦だがだんだんとキツくなる会津と比べれば、自分にとっては走りやすいコースだった。

 もちろん時速7km/hほどしか出ない、キツい坂は何カ所かあった。思わず右手をクイクイッとやって、「ありゃ、いつの間にかファイナルローだよ。もっと軽いギアはないのか」とショックを受けた場面もあった。でも、振り返ってみると、全体的にはそれほど辛いとは思わなかった。自重して無理して踏むこともアタックをかけることもせず、速い人を追いかけようとも思わず、のんびりペースでずっと上ったからだろう。汗もあまりかかなかったし、ボトルの水も半分ぐらい余ってしまった。逆に、最後の方はヒルクライムにもかかわらず寒さも感じた。

 最後の最後でダンシングでスパートをかけたが、それもほんの少しの区間。ゴールした後は「あれ、これで終わり? まだまだ走れるよ」という感じだった。

 この最後が平坦で足が余ったように感じさせるのは、草津のワナに違いない。「まだタイムは縮められるぞ。よし、来年も出よう!」と思っちゃうもんねぇ(^^: たぶん錯覚なんだろうけど・・・。

 ゴール地点がレストハウスのため広い駐車場もあり、混雑はしていたがゆっくりと下山準備をすることができた。ここでネロさん、イモグラブさんにお声を掛けて頂きました。ネロさんはスタート地点で「もしかしたらこの方かな?」と思っていた方でした。

 残雪の残る山の上なので、下山はタイツ2枚、長袖ジャージ2枚にウインドブレーカー、ネックウオーマー、シューズカバーに冬用グローブと「これでもか!」という完全防寒スタイル。おかげで下山時に寒さはまったく感じなかった。昨年の会津の下山で震えた反省がここで活かされました(^^:

 着替えてからゴール地点に向かうと第2陣の下山がすでに始まっていたが、特に並んでいる様子もなく、そのまま行けてしまう。「単独での下山は禁止」のはずなのに注意を受けることもなく、単独で下山開始(^^:

 表富士、会津は下山中に「スピードを落とせ」としつこいほど注意を受けたのだが、ここ草津ではそんなものはない。普通にダウンヒルが楽しめる。

 でも、絶景ですからね。みんな、途中で止まってます(^^:


雪の残る白根山から下山開始


あそこを走ってきた


飽きることのない風景


そして、絶景でした

 殺生あたりからは見どころもないので、ハイスピードのダウンヒル。でも、50km/h以上出すのはちょっと怖かった。なんとなく落車したときのことを思い出してしまう。

 ◆レースのみ(スタートから数百メートル後に慌てて計測開始(^^:)
    距離   12.06km
    平均時速 10.9km/h
    走行時間 1時間05分45秒

 天狗山レストハウスで豚汁をいただき、完走証の郵送(120円)を頼んで撤収し、渋滞を避けるために午後1時過ぎに早々と帰路につく。

 帰りは軽井沢ルートを走った。昨年の自走のときに深夜の雨のなかを走った、羽根尾から中軽井沢までのR146だ。ここの道の様子も明るいときに確認したかった。

 「よくこんな道を走ったよ」というぐらい、辛そうな道だった。走った自分が信じられないッス。ツール・ド・草津よりは断然キツい。暗いから走れたんだろうねぇ、きっと。

 道中にコンビニが何軒かあったのにも驚いた。「セーブオン」だったのだが、24時間営業ではないのだろうか。ここが開いていれば、あのときはもう少し楽だったのに・・・。

 上信越道の甘楽サービスエリアでモツ煮味噌ラーメン(旨かった!)を食べているときに、携帯でリザルトを確認した。

 ◆正式タイム 
    距離   13.0km
    平均時速 11.6km/h
    走行時間 1時間06分45秒41
    トップとの差 28分14秒12
    順位 <男子C>258位/336人


 
 走っている最中、骨折の影響で前傾姿勢を取り続けることが出来ず、右手を腰に当てて胸を張る姿勢で左手はハンドルバーという格好になってしまうこともしばしばあったので、まあ、こんなもんでしょう。でも、骨折していなくても、大して変わらないかも(^^: 来年は1時間切りが目標ッスね。

 ◆スタートよりパレードランを含む18km
    距離   17.93km
    平均時速 12.0km/h
    走行時間 1時間29分33秒
    最高速度 45.2km/h

 ◆下山を含めたトータル
    距離   30.87km
    平均時速 15.5km/h
    走行時間 1時間59分04秒
    最高速度 49.5km/h

       ※08年の通算 3236.19km
              ロード 1371.95km
              BD-1  1771.77km
              MTB  0092.47km

 途中で足着いちゃうかも、なんて不安だらけで走り出したツール・ド・草津だが、足つきもせず何とか上り切れてひと安心というのが、今の正直な気持ちッス。骨折も悪化しなくて良かった良かった(^o^)/


完走証は木曜に届けられた

 ←ランキング参加中です。よろしければクリックを!

にほんブログ村 自転車ブログへ←こちらも、よろしければもうひと押しを

コメント(8|Trackback()



« 骨折1ヶ月で... 江の島へリハ... »
 
コメント
 
 
 
ボクはお腹にカイロ (ネロ)
2008-04-25 10:52:45
スタート前に見つかっていたのですね~。恥ずかしいです。「お腹すいた」とか口走ったり、羊羹をむしゃむしゃ食べているところを見られていなければいいのですが(照)。
お腹が冷えやすいので、ボクは上るときからお腹にカイロを貼っていました。来年は下山用に腹巻を持っていこうかと思っております。
 
 
 
見てない・・・かな(^^: (境川のmasa)
2008-04-25 21:15:59
>ネロさん

tictacさんの向こうを賑やかに通り過ぎたので、お声を掛けるタイミングを逸しました(爆)

埼玉300でお腹にカイロは貼ってましたが、私の場合はほとんど効きませんでした(´△`) というか、ゴール後に着替えているときにポロッと落ちてきて、「あ、貼ってたんだ」と思い出しました。腹巻きはいいかも(^o^)/ 冬のブルベで試してみましょう。
 
 
 
お疲れ様でした (やじ)
2008-04-25 21:47:18
怪我をおしてのレース出場 お疲れ様でした
masaさんの魂を垣間見た感じです
そのスピリットをわずかながらでも
いただきたいモノです
 
 
 
私も走った気に(笑) (おいちゃん)
2008-04-25 23:38:38
沢山の写真とどこかで見たような地形に私も走ったような気になりました。
それにしても草津から峠まで沢山登って、それも骨折してるのに。
渋峠で膝を痛めた私には、すごいな~っと遠い目です。
 
 
 
完走お疲れ様でした (こん)
2008-04-26 08:55:25
無事完走されてお疲れ様でした。
鎖骨骨折してもこれだけ走っているというのがすごいなぁ。

ツール・ド・草津って雪のある中を走るんですね(驚)
あのあたりだとGW頃でも降るときは雪が降りますものね。でもいい景色ですね。行ってみたいなって気になりました。

北軽井沢に実家が移転しているので中軽井沢までの道は馴染みがあるのですが、セーブオンは足しか朝7時ころ開店で夜8時くらいまでだったような…

 
 
 
ありがとうございます (境川のmasa)
2008-04-26 16:19:36
>やじさん
やじさんの方こそ、体の方は大丈夫でしょうか?
コメント多数により控えておりました。

落車はどんなスピードであれ、打ち所が悪ければ大変なことになりますよね。お互い年なので治りも遅いし(^^:

>そのスピリット
イコール「無謀」かもしれませんね。悪化しなくて良かったです(^^:
 
 
 
いえいえ (境川のmasa)
2008-04-26 16:20:22
>おいちゃんさん

大津から草津まで上ってないし、渋峠までも行ってないッスから(^^:
にしても、骨折していても上れるといういことは、右手の力はいらないってことですかねぇ。
私のヒルクライムの仕方に問題があるかもしれません(^^:
 
 
 
うらやましい (境川のmasa)
2008-04-26 16:21:02
>北軽井沢に実家
碓氷峠を越えるだけで、自走で行けるじゃないですか(^^:
うらやましいッス(^^:

ツール・ド・草津のスタート地点はスキー場で、上の方は営業最終日だったような気がします。雪の回廊を走るってなかなかできるものじゃないので、気分が良かったですよ。

セーブオンは群馬でよく見かけるのですが、ナイトランには向かないコンビニですね。って、あんな所を夜中に走るヤツはめったにいないでしょうが(爆)
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。