四季・めぐりめぐりて

近隣の城館跡・古墳などの史跡めぐりなどをぼちぼちながらやっています

講演会と散策「都幾山慈光寺を知る・・・」

2018年11月26日 | 講演会・講座


ときがわ町観光協会主催による

都幾山慈光寺を知る・・・
 講演「慈光寺の歴史を知る」
  梅 沢 太 久 夫 氏 (史跡鉢形城保存整備委員会座長)
  佐 伯 頼 栄 氏(慈光寺住職)
 散策「史跡めぐりと解説」
  小 林 一 公 氏(植物学と地域の歴史に詳しい/公認ときがわ先達)

日 時:平成30年11月25日(日)午前10時~午後3時
場 所:埼玉県比企郡ときがわ町西平 慈光寺

に参加してきました。

午前は、慈光寺本堂において講演を聴講。昼食を挟んで午後は慈光寺の重要文化財の建物を見学しながらの散策。
  



本堂のガラス戸に貼られていたチラシ




今回の講演・散策資料




慈光寺について




山門




国指定重要文化財 寛元3年銘 銅鐘




国指定重要文化財 慈光寺開山塔  今回、特別に覆屋の中に入って開山塔を見学させていただきました




慈光寺七井戸のひとつ 塔の井




町指定文化財 慈光寺観音堂(坂東33観音第9番札所)への石階段を上る参加者




慈光寺観音堂




慈光寺の紅葉 ①




慈光寺の紅葉 ②




慈光寺の紅葉 ③

聴講散策日:平成30年(2018)11月25日(日)

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。