「山」旅の途中

40代後半になって始めた山歩き。自分はどこから来てどこに行くのか。光、空気、花々の記憶を留めたい。

紺碧の海とカタクリの花 赤岩山

2012-04-30 17:53:57 | 札幌・小樽周辺の山々

小樽の祝津海岸から遊歩道に入る。赤岩山(371m)のピークを踏んで、オタモイ海岸に降りる5.5キロのコース。

断崖絶壁と鋭い岩峰が紺碧の日本海に立つ。

古くからの霊場なので、ぴりっと引き締まった気が漂う。

海が近いせいか、野鳥が群れで移動している。

僕を先導するかのようにメジロ、カケス、ウソの群れが次々と行く。

  

 

今回のお目当ては薄紅色のカタクリの花。あちこちで群落をつくっていた。

エゾエンゴサクも光を浴びて、雑木林に柔らかい彩りを添えている。

穏やかな潮風に、春の妖精たちがおじぎをしているかのよう。

 

■登山記録

08時35分:祝津海岸

09時15分:赤岩峠(赤岩霊場)

10時00分:赤岩山

10時45分:出羽三山神社

11時00分:オタモイ  ※オタモイ地区に降りてタクシー拾って祝津へ。1380円

■過去の登山歴

2007年4月29日 祝津海岸~赤岩山~出羽三山神社手前 

 2006年5月6日 オタモイ海岸~出羽三山神社~赤岩山


最新の画像もっと見る

コメントを投稿