遊びの達人

MTB、フライフィッシング、写真等外遊び大好き。オーディオ、鉄道、クルマ、海外出張や旅行の話も。大の麺食い。

新規のうどん屋

2008-04-20 | Weblog
昨日のランチは、前々から気になっていた「大吉」という武蔵野うどんの店にした。 画のうどんで、中吉サイズのうどんが¥500、げそ天が¥80で、合計¥580也。 画のつけ汁は、プレーンなモノで、肉付け汁なども選べる。 でも、最初はプレーンで味見。 「量は多いですよ」という店の話を信じて、大中小とある真ん中を注文したのだが、やっぱり普段の食生活から「とても、多いと言える量ではなかった」。 大吉サイズにすれば良かった、、、 さて、お味の方だが、「ゴリゴリのワイルドな歯ごたえ」と言える。 ある人が言うには、武蔵野うどんは、通常のうどんが寝かせてから出すのに対して、蕎麦のように「すぐに切って供するもの」とのこと。 それで、麺の表面のつやとモチモチ感が無く、ワイルドなゴリゴリ感が前面に出て来るのだとか。 確かにその通りだと思う。 これはこれで有りだが、麺のコシも捨てがたい。 天ぷらは上げたて、安いけれどサイズが、、、

最新の画像もっと見る

コメントを投稿