goo blog サービス終了のお知らせ 

えりも町郷土資料館ほろいずみ水産の館のBlogです。

襟裳岬やえりもの様子や資料館ほろいずみの活動を紹介しています。

ゼニガタアザラシの観察

2010年06月14日 18時51分37秒 | 地域力

えりも地域力発掘協議会ですすめるエコツアーについて、旅行業関係者と意見交換する機会があり、襟裳岬へゼニガタアザラシを観察に行きました。襟裳岬での生息数は約500頭となり、サケ定置網などへ入り込みサケを食べてしまうので漁業者泣かせなのですが・・・・船で近づくとこんな感じでした。

100612_038 アザラシの姿を見つけ、はしゃぐ参加者

100612_13702 ガスで暗くこんな感じでした。

アザラシも海に生きている動物、魚を生活の糧として獲る漁業者、同じ海に生きている。

共存というのは簡単ですが、共存とは何か?どのようにすると軋轢が減るのか?考え、取り組んでいきたものです。