「山」旅の途中

40代後半になって始めた山歩き。自分はどこから来てどこに行くのか。光、空気、花々の記憶を留めたい。

藻岩山のエゾハルゼミ

2013-06-16 16:54:35 | 藻岩山

蝉時雨の大合唱が降り注ぐ初夏の藻岩山。

おそらく数百人が登っていた。本日は満員盛況。

先日、新聞のコラムで昆虫学者がエゾハルゼミについて書いていた。

「氷河期に日本列島にやってきて、温暖化で本州では高地だけに残り、北海道では平地の森で生息」とのこと。

なかなかドラマに満ちたセミなんですね。

体長3センチあるかどうかの小さなセミで、けたたましい大合唱の割には、目につかない。

頂上の梢でようやく見つけた。しかも3匹一緒に。

観察の結果、雄2匹・雌1匹と推定する。

氷河期から続く遺伝子を残す生存競争・・・

エゾハルゼミが3匹

 

6月中旬に登ることは稀のためか、初めてオオヤマオダマキが咲いていることに気づく。

大柄だが、控えめな風情。

大勢の登山者に気づかれることもなく、そっと咲いていた。

オオヤマオダマキ

オオヤマオダマキ

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいですね! (mori)
2013-06-16 20:54:47
ikuniさん、こんばんは。
いろいろと良い所にお出かけですね。
よくご存じで、参考にさせてもらっています。
今時期の旭も、登りやすくて景色がいいですね。
行ってみたいです。

オオヤマオダマキ、定山渓の朝日岳麓で見ましたが
てっきりミヤマオダマキが品種改良された
園芸品種だと思ってました。自生種だったんですねー。
返信する
もしかして (ikuni)
2013-06-16 23:25:30
オオヤマオダマキであれば、自生種だと思うのですが。
いままで見たことないので、誰かが持ち込んだのかもしれませんね。この花らしい栽培種をよく民家のお庭で見かけるものですから・・・
返信する

コメントを投稿