パソコンに年齢は無い!

私の暇つぶしに付き合ってネ!
  楽しいブログ作り

有難いね!!友人の話

2023-08-27 17:15:24 | 友達の紹介(話)

2~3日前から、夏バテで少し胃腸を壊し下痢気味(病院で薬もらいました)・・・

なんとか治ったよ!!と、お茶のみ友人と電話!!

先ほど熱々の「オムレツ風出汁巻き」を作って持って来てくれました。(車で10分ぐらい)

熱々なので夕食時を待つことも無く、早速頂きました。

ひき肉・野菜・卵たっぷり入った栄養たっぷりの「オムレツ風出汁巻き」

久し振りのオムレツ風・・・美味しかったです。

わざわざ有難うございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友達の趣味(家庭農園)

2015-12-01 18:45:08 | 友達の紹介(話)

何年も前に知り合った友人

いつの頃か、貸し農園を借り 畑をしています。
以前から知ってはいましたが、お互い親の介護とかで疎遠になっていました。

いつも「野菜いっぱい作っているから取りに来てくれたらいいのに・・・」と、言ってくれていました。

秋じゃがいもが取れるから・・・と連絡有。

先日行ってきました。
いろいろな種類の野菜を作っていて、ビックリしました。
今年は霜が降りる前に大きくなり、野菜が正月まで持つかなあ??とチョッと心配顔!!

新鮮野菜・じゃがいもなど もらってきました。

野菜を取って、土を除け洗わなければなりませんが、収穫大!!

帰りに鬼柚子で作った手作りジャムを頂きました。
普通の柚子と、鬼柚子の大きさの違い!!ビックリです。

鬼柚子なんて知りませんでした。

写真は少し食べた後ですが、あっさりと美味しいです。

少し土を触って野菜を運んだだけですが、疲れました。
有難うございました。

また、お会いしましょうネ!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友達と嫁の話

2014-12-06 18:00:56 | 友達の紹介(話)

●友達!!私には大事な友達が何人かいます。

先日、友達の一人が腰痛??で「小さなクリスマス会」に来れなくなりました。
いつも楽しみに来てくれたのに・・・(人数補充はしましたが)

私も、風邪をひき点滴に行ったりしていたので何もしてあげることができませんでした。
気にはなるから、電話はしていますが・・・

やっと、体調も行事も終ったので「今、おでんを炊いてるから届けるね」と。
味は分かりませんが、友人のためではなく私が今しなかったら後悔すると思って・・・ネ!!

あの時、何にもしてあげれなかったと思わないように・・・(人生もう長くはないから)

いつも一緒に食事に行ったり、旅行に行ったりする遊び友達!!

早く良くなってネ!!

●「今まで好きなこと思ったことをしてきたから、いつ死んでも後悔しないわ」と言う友達(先輩)が2人います。
 私はまだ「いつ死んでも後悔しないわ」とは言えません。

 いつになったら言えるのか分かりませんが、友人2人の行動をみていたら納得できるような人生!!
 少しでもその友人に近づくように努力しますね。

●私はあまり自分の体調が悪いことは言いませんが、丁度その日は孫をみる予定だったので・・・
   少し良くなってからは話でいう事はありますが・・・

 「今日は風邪ひいて熱があるから御免ネ!!」と嫁にラインをしました。

夕方には、メッセージ付の食事が届きました。(初めてではないです)
クリームスープ・タコライス・OS1の水・野菜は撮り忘れました。

嫁になって10年!!
子供も3人でき、それなりにしっかりしてきました。

でも姑の私に対する態度は今も変わっていないことが嬉しいです。
素直に「はい」と私のすることは、しっかり見てくれています。

近い将来、世の中のことは疎くなり私の方が教えてもらわないと・・・(もうなってるかも??)
いつかは年取って世話になるときがくるかも??(来ます)

それまで私は頑張って生きて行くから・・・
(まだまだ、教えてないケーキがあるのでまだ死ねないね・・・)

勿論、嫁と姑の関係が上手くいく為の息子の存在も忘れていませんよ!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友人っていいネ!!

2014-02-17 17:28:03 | 友達の紹介(話)

今日は暇なので、昼から友人宅へ行きました。
御主人は、週2日ぐらいで仕事に行っていますが、いつも御主人共々私を歓迎してくれます。

私は友人は多い方ですが、ここは横になって足を伸ばす事のできる唯一の家です。

お互い、良い事も悪い事も言いあってる仲なので気が休まります。
友人の中には、あまり悪い事(愚痴)を隠し、自慢話しばかりする人もいますが・・・
本音で話し合い、泣いたり笑ったりできる友人は良いですネ!!

今日も、不意に行ったにもかかわらず「夕飯を一緒に食べて帰ったら??」と勧めてくれました。
特別な馳走でもなく、いつもの夕食です。それが嬉しいです。


携帯で撮った写真、ボケてま~す

今日は、おでんと買い物に行った時買ったお寿司、お吸い物ですって・・・

おでんもお吸い物も美味しかったですが、気取らない気持ちがプラスされて嬉しかったです。

私を理解してくれ、気取らない自然体の友人って良いですネ!!


 最近のランキングです。
沢山の人の訪問、有難うございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思いがけない、意外な・粋なプレゼント!!

2010-09-18 18:40:14 | 友達の紹介(話)


昨日(還暦祝い)届くはずのプレゼント!!

私のミスで・・・昨日16時40分頃、宅急便の不在票が入っていたにもかかわらず、16時頃から21時過ぎまで息子ところに行っていました。

朝刊と郵便受けとは別なので、昨日は気が付きませんでした。
朝、Tさんから「本、届いていませんか??」との電話で・・・

せっかく、17日指定にしてくれていましたのに・・・御免なさい。

いつものメンバー(T・SさんとI・Kさん)からの本のプレゼント!!
それも、1年間購読だと!!

何の本かな??と開けてみると「いきいき」という知る人ぞ知る雑誌です。
本当に思いがけない・意外で・粋なプレゼント!!

「いきいき」の本とは・・・
子育てや仕事をひとまず終える頃から、日々を「人生って大変だけど、まんざらでもないわね。おもしろいわね」と一緒に考えたり、行動したりするために使って頂く雑誌。

T・Sさんは「知識人のゼラチンさん!!また違った事が勉強できるかも??」と・・・(別に知識人でもないけど・・・ネ)

I・Kさんは「この本を読んで、何倍にもお勉強してまたHP(ブログ)で教えてね」と・・・(大した事も載せていないけど・・・ネ)

二人とも本当に有難うございます。 
私がこれからの人生「いきいき」と過ごせるようにとの、温かい心からのプレゼントだと思います。


二人とも私の人生の先輩で、見習うことも多々あります。

これからも、おしゃべりに・ケーキ作りに・・・宜しくお願いします。
有難うございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シフォンケーキの先生をお迎えして!!・・・楽しいお茶タイム

2010-06-29 19:04:33 | 友達の紹介(話)


今日は昼から、シフォンケーキの先生をお迎えして「紅茶シフォンケーキ」の講習をしました。

な~んてネ!!先生といっても、お友達のT・Sさんですよ。
友人のI・Kさんがシフォンケーキを教わりたいと、たってのお願いで・・・私の家に集まったということです。

T・Sさんは、5~6年前に、シフォンケーキにハマり何度となく失敗を繰り返し今ではシフォンケーキ作りに於いてはプロ級です。
勿論、他のケーキも沢山つくりますよ。

私も電話で何度か教わりましたが、シフォンケーキを外す時に今でも油断をすると時々失敗します。
今日は、久し振りに外す時2ヶ所ほど穴が空いてしまいましたよ!!

三人で作ると短時間でおしゃべりしながら、あっと言う間にできます。
お茶タイムをし、楽しい時間を過ごす事ができました。

I・Kさんも頑張ってシフォンケーキに挑戦するそうです。

有難う・・・また、お茶タイムしましょうね!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心温まる(暖まる)プレゼント・・・還暦祝い??

2010-03-18 19:05:39 | 友達の紹介(話)


きっかけは、受験を控えた(すでに合格しましたが)Tさんのお孫さんが、昨年「お婆ちゃんの手編みの上履きが暖かいから編んで欲しい」と・・・

底の部分は二重編み・・・手編みなので暖かい。
おまけにイニシャル付き。

お孫さんからの言葉をTさんは嬉しそうに私にその話をしていました。
今時、お婆ちゃんの手編みの室内履きがいいと・・・言ってくれるなんてネ。

セッセ、セッセ編んでいるTさんの姿が目にうかびます。

そのついで?に私の手編み室内履きも作ってくれましたよ。
最初の作品は右側の紺色の作品です。(2カ月前に頂きました)
一度、履きましたがとっても暖かかったです。

「今年、私は還暦だから赤が良かったのに!!」と半分冗談で・・・
昨日「誕生日に渡そうと思ったけで・・・出来たから渡すわネ」と・・・赤い手編みの室内履き!!

お金を出せば何でもある時代・・・でも、この作品は世界で一つしかない物!!
有難うございました。 

心のこもった手編みの室内履き・・・今年の冬に使用しますネ!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

持つべきものは友人!!

2009-07-09 20:54:44 | 友達の紹介(話)


今年も親友T.Mさんから段ボール箱が届きました。

私は愛媛県今治市の出身です。
愛媛県今治市は、みかんとタオルの産地で有名ですよね。

中学時代からの親友T.Mさんは地元のタオル会社の一人息子(T.Hさん)に嫁いでいます。(同級生です)

私とご主人のT.Hさんとは高校時代、同じクラス・・・いつもT.Mさんが私のクラスに遊びに来ていました。
そこで、ごお主人のT.Hさんが親友T.Mさんに一目ぼれ?・・・
結構、私が仲を持って!!いろいろありましたが・・・結婚に至っています。

今では、玉井タオル会社の奥様で、マンションも4棟持っていますが・・・
メチャ金持ちですよ~
でも、今治の奥様は働き者ですよ!この不況を乗り切って頑張っています。
いつも経理・事務処理・タオルの仕上げなど、いつも忙しくしています。

私がお墓参りに帰った時はいつも会っていますが・・・
実家のご両親・舅(姑は亡くなりました)を看ながら・・・

年に2回・・・段ボール箱でタオル・バスタオル・タオルケットなどを送ってくれます。
だから、私は結婚してから今までタオル類は買ったことありません。


勿論、私もわずかなお返し(天野酒)を送っていますが・・・
本当に有難いことです。いつも有難う!!

玉井タオル
愛媛県今治市片山1丁目12−15
0898-32-0101


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

せっかく縁あって一緒になったのだから・・・

2008-09-18 15:57:12 | 友達の紹介(話)
機会があれば、一度ブログに投稿したいと思っていました。

「せっかく縁あって一緒になったのだから・・・」と最近ある人が言っていました。
昔、私も言っていたような気がします。
「貴方と私は赤い糸で結ばれている」「縁がある」などと・・・
恋愛であっても、見合い(紹介)であっても縁があるから結婚したのです。

縁は無理に作っても駄目で自然にできるものです。

チョットした良い話
「せっかく縁あって一緒になったのだから・・・」と言った人は長男の家に嫁ぎ、家事に仕事に子育てに頑張っていました。
どこでもある、嫁と姑の些細な気持ちの行き違いに、ご主人は二人から毎日毎日、愚痴を聞くことに疲れました。
嫁と姑の板挟みになった心やさしい旦那様はどうしたと思いますか?

だんだん帰りが遅くなり、言葉数も少なく、笑いもなくなりました。
ここまでは普通ですよね。そして??

普通の男なら、浮気をするとかお金を使うとかするでしょう?大なり小なり・・・
このご主人は根っからの真面目人間なため・・・
足が家の方に向かず、会社が終わっても電車に乗れず、プラットホームで何時間も何時間も座っていたんだって・・・
いつしか「おかしいな?」と思い「せっかく縁あって一緒になったのだら・・・」と言った人は理由を聞きました。
それから二度と姑の愚痴を言わなくなったらしい・・・

★「せっかく縁あって一緒になったのだから・・・」と言った人は何の気なしに話していましたが、その「ピュアー」な心に胸が熱くなりました。
★それにもまして、心やさしい旦那様を責めるのではなく、自分を反省した「せっかく縁あって一緒になったのだから・・・」と言った人はなんとけなげな女性でしょう??


チョット褒めすぎたかな??
でも、みんな「せっかく縁あって一緒になったのだから・・・」

もう一度考えてみませんか? 思い出してみませんか?
チョットした「いい話」でした。

<追伸>
ブログで知り合った人・習い事で知り合った人「パウ子さん、kikiさん、chikoさん、コトブキさん、チャリンコマダムさん」そして以前からの友人「きたまち住人さん、ひっくりかえるさん、Oさん、Tさん、Sさん、Mさん・・・」
これもチョットした縁でしょうね!

「せっかく縁あって一緒になったのだから・・・」と言った人とは一体誰でしょう?
正解はコメントで・・・


コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言ってみるものですね! 

2008-09-13 20:19:26 | 友達の紹介(話)


先日このブログで「33年間買わなかった石鹸がもう5個になりました」と投稿しましたところ、可哀そうにと思ったのでしょうか・・・

友人・きたまち住人さんと空美(T)さんが「石鹸をあげよう!」と名乗りをあげてくれました。
早速、きたまち住人さんからは頂いてきました。
Tさんは来週あたりかな?
子供はどの家もソープを使っているから石鹸を使うのは夫婦だけ。
どこも一緒ですね。

本当に有り難いことです。持つものは良き友人ですね。

今度は「お金でも無い」と言ってみましょうカネ(金)!! 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする