えりも町郷土資料館ほろいずみ水産の館のBlogです。

襟裳岬やえりもの様子や資料館ほろいずみの活動を紹介しています。

今日の昼さんぽ

2017年07月31日 16時46分30秒 | 日記
台風5号のうねり、少しおさまった日のお昼。

ウンランが咲き


エゾヒナノウスツボが一輪、他は実生に生長中。


フナムシが大きく成長していました。


結構敏感で、こっちが動くと、そそくさと陰にかくれますが、少し離れると、また出てきます。

(中岡利泰)




襟裳岬をガイドしました。

2017年07月31日 15時59分30秒 | 日記
先日、浦河で開催されていた「べてる祭り」に参加した人たちが、襟裳岬を訪れてくださいました。

バスの中ではコンブ漁などのお話。岬では、高山植物などが生えている特徴を伝えました。



襟裳岬はガスに覆われ、水平線を貫くかのような岩礁帯を見ることはできませんでしたが



眼下の波、波音を楽しんでいただけたことでしょう。夏の花、真っ盛り。秋の花もちらほらと咲き始めています・・・


襟裳岬、ご来岬、ありがとうございました!

(中岡利泰)

つぶ貝の産卵

2017年07月30日 16時58分02秒 | 日記
皆さんこんにちは!!

本日、水産の館の海水魚水槽の曇り止め作業をしていると・・・



つぶ貝が産卵していました。(つぶ貝の下にある黄色い粒粒の物が卵塊です。)


つぶ貝の仲間は種類によって、2か月程で孵化するものもいれば、孵化するまでに2年の歳月を要するものもいるそうです。

つぶ貝は種の同定が難しく、今回産卵したつぶ貝の種類は同定できていませんが、

無事に孵化することを期待しましょう。

ぜひ、資料館に見に来て下さい。

《髙木大稔》


恒例!おびひろ動物園飼育体験学習が開催されました。

2017年07月24日 15時34分06秒 | 日記
四半世紀を超える歴史!?

おびひろ動物園、帯広市児童会館など多くの方々のご協力により開催させていただいております。
今年は夏休み最初の土日に開催。

児童会館では、おはし作り、顕微鏡づくりなどを指導していただき、宿泊訓練。


翌日、おびひろ動物園での飼育体験教室、安全を配慮し、飼育係の担当者の指導の下、実施することができました。


参加した子どもたちは、特別メニューでの飼育体験。まず経験することがない貴重な体験、いろいろと刺激になったと思います。


午後は、教育班の方々による動物(園)学習と、充実した時間を過ごすことができました。

開催にご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。

(中岡利泰)

エゾサンショウウオのその後・・・

2017年07月23日 09時52分54秒 | 日記
皆さんこんにちは(*^-^)ノ
2017年生まれのエゾサンショウウオその後をご報告します!

上陸したサンショウウオたちは、2014年生まれのサンショウウオの水槽に間借りさせていたのですが、ほとんどの個体が陸にあがったため、水槽内を模様替えしました。

数匹はまだ上陸していないため、石と発砲トレーを利用し、陸地とプールを作りました。

ホタテの貝殻をスロープ代わりに上り下り!


ぜひ観察に来てくださいね(((o(゜▽゜*)o)))

(幌岩京子)