パソコンに年齢は無い!

私の暇つぶしに付き合ってネ!
  楽しいブログ作り

「梅の花」泉北店・・・誕生日月の特典(9月は今日まで~)

2019-09-30 19:19:18 | お店紹介

9月は私の誕生日月・・・いろいろなお店から、誕生日月の特典はがきが来ています。

1が月以上前から、「梅の花」泉北店からも特典はがきが来ていましたが・・・

この9月も何度か泉北高島屋へ行きましたが、時間がなかったり、はがきを忘れたりで・・・

やっとギリギリ30日に、はがきを持って行ってきました。
消費税8%最後の日でもあり、職販の日でもあり、メチャ混んでいました。

月ランチ(2,600円 税込)

写真撮り忘れ(揚げ物)

(1)誕生日の特典(安納芋と栗アイスのぱふぇ)

やっぱり、特典で食べるパフェは美味しかったですよ~~~

お腹いっぱい!!

ちょっと恥ずかしかったですが、(2)誕生日特典の写真も撮ってもらいました。

(3)特典の500ポイントもゲット(大阪のおばさんだねえ・・・)

3つの特典で、今年の誕生日月も終わりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第9回 いきいきフェスタ(河内長野キックス・市民交流センター)

2019-09-29 18:48:44 | 今日の話題

今日は「いきいきフェスタ」のイベントで 北浦さんがシャンソンを歌うということで・・・

キックスへお手伝いに・・・私は、行ったのは初めてですが、こんなに盛大にしているとは!!

「キックス(KICCS)」が平成14年7月6日にオープンしました。
キックスは勤労市民福祉、国際交流、男女共同参画、青少年やコミュニティなどの自主活動の支援機能と図書館の資料・情報の収集提供機能とを併せ持ち、
市民の文化・学習・交流活動における機会と場を提供しています。

3階では、「いざ急変、まさかの時に・・・」「認知症でも笑顔のままで」の講演会
4階では、健康・介護に対してのチェックや相談、舞台では歌などの催しなど

北浦さんがシャンソンのボランティアで参加

皆さん、シャンソンの歌に拍手喝采!!

シャンソンの歌で、皆様を元気にできて良かったです。

目指そう!健康長寿」というスローガンですが、皆様年取ると一番の望むところですね!

元気が一番!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫の運動会

2019-09-28 20:19:42 | Weblog

今日は孫の運動会
朝早く起きて、息子家族と行ってきました。

お昼のお弁当は、嫁が朝早くから頑張って作ってくれました。

全て完食!!美味しかったです。

今年は、赤組が圧勝!!孫二人とも紅組だったので・・・

楽しかったです。朝早く起きて、見に行ってよかったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒酢本舗 「桷志田(かくいだ)」・・・なんばスカイオ

2019-09-27 16:03:19 | お店紹介

久し振りに なんば高島屋へ行きました。

少しお買い物をし、以前から気になっていた難波スカイオの 黒酢本舗 「桷志田(かくいだ)」でランチを~~

店舗の奥が、黒酢レストラン

(1)黒酢ランチセット(1,600円+税)

★食前酒(黒酢の梅酒 ★小鉢3種 ★メインは3種から選ぶ ★サラダ ★スープ

メイン A 黒豚の黒酢酢豚、 B 黒豚の黒酢カレー、 C 放牧黒豚のトマトパスタ の中から1品

一番人気のメイン A 黒豚の黒酢酢豚を頂きました。

とても、酢豚は 味深く コクがあり美味しかったです。

その他の料理は、黒酢でさわやかな味付けで美味しかったです。

(2)+300円で、飲み物+デザート

今日のランチは(1)+(2)=2,052円でした。

全部の料理に黒酢が使ってあって、健康にいい!!って感じ!!

メニューもいろいろありますよ。

店舗にはいろいろなお酢があって、もっとゆっくり見てみたかったです。

機会があれば次回は、B 黒豚の黒酢カレーを食べてみたいです。

【黒酢レストラン 黒酢本舗 桷志田 なんばスカイオ店 (カクイダ)】
06-6585-9624

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 カフェ ル バン ベール 緑の風(和泉市)

2019-09-24 19:34:35 | お店紹介

3年ぶりに思い出して行ってみました。

いつもお茶する??は「桜珈琲」ですが、
和泉中央の府道沿いにあるお洒落なカフェ、「CAFE LE VENT VERT(緑の風)」で軽くランチ

ランチといっても、軽食しかありませんが・・・

クロワッサンランチ(1,280円+珈琲)税別

土瓶入り珈琲は+200円(カップ2杯半ぐらい)

久し振りに行ったら、お値段が上がっていましたが・・・

ゆっくり、落ち着いておしゃべりするには最適なCafeです。

《CAFE LE VENT VERT(緑の風)》
大阪府和泉市はつが野2-3-9  0725-53-3118 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りケーキ 「ハロウィンタルト」

2019-09-22 20:21:14 | 手作りケーキ

もうすぐ??ハロウィン??

私のケーキ友達は、10月の終わりがハロウィンだと言うのに9月になると「ハロウィンタルト」を焼きます。

私は「ハロウィンタルト」は焼いたことありませんが、ケーキ友達は毎年作っています。

今年は、私も焼いてみました。

かぼちゃをのグラッセ(バター煮)を作ります。(習ったのか8mmぐらいのカットですが、スライスにしました)

 パートシュクレ(タルト生地)を伸ばし、タルト型に敷き詰め、重石を乗せて焼きます。

アーモンドクリームを作っておきます。

冷めたら重石をのけ、かぼちゃのグラッセを敷き詰め、その上にアーモンドクリームを絞ります。

アーモンドクリームの上にもかぼちゃのグラッセをのせ、卵黄を塗りオーブンで焼きます。

 出来上がり(プードルデコールを少し振って出来上がり)

孫たちに、持っていきましたよ。

今日のおやつは、これで決まり!!(私は甘いから粉砂糖・プ-ドルデコールは無し)

タルト生地・アーモンドクリーム・かぼちゃのグラッセ の取り合わせが絶妙!!

美味しかったですよ~~~

(次回は、かぼちゃのグラッセを8mmのカットで焼いてみましょう)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防災セミナー(大阪府河内長野市 NPO法人 たすけあい様主催)

2019-09-20 20:16:51 | 今日の話題

友人に誘われて、防災セミナー(NPO法人 たすけあい様主催)の取り組み・対策のお話を聞きに・・・

河内長野ガス株式会社へ(参加費 500円)

「河内長野ガスの防災への取り組み」「ローリングストック保存法について」の講義をパワーポイントで作った画像を見ながら・・・

災害の時に紙があればできる、食器やコップの作り方も教えてくれました。

屋上に行き、ガスで作る電気の仕組み、太陽発電の設置も見せてくれました。

200人分の簡易トイレ(3日間)も設置されています。

 

防災かまどベンチの設置も見せてくれました。

 

 そして、最後は「保存食」を参加された人達で作り、試食も~

「ローリングストック」保存食を利用した、簡単おいしい料理

さば缶とトマト缶でパスタ
観物もみもみサラダ
白玉だんご

河内長野ガスへ行ったのは初めて・・・

河内長野ガスでは、災害に備えていろいろな設備をしてくれていることを初めて知りました。
紙で作る紙皿・紙コップなどの作り方を知っていると便利ですよね!!

そして、河内長野市と河内長野警察署、河内長野ガス株式会社の三者は、
市民の犯罪被害防止を図るため、令和元年7月9日に「犯罪被害防止対策に関する協定」を締結

災害対策と同時に犯罪被害防止(オレオレ詐欺など)にも力を入れて河内長野市の為に、ご尽力頂いている事を知りました。

大変 勉強になりました。

関係者の方々、有難うございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りケーキ 「パンプルムース」(グレープフルーツムース)

2019-09-19 20:38:06 | 手作りケーキ

 毎年夏には作っている「パンプルムース」(グレープフルーツムース)

今年は肩の調子が悪く、やっと作りましたよ!!

グレープフルーツの実を切り取り、スポンジを焼きます。

中にグレープフルーツの実を散らしています。

夏にはあっさり・さっぱりと美味しいムースケーキです。

今日のおやつは これで決まり!!

手作りケーキは美味しい・・・

ケーキは息子・娘ところへ・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯の里 お水の宿「このの」・・・和歌山県

2019-09-18 19:25:40 | 旅行

昨日は私の誕生日!!

湯の里では感謝サービスデイとして、女性だけのこのの宿泊レディースday(8,500円+税)その他得点ありを開催

友人はもうかれこれ、30年以上も湯の里(月のしずく)のファンで会員です。
その友人は今でも毎月一度は行っています。

湯の里のお水「月のしずく」「神秘の水」は日本中の人のファンが愛用しています。
お風呂は、海外からも来るファンもいるそうです。

その友人が、「女性だけのこのの宿泊レディースday」はお得なプランなので、行ってみよう・・・と。
私も何度かは「湯の里」へ行ったことはありますが、「このの」での宿泊は初めて・・・

たまたま、9月のこのの宿泊レディースdayが17日にあたり、昨日行ってきました。

●天然温泉「ゆの里」は、弘法大師ゆかりの地、高野山麓神野々(このの)の里にあります。

●「ゆの里」に湧く三種類の水は「金水」「銀水」「銅水」と呼ばれています。
 その中でも、「銀水」の源水は、「神秘の水」といわれるほど不思議な力を持ち、「金水」と「銀水」をブレンドしたナチュラルミネラルウォーター「月のしずく」は全国に会員を持つなど、多くの方々から愛用戴いております。

「このの」のお風呂に入り、楽しみの夕食

このの宿泊レディースday(8,500円+税)と飲み物サービス券付き

ちょっと、期待していた料理よりは・・・ちょっと残念!!(盛り付けも色彩も??)
夕食は、湯の里の和食の方が人気らしい??

デザート皿に「Happy Birth Day」と書いてくれましたよ!!

朝食は和食

帰りのランチ・湯の里カフェで食べた「ヘルシーセット」(800円+税)飲み物別 は、美味しかったです。

友人のお友達にお会いして、4人でランチを食べながらのおしゃべりは楽しかったです。

お料理・喫茶ではすべて「月のしずく」を使用!!

お風呂のお湯、お水は海外のファンもいるほどで、お肌ツルツル・・・

だから、湯の里のお水で欄の花も一年中綺麗です。

機会があれば、またお会いしましょう・・・

【天然温泉 湯の里・このの】 
和歌山県橋本市神野々898

TEL.0736-33-1126 FAX.0736-34-2326

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケアハウス 「ゆう」へ・・・大阪府富田林市(ボランティア)&・・・

2019-09-16 20:01:27 | 今日の話題

今日は「敬老の日」

以前から予定をしていた、大阪府富田林市 ケアハウス 「ゆう」

北浦さんの先輩友人が入居している ケアハウス 「ゆう」へシャンソンの歌のボランティアへ・・・
シャンソン歌手 北浦さんと一緒に行ってきました。

今日は「敬老の日」もあって、たくさんの人が歌を聞きに来てくれていました。

私はもっぱら、照明係と雑用ですが~

皆様、真剣に聞き入ってくれていました。

「アンコール曲」を要望してくれましたが、用意してなかったので8曲の中から再度歌いました。
「マイウエイ」と「百万本のバラ」をアンコール曲に・・・

本当に皆様喜んでくれていたので、お手伝いできて良かった・・・と思いました。


夕方、息子夫婦は孫からと「敬老の日」のプレゼントを持ってきてくれました。

名前は3人の孫の名前が・・・???

昼、奈良までいったらしく旧鴻池邸表屋「みやけ」のお土産!!

覚えていてくれて、有難う!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする