goo blog サービス終了のお知らせ 

いくやの斬鉄日記

オープンソースからハイスクールフリート、The Beatlesまで何でもありの自称エンターテインメント日記。

久しぶり♪

2004年09月04日 20時36分47秒 | ほげらっちょ
もうすぐ秋だよねぇ
秋になると美味しいものいっぱい♪
でも食べ過ぎて太らないようにしなとね
食べても食べても太らないものって・・・
やっぱり○○○かな?(>_<")
ここのところご無沙汰だから妄想が暴走しちゃってσ(^_^;)アセアセ...
たまには連絡くださいね

真奈美

---
(原文ママ)
○○○に当てはまる答えを考えてください。

つーか、Shift_JISでメール送るな。気持ち悪い。
(注:そういう問題じゃない)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[マリア様がみてる~春~] goo ウェブ検索結果

2004年07月31日 00時19分22秒 | ほげらっちょ
[マリア様がみてる~春~] goo ウェブ検索結果

10番目にこのblogが…orz
blogでは一番上ですね。。
マリみてを扱ってるblogなんて山ほどあるのに、なんでここが一番最初に引っかかるのでしょう…。

追記:
[いくや] goo ウェブ検索結果
Googleと似たような順序になるような気がするのですが、ランキングの方法が似ているということなのでしょうかね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曽我さん 一家再会でコント

2004年07月10日 20時49分12秒 | ほげらっちょ
何気なくYahoo!のトップページを見ていたら、「曽我さん 一家再会でコント」というニュースが目に飛び込んできました。
へぇ~。再会したばかりでコントなんてしなくていいじゃん、、と思ったのですが、よくよく見てみたら「曽我さん 一家再会でコメント」でした。。
そりゃそうですよね_| ̄|○
私にはこう見えた↑↑↑
(注:ねつ造画像です)

買い物からの帰り際雨に打たれて、頭がぼーっとしていたようです。。

曽我ひとみさんコメント

曽我さん一家の方々へ:
見間違えてしまってごめんなさい。
再会できたことは、私もうれしく思っています。
幸多からんことを。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私がつけるhostname(コンピュータ名)

2004年06月18日 23時58分29秒 | ほげらっちょ
hostname 命名のヒント

PCを複数台所有していると、当然のことながらhostname(Windowsでいうところのコンピュータ名)をつける必要があります。
人によってhostnameの付け方はまちまちとはいえ、一定の法則はあるかと思うのです。
私の場合は、「好きなマンガやらアニメやらのキャラ」という統一性を持たせています。
元ネタは書きませんが、
skuld…Win2000 自作
amane…RHL9 サーバ兼クライアント 牛丼パソコン(w
kisa…Turbolinux 10 ノートPC
touko…Fedora core 2 @VMware
です。
最初は、買った自作PCがあまりに不幸に見舞われたので女神さまっのご加護がありますようにとskuldにしたのです。
なぜskuldかというと、uldでは短すぎてbelldandyでは長すぎるから。
なんかそれ以降こんな法則ができてしまったのです。

次は多分VMwareにSUSE Linuxをインストールするかと思うのですが、その場合はどういう名前になるんでしょうね…。
今だったら"nagisa"かなぁ。
(ちなみに、1作品1キャラにしてます)

あなたはどんなhostnameつけてます?
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Googleの検索結果2

2004年05月17日 00時15分27秒 | ほげらっちょ
Google 検索: いくや

ついに1位ですorz
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文藝別冊『庵野秀明』5月25日発売!

2004年05月09日 00時59分24秒 | ほげらっちょ
文藝別冊『庵野秀明』5月25日発売!

…。
_| ̄|○
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あかん人フラグ

2004年04月14日 23時34分42秒 | ほげらっちょ
本日の某主任(笑…って、MTGの先生その1。運がいいことに、先生が2人もいるんですよ!)の名言。
私はあかん人フラグが立っているらしいです。
あかん人フラグとは何か、という厳密な定義はないのですが(まぁネタですし…)、私は中学生の頃からファンタジー小説にはまり、高校生の時はTRPGとかやってて、「ドラゴンマガジン」という雑誌を知っていたりもします。
こういうバックグラウンドがある人は、あかん人フラグが立っているのだそうです。
うちの会社はわりとこのフラグの立ってる人、立っていそうな人、潜在的な人(笑)が豊富にいて、みんなでMTGできるんじゃないか、くらいの勢い…というのはいいすぎですけど、まぁそんな感じです。

私のバックグラウンドと、某主任のバックグラウンドは割と似ていて(年はちょっと違いますが…)、話も弾んで面白いです。
偶然身近にそういう人がいるのは驚きですな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Googleの検索結果

2004年04月08日 01時51分17秒 | ほげらっちょ
Google 検索: いくや

全国のいくやさんごめんなさい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漫画・アニメ・ボーイズラブ

2004年03月22日 15時59分44秒 | ほげらっちょ
さんざん既出とは思いますが。
漫画・アニメ・ボーイズラブ
Amazon.co.jpのジャンル分けですが、まったく意味不明ですな。。
どういう基準なのかよくわかりませんが、AmazonではBL系がよく売れていて、前面に出てきたということなのでしょうか。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元祖萌えるシリーズの

2004年03月18日 13時58分22秒 | ほげらっちょ
プロジェクトタイムマシンのWebサイトにある壁紙がいい感じです(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする