いつもiらしく

いつも自分らしく生きたい!
素敵に年を重ねていつも愛らしくいたい!
そしてわたしはいつもiMacと一緒・・・

アゲハとキアゲハ、オマケは蜂の巣♪

2013年08月01日 | 我が家の花(2013)
ようやく、わたしのネット環境が復活しました


ネット接続機器の修理依頼をしてから 梨の礫 だった修理工場に、
お問い合わせ電話を入れまして、先日ようやく修理結果のメールが届きました。
「交換部材消化のため『有料』で後継機種の交換を…」というお返事でしたが、
しかし、機器が焼け焦げたらしい故障原因には全く触れられてなかったので、
再度お問い合わせ電話をしたところ、
翌日までに故障原因についての詳細をお電話でいただくお約束だったのが、
結局はまたまた数日間、梨の礫・・・


大手(有名?)メーカーなのに、こう何度も梨の礫ばかりだとユーザーに逃げられちゃうよぉ~!
(…と心密かに怒ってます、わたし…)


再びこちらからお問い合わせをさせていただき、
結果、「接続機器には何の異常も認められなかった」と言いながらも、
なんと今度は、『無償』で後継機種との交換をすると言うではありませんか!


なんで無償なの? そりゃあ無償交換は嬉しいけど、でもなんで?
わたしは、そのような要求はしてませんけどぉー!


なんだか、わたしがクレーマーみたいな形になってしまい、
このような結果は不本意なのですが・・・
 でもまぁ、大手メーカーさんなのに、度々の梨の礫が続き、
 しかも、このわたくしの『優しい口調でのお問い合わせ』で、即無償交換するくらいですから、
 きっとそれなりの「曰く因縁ありげな検査結果」だったのかなぁ…と密かに思いながらも、
これ以上の押し問答はやめて、おとなしく引き下がりました


そんな訳で、昨日『無償の後継機種』とやらが届きまして、早速設置。
(後継機種だというのだから、前機種での不備がきっと改善されているのだろう…)
7月7日からのネット接続不調でしたが、昨日からは嘘のように快適♪
でも、わたしの心は青空のようには晴れません…どんよりと空です。


さて、ネット復活第一号の記念すべき(?)ブログ記事ですから、
トップを飾る写真は、
清々しいお花で夏の我が家の定番、西洋朝顔『ヘブンリーブルー』にしました♪
(きれいなお花で、暑さもいや~な気分も吹き飛ばそう…)


昨日咲いたヘブンリーブルー、爽やか~♪

Rimg0006_3

Rimg0008_3


今は1階の和室前がちょうど花盛り、蕾をたくさん付けた蔓はすでに2階のベランダまで届いてる♪

Rimg0009


毎年ヘブンリーブルーは娘の家の和室前に咲かせて、我が家からも花を楽しめるようにしています。
咲いてる場所は娘んち、ベランダから紐を垂らしたのは婿殿。
でも種蒔きもその後のお世話もわたしですから、『わたしのヘブンリーブルー』です
今年の春先早く、土に堆肥を混ぜ込んでおいたので、勢いよく伸びて花もたくさん咲かせてます。
均一に上に伸びるよう、せっせと蔓の巻き戻しもしましたよ!
ここは陽当たり良好、毎年一番早くきれいなグリーンカーテンを作ってくれる場所・・・
我が家の庭にも、二箇所にグリーンカーテンを作っているのですが、
そちらはまだ『不揃いのカーテン』です
9月に入ってから花盛りを迎えればいいかなぁ…と、のんきに構えてますが、
さぁ、どうなることやら・・・


今年のお楽しみは、なんといっても西洋朝顔の『ニューフェース』たちです。
まだ花を咲かせ始めたばかりですが、きれいに咲いたらまたUPしますから、お楽しみに♪
 『サマースカイ』の種を送ってくださった神奈川の猫魔さん、
 『アンジェリーナ』などの種を送ってくださった北海道のえみこさん、
もうしばらくお待ちくださいねぇ~


ここまで長々と綴ってきましたが、
さてさて、本日のブログ記事のメインは前回に続いてアゲハ蝶です


昨日は庭に、『アゲハ(ナミアゲハとも呼ぶ)』と『キアゲハ』がやってきました・・・


まずは、《アゲハ(ナミアゲハとも呼ぶ)》です。


キアゲハかと思ったら、『アゲハ』だった♪

Rimg0013


ほらね、前翅の付け根は黒い線が入った『縞模様』でしょ♪

Rimg0015


こちらは、一昨日にやってきたアゲハ♪

Rimg0014_2


次は、《キアゲハ》です


足元を舞ってる、こっちは『キアゲハ』です♪

Rimg0018


ほらね、前翅の付け根は『黒っぽく塗り潰されている』でしょう♪

Rimg0019


キアゲハに比べてアゲハのお庭訪問というのは少なくて、年に数回程度なのに、
ここのところ二日続きで来てくれて、ちょっと嬉しい?
『アゲハとキアゲハのツーショット写真』なんていうのも、夢ではないかもね


 今日の、お・ま・け 


さてさて、美しい蝶を見ていただいたあとは、恐ろしい『アシナガバチ』のお話です・・・


お盆までには、庭と畑花壇の草取りを済ませてしまおうと、
暑い中、日々頑張っているわたくしなのであります・・・


中庭の草取りも半分程終わって、さぁ今度はツツジの木の周辺です。


…と、そこで『とんでもない物』を発見してしまいました!


大きな蜂の巣~


ツツジの木に蜂の巣、みっけた~♪

Photo


…って、喜んでる場合じゃあないですね


よかったぁ~ 草取りを始める前に蜂の巣を見つけて・・・
この木の下でゴソゴソやってたら、刺されること間違いなし! ですよね
(それもたぶん数カ所を、チクリ・チクリ・チクリ…とやられちゃいますよね…)


実は、少し前に娘の家の和室前に立っていた時、
アシナガバチに膝の後ろをチクリと刺されてしまったのです。
(後で確認してみたら、和室の基礎部分の凹んだ場所に、アシナガバチの巣があった…)
数日後には広い範囲が真っ赤に晴れ上がって、痒いのなんのって!
大人用の熱さまシートを3枚貼ってもまだ足りない広範囲の腫れ。足首までむくんでました
毎年一度は刺されてるから、アナフィラキシーショックの心配はないかなぁ…とは思いながらも、
やっぱり蜂は怖いです! 


「アシナガバチなんかに、もうこれ以上刺されたくはないぞ!」
…ってなわけで、近頃は草取りも一応慎重にやるようになりましたけどね


「ゲゲッ! 巣の裏側までアシナガバチがいっぱいくっついてる!」

Rimg0072


「動かないと思ったらまだ眠ってるみたい。ふ~ん、こうやって寝てるのかぁ~♪」

Rimg0073


「うっ、ヤバイ! 翅を動かし始めた! お目覚めのようだから、急いで退散しなきゃ!」

Rimg0075


アシナガバチには何度も刺されているけれど、じっとして眠ってるところを見たのは初めて!
(巣に張り付いて全く動かないところを見ると、たぶん眠ってたんでしょうね…)
こんな機会は滅多にないと思い、
接近してアシナガバチさんたちの寝姿を、バッチリ撮らせていただきました


この後、旦那さんが「シュー」っと一噴き二噴きして、
一気にアシナガバチをやっつけてくれました


…で、大きな蜂の巣はどうなったかというと・・・
「記念にそのままにしておくぞ…」だって!


なぬ? 巣をそのままにしておくんだって?
仕方がないから、わたしは住人(蜂)のいない大きな蜂の巣がぶら下がってる木の下で、
恐る恐るも、サッサと手早く草取りを終えました・・・


みなさんも、『梨の礫』と『蜂の巣』にはご用心あそばせ…

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする