パソコンに年齢は無い!

私の暇つぶしに付き合ってネ!
  楽しいブログ作り

明日は 「祝25周年 北浦佳子シャンソンコンサート」

2017-05-31 18:09:41 | 今日の話題

明日は、北野田で「祝25周年 北浦佳子シャンソンコンサート」があります。
会場には、400名以上のお客様がチケットを買って頂いたらしく・・・盛大に開催できそうです。

でも、当日でもまだ聴きに行けますので、お時間のある方はぜひどうぞ!!

私も今回は、チケット買ってもらった友人・知人は13名(旅行に行く友人もいたので・・・)
以前よりは少ないですが、わざわざ私の声掛けで会場まで行ってくれます。

私のほんの気持ちとして、13名の友人・知人にクッキーを作ってプレゼントしました。
既に渡した友人・知人もいますので・・・

明日は、楽しみで~~す。(私はいつものように、写真係)

有難うございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作り和菓子 「花束」

2017-05-30 18:57:48 | 手作り和菓子

今日は、午前中時間があったので・・・
久しぶりの和菓子作り

練り切りの生地を作り、小花(赤・ピンク・青・白の花)・葉を作ります。
花束を包む正方形の生地の一辺を切り取ります。

一辺を切り取った生地を下に、こし餡をのせる。
あんを包んで、その中に花・葉っぱをのせて出来上がり!!
最後に、黄色の花芯をつける。

 特に難しい作業はありませんが、細かい作業なので疲れます

最後の、黄色の花芯をつけるのが、一番難しかったです。
(小さな花芯が私の手では作れない)

一度作ってみたかったですが、二度と?????

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「梅の花」パンジョ泉北店・・・季節のランチ「葵」

2017-05-29 19:16:02 | お店紹介

泉北高島屋へ行くとランチは「梅の花」へ行きます(年3~4回)
友人は久しぶりの「梅の花」らしい!!

私はいつ行っても胃に優しく、お値段以上の料理に満足します。

季節のランチ(年4回変わります)
今回は「葵」アオイ(2,480円税込)を頂きました。

 お料理の紹介

 今回は、穴子・ウナギが食べれて季節を味わうことができました。
デザートも何時もは、シャーペットが多いのですが、美味しかったです。

また、行くでしょう・・・ネ!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新中国料理 「ハラカワ 」・・・母の日のランチ

2017-05-27 17:40:45 | お店紹介

娘からの遅々の母の日のランチのプレゼント・・・
娘の子供はまだ小さいので、個室のあるお店でしか!!周りに迷惑かけるので・・・

と、言うことで個室があり美味しいお店・新中国料理 「ハラカワ 」を予約してくれました。

お料理は・・・

新中国料理 「ハラカワ 」は何度か来てますが、絶対ハズレは無いです。
いつも混んでますよ!!

メッセージ「いつもありがとう、I LOVE YOU」・・・と。

まあ、一瞬でもそう思ってくれたら~~

今日もお値段以上のお料理で、美味しかったです。
楽しくお食事できました。有難う、ご馳走様でした。

 「新中国料理 HARAKAWA」
大阪府堺市南区檜尾3140-1 ☎0725-57-0308

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子の誕生日ケーキ・・・1枚の写真

2017-05-26 22:13:23 | 今日の話題

昨日、息子の誕生日ケーキの試作を取りに来てくれた息子から・・・
今日一枚の写真をラインに送って来てくれました。

3人の子供と一緒に、一足早い誕生日!!

 今年39歳・・・男として父親として、いい顔してるね。(親が言うのもおかしいかな??)

昨夜のロールケーキを皆で食べて、「美味しかったです、有難うございます」と嫁からもお礼のライン。

「ホワイト(白い)ロールケーキ」のレシピも出来たので、嫁と娘に渡しましたよ。

徐々に、ケーキを教えてますが嫁は結構上手です。
娘は、まだ子供が小さいのでなかなかですが、チョッと頑張っています。

レシピを渡しても、作ってくれるので親(姑)として楽しみでもあり、嬉しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子の誕生日ケーキ試作・・・可愛いロールケーキ

2017-05-25 21:02:04 | 手作りケーキ

もうすぐ、息子の誕生日!!

本番は、嫁が誕生日ケーキを作るだろうから・・・
私は早い目に・・・と、考えた結果~~

夕方から試作ケーキ作り

でも、試作は出来ましたが文字・模様がハッキリ出ていない!!
しかし、何となく分かったのでもう一度作りましょう・・・

パーターデコールで模様を描き、まあ可愛い~~よね??

 反省点も分かったし、これでいろいろな模様のロールケーキができるわ!!

次回は、もっとチャンと仕上げましょう・・・

※ラインで息子に写真送ったら食べると、取りにきましたよ!!(味は美味しいから~)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タントタント トラットリア・・・なんば高島屋ダイニングメゾン8F

2017-05-23 20:02:11 | お店紹介

先日、友人となんば高島屋へ行った時のランチ

ダイニングメゾン8F「タントタント トラットリア」



以前行った時は、前菜が決まっていましたが、サラダビュッフェ(食べ放題)になっていました。

デザートは付いていますが、飲み物が付いていない?????
で、飲み物を頼んでも割引料金でなくそのままの料金!!

珈琲を頼みましたが、450円??ぐらい。
量も少なく、美味しくないコーヒー!!

どおりで周りの人は飲み物頼んでなかったような~~

 税込で(コーヒーも入れて)2,500円ぐらいになりましたが、チョッと高い!!
デザート、珈琲なしのメニュー(1,500円ぐらい)の方がいいですよ!!

お茶は他の店でしてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タオル美術館・・・愛媛県今治市

2017-05-22 19:50:44 | 旅行

「母の日参り」に愛媛県今治市へ行った時、タオル美術館へ行ってきました。
もともと愛媛県今治市は、造船・みかん・タオルで有名でしたが・・・

ここ何年前から、今治タオルブランドのロゴマークが制定され、全国的に有名になりました。

私の中学高からの友人がタオル会社に嫁ぎ、お蔭様でタオルは今だ買ったことがありません。
友人が、年2回送ってくれるから・・・有難いです。

タオル美術館ができて行ったことなかったので、友人に連れて行ってもらいました。

タオル会館では、タオル工場見学ブースが設けられ、タオルが出来上がる工程が見れます。

 ムーミンの仲間たちと砥部焼がコラボして、タオルで出来たムーミンの世界が見れます。(常設)

作家、画家、グッズデザイナーとして活躍している俣野温子が、タオル、布、糸等を用いて製作した作品を多数展示。

今回、企画展として山下清の はりえをインジェットタオルで再現していました。

どれも見応えのある作品でした。

勿論、レストラン・喫茶・お土産ショップも豊富にありました。
一度はみてもらいたい今治タオル美術館です。

《タオル美術館》
愛媛県今治市朝倉上甲2930 (0898-56-1515) 
入場料 大人800円(65歳以上 500円)小学生400円 中学生600円

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エレガンスシャンソン・・・心斎橋「コンテ・ローゼ」

2017-05-20 18:49:46 | 今日の話題

友人に誘われて、心斎橋にある「コンテ・ローゼ」へ(昼2時~)・・・
初めて行くジャズライブバー「コンテローゼ

柴田乃生子・吉田康子さんの歌を聞いてきました。

ピアノは石田美智代さん

同じシャンソンでも歌い方によって違うものだなあ~~と。
バブル時代はこういったバーが流行っていたとか??

ジャズライブバーで歌うシャンソンは、舞台と違う迫力ありました。

間地かで聞くシャンソン・・・楽しかったです。

誘ってくれて有難う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加加阿アイスキャンディー(1本500円のアイスキャンディー)

2017-05-18 18:36:52 | 美味しいもの

先日、お取り寄せした京都マールブランシュ「茶の菓」の「加加阿(カカオ)365」というチョコレート専門店

京都北山マールブランシュさんのショコラトリー「加加阿365 祇園店」で、
今年5月新発売の期間限定アイスキャンディーです。

1本500円近くもしますが、期間限定とあって人気らしい!!

息子が2本、(お濃茶&ホワイトチョコレート・マロン&ホワイトチョコレート)持って来てくれました。

 濃厚なお濃茶」とホワイトチョコレートのアイス、真ん中には濃茶ゼリーが出てきます。

もう、キャンディーというより、アイスケーキを食べてる感じ!!

マロン味も濃厚なマロンとホワイトチョコレートのコラボ。

贅沢なアイスキャンディーで美味しいですが、1本500円とは!!

一度食べれば、満足しました。有難う・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする