ばばちゃんのおっちゃんの日本語の先生への道

日本語の先生になろうと一念発起いたしました。

日本語の音声

2016-11-17 09:39:48 | 4.ボランティア教師
日本語の音声
 今まで何となく敬遠していましたが、やっと、この課題について勉強する気になってきました。参考書は、今のところ、国際交流基金編の「日本語教授法」および、東外大のホームページです。

 たとえ、聞いていて違和感が有っても、何をどうしてあげればよいのか、今のところ、ほとんど手掛かりが有りません。下手に処方をしても、我流では、改善の保証もありません。また、口頭の断面図の説明が有りますが、必ずしも実用的でもありません。いくら文法が分かっても会話できないのと同じです。

しかし、実際に、どういう現象が起こっているのかの説明を受け、舌をいろいろ動かしていますと、少しは改善の手掛かりになるように感じます。
 先生向けの聴解の試験は、「日本語らしい日本語」にするためには必要でしょうが、しかし、言葉、単語が相手にうまく届かなければ、行き違いばかりで、ここを飛び越しては、何ら役に立ちません。

 また、先生の側から資料を集めましたが、発想を転換して、Siri等と結びつけますと、学習者自身で、チェックできるのではないでしょうか。
 すなわち、日本語のつもりで、Siriに話しかけ、「つもり」と、「聞き取り」が一致していなければ、それは、こういう現象になっていませんかということが分かります。改善の方法も示してありますので、やってみて「before」と「after」の違いを明確に認識できれば、より日本語に近い発声が出来るのではないでしょうか。決して、面白い作業ではありませんが、ご自分で繰り返し練習なされば、他人を煩わすことなく、向上が望めます。
 学習者は、とにかくここを速い時点に、乗り越えていただきたい。上手く行けば、恐らく、日本人から聞き返される回数が減少するものと考えます。
 
 先生にとっては、集約して、表に取りまとめますと、比較しやすく、頭に入れやすいと考えます、今後も、新しい情報を得次第、どんどん追加、改訂したいと考えます。

 やっていて気が付いたのですが、イ段の子音は、他の段の子音とは異なっているのが多く、また、拗音の子音と、イ段の子音が同じというのが多いようです。逆に言いますと、各行の子音は、イ段、拗音以外は同じで、イ段と拗音のみが少し異なっているのが多いようです。




pronunciation
https://nihongokaiwachikamichi.jimdofree.com/2-pronunciation/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベトナム語話者向け50音表

2016-10-15 08:58:22 | 4.ボランティア教師

 *********************************************************

Li tt đến cuc trò chuyn bng tiếng Nht

Dear foreign visitors、please visit below site.
 Shortcut for learning Japanese https://nihongokaiwachikamichi.jimdo.com/
  Site Map https://nihongokaiwachikamichi.jimdo.com/site-map/
*********************************************************

ベトナム語話者向け50音表
たまたま手にしましたベトナム発行の日越英会話集に50音表が載っていました。私の希望するものとは異なりますが、日本で発行されています50音表よりも、彼らにとっては、より分かりやすいかもしれませんので取り上げました。
要点は、ウ段を除き、ローマ字の母音の後ろに「h」が付いています。ラ行は、「r」ではなく、「l」で表示されています。「し」、「ち」、「つ」の子音は、変更になっています。また、ザ行、ダ行の子音も、変更になっています。なお、外来語の発音は載っておりませんでしたので、表示は不正確かもしれません。

ベトナム在住の日本語教師KENさんの案が有ります。ご参照ください。

その175 ローマ字50音の弊害

https://blog.goo.ne.jp/houren_naka1000/e/6c59cf6d7bf7223ff56bb2db5601e4a6

上記を反映したものを、下記に示します。

 

お薦めします。Please visit below my Blog. Shortcut for learning Japanese”

https://nihongokaiwachikamichi.jimdo.com/

(追記)私のブログへのアクセスは、ほぼ、「50音」に集中しております。下記の項目もご参照ください。

Access to my blog almost focuses on "50 syllables". Please refer to the following items. 

ボランティア教師

日本語の音声

https://blog.goo.ne.jp/houren_naka1000/e/7e197905a83a91a5310c95f229fdf5ec

発音

https://blog.goo.ne.jp/houren_naka1000/e/f3161115d36db9f64bbfcd5e72c26dea

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本語パートナーズ

2016-09-25 09:07:11 | 4.ボランティア教師
日本語パートナーズ

 ネットで、「日本語パートナーズ」というのを見つけました。私が志しているものと、ほぼ同じような仕事です。しかし、私の場合、年齢制限に引っかかって志願できません。
 現在日本語教室のボランティアの先生方も、似たような考えではないでしょうか。海外に出てやるには、そういったルートがなかなか見つかりませんので、仕方なしに、国内でおやりなのではないでしょうか。

 国際交流基金の活動の中の、「アジアセンター」というのがやっているらしいが、国際交流基金のホームページとかを、何回も見ていますが、今まで見当たらず、今回初めて目にしました。

 概略、住居費、往復旅費、滞在費(12~15万円/月)、現地語学研修手当(1.5万円)が支給されます。派遣期間ははっきりしていませんが、~10ヶ月程度のようです。レールに乗っかるだけなので、手頃ではないでしょうか。

ご希望の方は、
日本語パートナーズ
 http://jfac.jp/partners/
なお今回の募集は9月5日~10月13日です

 私の感想は、老人対策として、もっとたくさんの年配者を、送り出してはどうかと考えます。健康で、ポテンシャルも高くて、時間を持て余している年配者はたくさんいる筈です。

 例えばこの延長線で、仕事を考えますと、日本語教師ということになってきますが、日本語を必要としています国々は、大体開発途上国で、余り、お金が出て参りません。これから結婚もして、子供を育てなければならない若い方には、必ずしも、展望が良いとは考えられません。既に、子供を独り立ちさせ、年金で生活している年配者は、実費だけで、お金もさほど必要ありません。

 年齢制限がなければ、直ぐにでも申し込みをするのですが、・・・・・。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本語の発音について

2016-09-12 05:26:37 | 4.ボランティア教師

日本語の発音について  受験に備えて、たまたま、国際交流基金の日本語教授法シリーズ 2の「音声を教える」を、手にしました。今まで探していた情報がここに有ります。 五十音を教える場合、うっかり、ローマ字を使いますと、間違ったことを教えてしまうことには、既に気が付いていますが、では、どう教えればよいのか、ということが、可成り丁寧に書かれています。  特に発音記号で書かれていますので、発音記号を勉強した方には、説明がつくと考えます。(説明が出来れば、発音が出来るという訳では有りませんが)  検定試験を志す程度の方ならば、再度、発音記号を勉強し直して、発音記号で書かれた五十音表を使用すべきです。理解できない方には、また別の方法を考えるとして、理解できる学習者に対しては、正しい発音記号で、教えるべきでしょう。  例えば、国際音声記号の[u]で示される「ウ」は、日本人が発音します「ウ」(その場合、[ɯ]だそうです)よりも、唇が丸いのだそうです。韓国語の「으」で表される「ウ」も[ɯ]で示されるそうですが、どちらかと言いますと、これは、ごく自然と言いますか、唇は横に開いたままです。   ということで、上記参考書に沿って、五十音表を見直しました。



(追記)
私のブログへのアクセスは、ほぼ、「50音」に集中しております。下記の項目もご参照ください。
Access to my blog almost focuses on "50 syllables".Please refer to the following items.
日本語の音声
https://blog.goo.ne.jp/houren_naka1000/e/7e197905a83a91a5310c95f229fdf5ec
発音
https://blog.goo.ne.jp/houren_naka1000/e/f3161115d36db9f64bbfcd5e72c26dea
pronunciation
https://nihongokaiwachikamichi.jimdofree.com/2-pronunciation/
日本語発音ラボ
  https://www.jp-lab.com/
オンライン日本語アクセント辞書
http://www.gavo.t.u-tokyo.ac.jp/ojad/
Prosody Let's try Suzuki-kun
https://www.gavo.t.u-tokyo.ac.jp/ojad/eng/pages/using/phrasing


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敬語

2016-09-02 07:37:34 | 4.ボランティア教師
敬語
 NDSの日本語検定アプリの中の解説に、簡単なまとめとして載っていましたので、無断拝借しました。細かな話は、個々に当たっていただくとして、大雑把に、把握し、頭に入れたい方には、役に立つのではないかと考えます。



しっかり敬語を学びたい方には、
  敬語     (講談社学術文庫) 文庫 菊地 康人 著
  敬語再入門 (講談社学術文庫) 文庫 菊地 康人 著

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誤用例集データベース

2016-08-18 05:52:34 | 4.ボランティア教師

誤用例集データベース

 ネットで検索していて、上記データベースを見つけました。どうぞご参考に!!

   http://teramuradb.ninjal.ac.jp/db/#

(追記)変更になっています。2021.12.22

   https://db4.ninjal.ac.jp/teramuradb/db/

また、

「寺村誤用例集データベースの検索サービスは、2022年3月31日をもって終了します」。となっています。PDFでテータが供給されています。

   https://db4.ninjal.ac.jp/teramuradb

(追々記)

 現在もアクセスされる方がいらっしゃいますので調べてみました。

国際日本語学習者作文コーパス及び誤用辞典

    https://corpus.icjs.jp/corpus_ja/

へ、発展的に移動されているようです。(残念ながら案内がありません。)

学者用のものになっているようで、使いにくそうです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

指導メモ

2016-04-08 06:30:46 | 4.ボランティア教師
指導メモ
 この世界に入って、およそ1年経ちましたが、未だに、日本語指導者は、何をどうすればよいのか、曖昧模糊として、手探りの状態です。守備範囲が広く、中にはかなり深く突っ込んで、知識の習得をしなければならないところもあります。日本語教育独特の考え方、専門用語も有ります。

 今頃になって、概観の助けになるサイトを発見しました。一応能書きでは、本編の方は、直接法で書いてありますので、学習者に分かり難いかもしれません。もし彼等から質問を受けた時、参考にしてください。そして、必ずしもこの記事に拘る必要もなく、ご自身の教えやすい方法で、教えて上げてくださいとのことです。(しかし、そうは言いましても、まず、このサイトにすぐたどり着けるわけでは有りませんが・・・・・・・)
 ただ難点は、一部、ウグイス色地に、白抜きの文字になっているところがありますので、非常に読み辛い。

 指導メモ
   http://study.u-biq.org/memo.html

なお、「U-biq」は、どこの機関がやっているのか、よくわからなかったのですが、どうも、「清風学園」の系列の「i-SEIFU」のようです。日本語のコースも日本語教師のコースも持っているようです。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本人の知らない日本語

2016-04-03 05:49:37 | 4.ボランティア教師
日本人の知らない日本語
 日本語を話すことが出来ても、日本語の成り立ちが、分かっていないので、学習者に全く説明がつかないと言うことを、日本語教師を志して初めて知らされました。

 このブログの記事を書いてアップロードし、思い通りになっているかチェックしていて、Youtubeに迷い込み、上記タイトルの動画にたどり着きました。たまたま、No.8を見たわけですが、「恐れ入りますが、・・・・」と、「もし宜しければ、・・・」の差を説明していましたが、「恐れ入りますが、・・」はよく使います。しかし、丁寧な命令とは気が付きませんでした。言われてみれば、その後に、「~してください。」や、「~お願い致します。」とかを付けていますが、相手に、いろいろアクションを促しますので、やはり命令でしょうな。

 という訳で、もう少し動画を見てみますと、No.1は一度見たことが有るのに気が付きました。最初のところは、中身は何もなくて、ドタバタ劇だけでしたので、あとは、スルーしていたのでした。
更に、よく見ますと、何故かKDDIが制作し、日本語と簡体字のテロップがついています。元はと言えば、放映していたものなのですね。前述のように、役に立つところもありますので、30分は、ちょっと長すぎますが、暇な時にでも、見てみようかと考えます。

 でも、初級後半からは、こういう、教授術ではなく、「日本語学」の話ばかりになって行くのでしょうね。本当は、能書きではなく、有無を言わさずに、強引に喋らせ、訓練すれば、済む話だと考えますが、「9割の日本人が知らない日本語のルール」とか、猫な日本語さんの「日本人の日本語知らず」等からしても・・・・・・・・
 考えてみますと、ネーティブは、こんな質問を投げかけたり、注意されたり、と言うような経験を、ほとんどしたことがないと思いますし、また、殆ど、間違えることもないでしょう。どうやって学習しているのでしょうか・・・・・
 「感性」とか、・・・・「門前の小僧」とか・・・・・「見よう見まね」とか・・・・

ベトナム語版もありました。
  VUI HỌC Tiếng NHẬT(日本で遊ぼう/日本語学習の楽しさがあります)
   https://www.youtube.com/watch?v=rWoccQ_yfps&list=PL_yQ4JPp-wx0OY46FBPHfKgQOVJptUjXm

そう言えば、「日本人の知らない日本語1~4」と言う本も有りました。いつの間にか「4」迄行っているのですね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

技能実習生向け日本語教本の紹介

2016-03-26 21:41:16 | 4.ボランティア教師
技能実習生向け日本語教本の紹介

 生活日本語の教本は、いろいろ見てきましたが、留学生向けでもない第3の日本語教本を見つけました。
 恐らくは、天下り役人ばかりであろう国際研修協力機構と言う機関から提供されています。技能実習生向けということなので、生活日本語教本と留学生向け教本の中間のようで、これはこれで、利用価値が有るのではないでしょうか。
 我々の日本語教室にも、中小企業に採用されて、その必要から日本語を学ぶ実習生が、やってきます。彼等には、生活日本語でもなく、留学生向けでもない現場ですぐに使える日本語が必要でしょうから、目的に則した教本が必要でしょう。

 お役所かぶれがやることなので、無料で、制約も有りませんが、登録する必要があります。登録すれば、ダウンロードできます。

  技能実習生のための日本語 みどり
     http://hiroba.jitco.or.jp/categories/index/1






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試してアプリ

2016-03-25 10:04:01 | 4.ボランティア教師
試してアプリ
 スマートフォンやタブレット端末のアプリがどんどん進化していますので、気の付いたものから取り上げてみたいと考えます。勿論、いろいろな目的を持って制作されていますが、しかし、使い方は、我々の自由で、いろいろ使い方が有ると考えます。
 特に、怪訝な顔をしている初学者に、誤解なく納得させるダメ押しに、上手く利用できたらと考えます。
 また、今後、中・上級の学習者が既に利用して、役に立ったと言うアプリを教えてもらい遅れてくる後輩達に、紹介し、少しでも役に立てたいと考えます。

Siri (Speech Interpretation and Recognition Interface)
 AppleのiOS5以降のiPhoneやiPadに搭載されている無料の秘書機能アプリケーションソフトウェアのことです。コンシェルジュと称していますが、要するに、多言語に対して、書き取り(dictation)機能を持っていますので、日本語学習だけでなく、他の言語についても発音の良し悪しを教えてくれます。
 私が、他の外国語のつもりで話しかけますと、良くないところは、カタカナで表示されます。少しハードルが高いかもしれませんが、学習者に、教えて、日本人に通じる発音を模索して行って欲しいと考えます。

Voice Tra (多言語音声翻訳アプリ)
 日本の研究機関からリリースされています無料の双方向の音声入力・翻訳のアプリです。Apple、Androidどちらにも有ります。最近バージョンアップされたようです。
 学習者としては、他人に伝えたいご自分でお作りになった文章と、機械の訳文の比較ができます。
Apple
 https://itunes.apple.com/jp/app/voicetra/id581137577?mt=8
Android
 https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.go.nict.voicetra&hl=ja

てがき翻訳
 日本語教室で、筆談をよく行いますが、手書きしたものを翻訳してくれます。曖昧なところが少なくなり、納得させることが出来ると思います。
 NTTドコモ制作のアプリで、Apple、Androidどちらにも有ります。
Apple
 https://itunes.apple.com/jp/app/tegaki-fan-yi/id1059323217?mt=8
Android
 https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nttdocomo.android.writingtranslation&hl=ja

沪江小D词典
 中国人の学習者が使用していたケイタイ用のアプリ
 英、日、仏、西、独、韓、⇔中
http://dict.hjenglish.com/mobile/
 免費下載(無料ダウンロード)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする