えりも町郷土資料館ほろいずみ水産の館のBlogです。

襟裳岬やえりもの様子や資料館ほろいずみの活動を紹介しています。

猿留山道の測量が始まりました。

2015年06月29日 17時11分16秒 | 猿留山道(さるるさんどう、saruru-mountainpath)
えりも町指定文化財(史跡)「猿留山道」の測量が始まるので、現地確認に行ってきました。



「アフツ小休所」があったと推定される場所から、百人浜・襟裳岬を展望。



山道の測量場所を決めています。



山親父~~

今日から、山道歩きが数日続きます。


猿留山道・沼見峠、妙見詣り~

2015年06月28日 14時25分14秒 | 猿留山道(さるるさんどう、saruru-mountainpath)
冷たい雨の中、いってきました。でも、思ったより道中は風もなく、雨音が森に響いていました。

沼見峠は雲の中、豊似湖はまったく見ることができませんでした。





江戸時代建立の「妙見菩薩」「馬頭歓世音菩薩」にお詣り。計画では、観音岳中腹の「奥山伴僧坊」にもお詣りする予定でしたが、東風が強く、雲の中なので、気持ちだけ届け岐路に着きました。



2015年度の「猿留山道を歩く会」は10月31日(土)11月1日(日)の1泊2日で予定しています。詳細が決まれば、お知らせします。




海岸歩き!

2015年06月27日 09時14分12秒 | わらしゃんど・えりもまるごと自然体験
こんにちは。えりも町地域おこし協力隊のH.Tです。

遅くなりましたが、わらしゃんど・えりもまるごと自然体験の「海岸歩き」の模様です。



油駒(東洋漁港)から襟裳岬近くまで崖下を歩きます。

途中に大潮の干潮時にしか通ることのできない難所がありましたが、何とか通ることができました。



道中の潮溜まりでカジカの子やイソギンチャクなどがいて、捕まえて観察。

沖の磯にはゼニガタアザラシも見られました。

崖を上ったころにはみんなヘトヘトでしたが、襟裳岬の駐車場まで頑張って歩きました。


磯掃除!

2015年06月19日 15時48分16秒 | 日記
こんにちは、えりも町地域おこし協力隊のH.Tです。

えりも町もこのごろ気温が上がり、天気が良いと日中は蒸し暑いくらいです。

海岸線を通ってみると磯掃除が行われていました。



この作業はフノリの胞子がつく岩場についている海藻やフジツボなどを手作業で取り除き、

来年度の収穫物となるフノリの胞子がくっつきやすくするための作業です。

春の大潮のときに実施されるそうです。