町民の方々から寄贈を受けた郷土資料。えりもの歴史を伝える品、えりも宝です。

石斧(磨製石斧)町内で採集されました。

のこぎり販売の看板

「いsらっしゃい!」前掛け、商品の取引先、流通の一端がわかります。

半纏(はんてん)~どこにあったお店かな?

二股ソケット

ダイナマイトの木箱(昆布育成のための岩礁爆破に使っていました)、現在は岩礁爆破は行っていません。

石斧(磨製石斧)町内で採集されました。

のこぎり販売の看板

「いsらっしゃい!」前掛け、商品の取引先、流通の一端がわかります。

半纏(はんてん)~どこにあったお店かな?

二股ソケット

ダイナマイトの木箱(昆布育成のための岩礁爆破に使っていました)、現在は岩礁爆破は行っていません。