パソコンに年齢は無い!

私の暇つぶしに付き合ってネ!
  楽しいブログ作り

祇園フレンチ 「びとら、」

2019-10-30 18:26:20 | お店紹介

息子が 祇園フレンチ 「びとら、」へ連れて行ってくれました。

名前「びとら、」の由来(ネットから)

古来より大地で力強く育ち、地の覇者として象徴されている虎。
大地で力強く育ってきた大地の恵みである厳選「食材」を虎とし、より美しく料理として表現する。
ご来店されたお客様にこの上なく幸福な気持ちになっていただきたいという強い想いから「美虎(びとら、)」と名付けました。

最初、祇園の日本料理とフランス料理のコラボ・・・という勝手な思い込みに・・・???

だから、日本料理が多いのかな??と・・・勝手に思っていました。

「びとら、」の点「、」は料理の余韻・お客様とのつながり意味しているそうです。(電話でお聞きしました)

祇園フレンチということは後になってわかりました。(納得)

他のお客様が来ないうちに、写真を・・・

メニューは、コース 16,000円+飲み物+税別

私は日本酒(熱燗で・・・)

キャビアは料理によって、お好きに・・・と

 

 

  

  

京都の食材などを、祇園で食べるフレンチなんですネ。

美味しかったです。

しかし、隣に座った男女のお客様が料理を楽しむより、大きな話し声が気になってチョッと不愉快・・・(マナーは大事です)

キャビア・ホタテ・からすみ・ウニ・アワビ など、高級食材(コレステロールが・・・)

今日は少しカロリーを控えめにしましたよ!!

おひつで炊いた残りのご飯をお土産に、
キャビアの入った缶に老舗「緑寿庵清水」?
の金平糖を入れて手土産に・・・

 ちょっとした心遣いが嬉しいですねえ!!

いつもながら息子へ、ご馳走様でした。ありがとう。

【祇園フレンチ 「びとら、」】
京都市東山区祇園未吉町(切通し)882-7557-2 ☎075-532-0701

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作り 「シュークリーム」

2019-10-29 15:18:30 | 手作りケーキ

嫁が「シュークリーム」を教えて欲しいというので・・・

久しくシュークリームを焼いていないので・・・ちょっと練習

1回目・・・チョッとしっかりした生地のプチシュー(生地が少し柔らかかったかな??)
クリームを入れるとき、きれいな空洞になっていない!!

生地が良いと、丸く出来上がり中は空洞になる。

2回目・・・アーモンドダイスをつけて、香ばしく出来上がりました。

生地が良いと、丸く出来上がり中は空洞になる。

 

 出来上がりは上々・・・きれいな空洞ができてますね。

 

息子家族ところに持っていきましたよ!!

 まあ今回は、良しとしましょう!!

次回はクッキーシューを焼いてみましょう・・・

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りケーキ 「スイートポテトタルト」

2019-10-28 18:46:01 | 手作りケーキ

友人が さつまいも を持ってきてくれました。

今回は「スイートポテトタルト」」を作りました。

クッキー生地を作り、タルト型に敷きこみます。

スイートポテト(さつまいも+卵黄・生クリーム・バター・砂糖入り)を作り、クッキー生地の上に流し平にします。

さつまいもの角切り(湯がいたもの)を散らします。

私は買っていた瓶詰和栗があったので、小さく切り散らしオーブンで焼きました。

焼きあがったら、少したって型から取り出します。

ナパージュを塗って、照りを付けます。

今日のおやつは、これで決まり!!

家族・友人にも好評です。

手作りケーキは美味しいで~~~す。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

贅沢!! 栗マツタケご飯

2019-10-26 13:10:32 | 美味しいもの

息子がマツタケ(カナダ産)を買って来てくれました。

大きなマツタケ2本もらって・・・

栗を買っていたので、栗マツタケご飯・焼きマッタケにしました。

マツタケは手で裂く方が、美味しくて匂いが引き立ちますよ・・・

今日のお昼ご飯はこれで決まり!! シジミ汁と一緒に ・・・

美味しくできたので、息子家に持っていきました。

食べに行くと、マツタケがあるかないか??ぐらいの大きさですが、ご飯がマツタケで見えないほどの大きさ!!

贅沢に食べさせて頂きました。

栗マツタケご飯も美味しいですが、焼きマツタケは最高!!

ご馳走様でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パウダーハウス創業祭・・・2019年 10月25日(金)26日(土)

2019-10-24 20:32:18 | 知って得する?

お待たせしました。年に一度のパウダーハウス創業祭

パウダーハウス創業祭・・・2019年 10月25日(金)26日(土)

家庭で作るお菓子材料・器具の専門店
河内長野市南花台1-5-7 (0721-62-4157)

全品10%引きでご優待!!
(一部除外品もあります)午前10:00~午後6:00

この、不景気な中 10%引きとは有難いですネ!!
お買いまとめをするほど、よりお得感を感じます~~

消費税増税に伴い、10%8%軽減税率対応のレジスターも購入、
キャッシュカードもご利用頂けるようになりました。

今年の試食は、ぜんざい  とろける杏仁豆腐

年に一度の創業祭、お急ぎ下さいネ!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和菓子 「いもまんじゅう」

2019-10-21 18:41:59 | 手作り和菓子

先日から「さつまいも」を頂いています。

さつまいも の和菓子を作りました。和菓子 「いもまんじゅう」

さつまいも を湯がき、甘味をつけフードプロセッサーで餡を作ります。
庵は丸めておきます。

皮を作り、冷蔵庫でねかします。

皮を広げて さつまいも餡を包み、照り(卵)をつけてオーブンで焼きます。

あっさりとした和菓子で毎年 好評です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画 「最高の人生の見つけ方」

2019-10-20 10:46:32 | 映画

本当に観てよかったあ・・・と思う映画

『最高の人生の見つけ方(2019)』ハリウッド男性版を女性版にリメイクした映画

日本版では吉永小百合と天海祐希が共演し、ある少女の“死ぬまでにやりたいことリスト”を実行していくさまが描かれる。

以前から観たいと思っていましたが・・・やっと

【あらすじ】
入院して初めて人生の虚しさに気付いた2人は、たまたま手にした12歳の少女の〈死ぬまでにやりたいことリスト〉を実行するという、ありえない決断をする!
今までの自分なら絶対にやらないことも、自らの殻を破って初体験!自分らしく生きることの楽しさに出会えた2人に、ある奇跡が待っていた―。

私は吉永小百合というより、男前の天海祐希が好きです。
テレビでも、天海祐希のドラマはよく観ています。

この映画は人生最後にしてみたいこと、とは何か??余命何年と言われた人の最後の楽しみ方は何だろう・・・と。

勇気を出してスカイダイビングに挑もうとする吉永と天海の姿がおさめられているが、本当に実行したみたいです。

吉永小百合の家庭的な人物、天海祐希は会社設立して女性社長のキャリアウーマンの対照的な二人の生きてきたふたりの出会い!!
でも、死んだら一緒

でも、私は一つだけ実感しています。

どちらにしろ、いろいろな経験をするにしろお金は必要・・・楽しい経験をするにしてもお金は必要
お金は持っては死ねないけれど、自分らしく楽しいことをするには大なり小なりお金は要る。
ただ、必要以外のお金を最後にどう使うかが問題なんですよね!!

笑いあり、泣きあり、人生の過ごし方を考えさせられるいい映画でした。

さあ~て・・・「私が死ぬまでにやりたいこと」って何かな??

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ジョブチューン』で放送されたセブンイレブン・スイーツ

2019-10-18 18:19:56 | 今日の話題

2019年10月12日のTBS系『ジョブチューン』で放送されたセブンイレブンスイーツVS 超一流スイーツ職人対決

たまたまテレビで見ていたので、たまたまセブンイレブンに行ったので・・・

買ってみました。

ケーキ・和菓子を作っている私には、ちょっと興味あり・・・(あまり期待はしていませんが)

京風きなこのわらび餅(138円)・バスクチーズケーキ(238円)・宇治抹茶と白玉のパフェ(278円)

京風きなこのわらび餅(138円)・バスクチーズケーキ(238円)お値段以上の美味しさです。
宇治抹茶と白玉のパフェ(278円)は、もう一度買おうかな??とは思いません。

一番人気の シュークリームは売り切れでした。

24時間営業で、お惣菜1個づつ入ったものも豊富!!

一人暮らしの、お年寄りには人気だとか??
分かるような気もします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旬彩握鮨「しっとう屋」・・・水曜日の超特価メニュー

2019-10-16 18:33:00 | お店紹介

以前からちょっと気になっていたメニュー

旬彩握鮨「しっとう屋」・・・水曜日の超特価メニュー(デザート付き)1,100円(税込)

友人と行ってきました。

量的には少な目(私たちには適量でしたが・・・)

デザート(ソフトクリーム)付きなので、お得感あり!!

今日はメチャメチャ混んでいました。(年配者だらけ)
よく考えたら、年金入ったとこだからかな??

≪しっとう屋≫ 大阪府河内長野市楠ケ丘27−30
0721-63-4108 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫の運動会(娘の子供)

2019-10-14 18:55:54 | 今日の話題

今日は孫(年少)の運動会

私の地域は朝から雨模様でしたが、堺の方は朝は晴れてるとか??

始める少し前から小雨、時折中雨・・・園長先生から「子供さんの事を思って中止にしましょう」とのお話

父兄の方から「全体の入場行進・あいさつなど省いて、園児の競技のみしては??」とのことで・・・開催しました。

もともと、運動会は午前中のみで・・・年少・満3歳児は早い目に終わる予定です。

小雨の中、園児は頑張りました。雨もしばらくすると、止んでよかったです。

なので、孫の運動会は10時30分には終わりました。娘の家に着いたのは11時ごろ。

少し寒いぐらいでしたが、私はシルバー席で雨にも当たらず楽しめました。

園児は可愛いですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする