パソコンに年齢は無い!

私の暇つぶしに付き合ってネ!
  楽しいブログ作り

今年もお世話になりました!!「今年のお節料理」

2011-12-31 23:04:46 | Weblog

今年もいよいよ終わりですね、
皆様にとって良い1年でしたでしょうか??

今年の我が家のお節料理です。一人づつの会席風です。
我が家は今日(31日)、美味しく作ったお節料理を食べながら紅白を見ます。
握り寿司も作りましたが・・・余ってしまいました(勿体ない!!)

今年は同じものを7箱作り、お世話になったご夫婦と近所の友人に食べて頂きました。
喜んでくれましたよ!!
子供たちは、別皿に好きなものを入れました。

昨日釣りに行ったIさんが、行きつけの寿司屋で焼いてもらった、立派な鯛を頂きました。

今年も沢山作り過ぎて・・・盛り付けに困りました。
嫁と娘に盛り付けは任せました。

今日は、息子家族が泊まってくれて賑やかな大晦日になりました。

今年も沢山の人の訪問、有難うございました。
皆様、良いお年をお迎えくださいネ!!

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012まで後1日・・・今日のお節料理

2011-12-30 19:37:54 | 手作りケーキ

●今日は上の4品とその他こまごま・・・

タルト卵・・・卵を固ゆでし黄身と白身に分け、それぞれ裏ごしし砂糖を入れ混ぜる。
        マキスの上に濡れ布巾をし、黄身を広げその中に白身を真ん中に置き、巻いていく。
        濡れ布巾で丸くし、端はゴムでくくり、蒸す。

きのこテリーヌ・・鶏胸肉(白ワイン)をフードプロセッサーにかけ卵・生クリーム・スープを入れ混ぜる。
            その中にバターとオイルで炒めたキノコ類を入れ混ぜ、オーブンで湯せん焼きする。

菊花かぶの甘酢漬け・・大根をかつら剥きし、塩水でしんなりさせ甘酢に漬ける。
                板ずりしたきゅうりをサーモンで巻き、甘酢大根で巻いていく。

サーモンと玉ねぎの甘酢漬け・・玉ねぎは千切りにし、水にさらす。
                  生サーモンは味付けし、片栗粉を付け油で揚げ、すぐに甘酢に漬け玉ねぎ(水を拭く)も漬ける。

今日は夕方、ことぶき様から生牡蠣を頂きました。
レンジで5~6分チンすると出来上がり!!レモンを振って食べました。

釣りに行ったIさんから夕方、鯛・ハマチ・ブリのお造り届きました。

娘と私で美味しく頂きました。
明日は、釣った鯛を焼いて持って来てくれるそうです。

いつも、有難うございます。美味しかったです。

明日は、中華はるさめ・つくね・唐揚げ・生麩田楽・ごまめ・里芋のみそだれ・いちご大福などを作る予定??
そうそう・・・生クリームが残ってるから、スポンジを焼いておこうかな??

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年まで後2日・・・お正月の準備は??

2011-12-29 19:56:20 | 今日の話題

一昨日の夜から微熱があり、「お節料理もしないといけないのに・・・」と思い、昨日は病院へ・・・
昨日は、おとなしく家で過ごしました。
今日は、朝からお寺さんもお参りしてくれ・・・すっきり!!
お墓詣りはもうすでに行ってきましたよ

今年もパソコンで名前入り・祝い箸袋を作りました。
孫の箸袋はキャラクターにしました。

いつも、いつも、新鮮野菜を頂きます。
近所の人、知り合いの人にも分けてあげて!!と沢山頂きました。(写真は配った後)

今日はお節料理の定番を作りました。
数の子は2日前から塩抜きをしていました。

栗おこわは、一膳ずつラップに包んで冷凍しました(食べたい時に間に合うように・・・)

我が家のお節料理は31日に一人ずつの会席箱に入れ食べます。(蒲鉾類以外は手作りです)
31日の夜がお正月気分です。
だから、元旦は残りものと雑煮・鍋になります。

 いつも、5箱(子供は別皿)とお世話になっているご夫婦に届ける2箱・・・7箱
お造り・フライ物・私の握った寿司は別皿に盛ります。(以前は貝類を炭火で焼いていましたが・・・)


上の写真は昨年のお節料理です

今年はどんな盛り付けになるかな??
まあ!似たようなものかな??

明日は少し変わった料理に挑戦しょうかな??

いつまで、出来るか??(主人は昔人間なので、お節料理大好き人間・・・)

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味し~い!!OGGIの生チョコケーキ

2011-12-28 18:07:03 | 手作りケーキ

美味しいと聞いたら直ぐお取り寄せする友人が、OGGIの生チョコケーキを持って来てくれました。
私もお取り寄せ大好き人間ですが、彼女も・・・
OGGI生チョコケーキは初めてです。

【OGGIのHPより・・・】
1978年、オッジは東京に誕生いたしました。OGGIとはイタリア語で今日という意味です。

創業以来、美味しいものしか作らないメーカーとして頑固に手作りと良質な素材にこだわって、味本位の丁寧なお菓子づくりを心がけてきました。
オッジの商品はお菓子業界のフォアグラと賞賛されている独特な食感のショコラ デ ショコラをはじめ、生チョコレートケーキやチョコレートクッキー、オレンジピールなどの独創的な味を生み出して評判になっています。

  

 

一瞬のうちにとろけて広がる口溶けの良さ。スポンジと生チョコの一体感が心地よい。
チョコレートの苦手な私にも食べやすい生チョコレートケーキ。
たっぷりかかったビターなチョコパウダーと、濃厚な生チョコがあわさって口の中でとろけます。
チョコレートケーキ好きな人の期待を裏切らない美味しさです。

OGGIの<ショコラ デ ショコラ>も人気商品だそうですので、今度は私がお取り寄せしたいと思います。

チョコレートの効果
1,集中力アップとリラックス
 『チョコレートに含まれているカフェインやテオブロミンといった刺激性の物質は自律神経の交感神経に働きかけます.

2,便秘に効く
純度のチョコレートには豊富に食物繊維が含まれているため、チョコレートを食べることで、足りない食物繊維を補え、便秘解消となるのです。

3,病気と戦う
 チョコレートに含まれているカカオマス・ポリフェノールには、活性酸素を抑制する働きがあります。活性酸素を抑制することにより、癌の発生や悪化の予防、動脈硬化の予防、老化(しみ、しわ、更年期障害、ボケ)の予防に効果をもたらすとされます。

4,美容効果
 チョコレートにはたくさんのミネラルが含まれています。
 
カリウム(不眠症、肌のトラブル予防)、鉄分(肌のつや、鉄欠乏性貧血、冷え性予防)、マグネシウム(筋肉、心臓、骨を丈夫にし、精 神を安定)、亜鉛(味覚、嗅覚、免疫機能)、リン(骨の生成)などの効果で、より美しくなれることでしょう。
 また、カカオ70%以上のチョコレートがダイエットに効果があるとされています。

でも?でも?食べ過ぎに注意!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑穀米と自家製パンのお店「おん」

2011-12-27 19:35:51 | お店紹介


【住所・TEL】 富田林市錦織南1丁目13-3-101  0721-24-0100

近所の友人が、体育館でインディアカをした後クラブの5~6人でよく行くお店だそうです。
小鉢が付いていて、雑穀米かパンを選べて美味しいよ・・・と、以前から聞いていました。

今日は、近所の友人Mさんと行ってみました。

なにしろ980円だから・・・ネ!!

お店の前は普通の一膳飯屋??かな・・・と思うぐらい普通。

引き戸を開け暖簾をくぐると、結構小奇麗!!
親子で経営しているみたいです。メニューは週替わり・・・

値段は値段だから・・・これにコーヒーが付いていれば良いのですが??
コーヒーは別料金150円!!

でも、「私たちが年取って近くにこんなお店があればいいのにねえ!!」
「食事作るのも面倒になってきたら・・・ネ」と、思わせるお店です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

難波高島屋ダイニングメゾン8F「YASAI FURENNCH BP」

2011-12-26 18:16:36 | お店紹介


上の写真をクリックすると詳細が解ります!!

何度言っても女性に人気の、安くてチョット本格的フランス料理を楽しめる
なんば高島屋ダイニングメゾン8階のYASAI FRENCH B.P 【ヤサイフレンチ ビー.ピー】

昨日は娘と難波へ出かけましたので、8階の「YASAI FRENCH B.P」 でランチしました。
昨日はクリスマスとあって、クリスマスメニュー2,100円コースのみでした。

 有機野菜を主役とした、新しいスタイルのフレンチレストラン!!
ネットの評判もとても良いですよ・・・

私は3~4回行っています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫のクリスマスプレゼント・・・100均でアイデア??

2011-12-25 18:30:03 | 今日の話題

息子家族は3泊4日で沖縄旅行に行っていました。
だから、クリスマス中は留守でしたので・・・

先日(1ヶ月ほど前)ダイソーへ行った時、可愛い袋がありましたので、3個買ってきました。
ピンとアイデアが浮かび、「この袋にお菓子を詰めて孫のクリスマスにプレゼントしよう・・・」と。
友人も、「いいアイデアやね・・・」と買って帰りました。

だいたい、クリスマスの長ぐつやデパートでお菓子の入った袋を買うと、高いだけで孫の好きなお菓子は少ない。
だから、この100円の袋(可愛いですよネ!!)に好きなお菓子をスーパーで買って詰めれば・・・ネ!!

袋生地もフェルト(薄いですが!)生地で、袋として使えますよ!!

旅行から帰ってきたので、用意していたプレゼントを渡しました。

今日は難波高島屋へ孫の正月用の服を買いに行きました。
女の子用は同じワンピースのサイズ違いを買いましたが、男の子はズボンと上着・・・

どんなの買ったのか??は来年のお楽しみ!!

三人居るとこれからだんだん値段も高くなりますし、好みも難しくなります。
お婆ちゃん好みの服を着てくれる間はプレゼントしますが??(一緒に行く手もあるか??)
でも、一緒に行くと高い洋服を言われた時・・・困りますよねえ???

でも、いつまで買ってやれるか??
年末はお金の要ることが重なります!!
お爺ちゃんもお婆ちゃんも大変ですよネ!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作り「ゆず茶」・・・簡単「ゆず茶」の作り方

2011-12-24 19:55:08 | 手作りケーキ

今の時期、ゆずを頂きませんか??
私も3ヶ所からゆずを頂きました。

お料理にも使いますが、沢山頂いたときは「ゆず茶」を作るといいですよ!!
「ゆず茶」は買うと結構高いですが、簡単に家庭で作れます。

今年は3瓶作りましたが、作っているときに来られたKさん・Tさんにプレゼントしました。

皆さんも簡単ですので、作ってみて下さい!!

作り方・私のHPに載っています】 http://www.geocities.jp/kazu3113072/yuzu.html

ゆず茶の効用

ゆずにはビタミンやミネラルなどが豊富に含まれています。
果肉よりは皮のほうにずっと多く栄養が含まれています。

特にビタミンCは皮には果肉の4倍含まれ、
ゆず全体ではレモンの3倍の量が含まれています

身体への効果は、風邪の予防や胃腸の消化を助ける働きがあります。
身体を温めるので風邪のひき始めのときにも早めに温かいゆず茶を飲みましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しいクリスマスケーキ作り

2011-12-23 14:41:25 | 今日の話題

昨日と今日と「クリスマスケーキ」を一緒に作りました。
昨日は写真を撮るのを忘れましたが・・・

皆様の楽しそうな姿を見て、私も嬉しくなります。
殆ど初心者ですが、だんだん出来ていくケーキを見て幸せそう・・・!!

今年はバージョンアップして、イチゴを周りに・カスタードクリームもサンドしました。
最後のデコレーションは、皆様 悩み考え・・・・

最後のデコレーションはそれぞれの個性、性格がでるのかな??

可愛く仕上げる人、大人っぽく仕上げる人、自分が出来る絞りをする人・・・

でも、皆様上手に出来ました。

飾り・オーナメントをで飾れば・・・!!ネ、可愛くできたでしょ!!

私が一番うれしいのは、作る楽しさ・嬉しさは勿論ですが・・・
家族で食べる時「これは私が作ったのよ!!」と、話題の一つが出来ることではないでしょうか??
そして、なにより世界でたった一つの「我が家のクリスマスケーキ」だから・・・

皆様!!満足されて帰ってくれました。
来年、元気であれば・・・作りましょうネ!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011 手作りクリスマスケーキ(試作)・・・3段~4段フリル

2011-12-21 19:34:30 | 手作りケーキ

明日は友人二人がクリスマスケーキを作りに来ます。
明後日はお世話になっている人の家族(結婚してる娘二人と奥様)の三人が来ます。

先日は、我が家の「2011 クリスマスケーキ(幸せを呼ぶサンタ)」を作りましたが、ばらを作ったりはできません。
明日は来る友人は、本当の初心者でスポンジは今晩、私が焼いておきます。

スポンジからの工程とデコレーションをしてもらいます。
今年は、ムースフィルの周りにイチゴを貼り付け、シャンティクリームとカスタードクリームのコラボです。

デコレーションは3段フリルにして、可愛くしてみました。
今日の試作は15cmのスポンジなので、真ん中のイチゴは一つだけですが・・・
明日は18cmなので・・・フリルは難しいから、好みのデコレーションをしてもらいます。

横(周り)からイチゴが見えて、ゴージャスで可愛いでしょ!!

今回は大人っぽくしました。

今日は2台作りましたが、お世話になった先輩にこれから持って行きます。
子供さんは皆様遠くにいますので(今はご夫婦二人なので)15cmのクリスマスケーキ!!

これから明日のスポンジ2台とカスタードクリームを作ります。
(作り方は後日載せます・・・クリスマスには間に合わないかも??)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする