えりも町郷土資料館ほろいずみ水産の館のBlogです。

襟裳岬やえりもの様子や資料館ほろいずみの活動を紹介しています。

懐かしい写真大募集!

2010年04月26日 13時00分21秒 | お知らせ・募集(イベント・事業等)

えりも町は今年130年を迎えます。郷土資料館では、「昔、懐かしい写真展」を秋に開催します。そこで、みなさんに、えりも地域で撮影された昭和時代以前の写真の提供をお願いしたいと考えています。

結婚式の集合写真、子どもたちの成長の記録、町の様子などなど・・・

お借りした写真は、デジタル画像で保存し、写真はお戻しします。(データでメールにて送信してくださってもOKです。)ご連絡は当資料館(01466-2-2410)までお願いします。

長い長い時間、先人の努力と苦労、喜びと悲しみ、全てが今のえりもを支えてくれています。

ぜひ、みなさんのお力添えをお願いします!

06_2

昭和59年(1984)初日の出「襟裳神楽」。一月一日の夜明け、襟裳岬レストハウス前での光景。太鼓・獅子・ひょっとこは「えりも岬少年神楽」のメンバー、奥の笛は襟裳神楽保存会の大人たちです。


4月18日春の花

2010年04月18日 16時29分45秒 | 草木花(野の花他)

4月18日の「野の花」です。

100418_039

ミズバショウ。早く出たものには霜や雪の影響で葉が黒くなっているものもあります。桜は南から、ミズバショウは北から咲き始める!?

100418_038

エゾノリュウキンカ

100418_045

キバナノアマナが一株さいていました。

100418_051

カタクリ、つぼみの色が素敵でした。

100418_054

真冬でも常緑のフッキソウも蕾を膨らませていました。 


4月18日豊似岳登山

2010年04月18日 16時20分49秒 | えりもの山

4月18日豊似岳登山でした。山は小雪が降る状況でしたが登山開始。

100418_001 登山口から襟裳岬百人浜を眺望。

100418_014 かなりの残雪でした。硬雪でしたが、すべるので要注意でした。

100418_021三枚岳の頂、小屋跡も雪に覆われていました。

今回、他の人は豊似岳まで行ったのですが、当方は残念ながら下山しました。

100418_023  ゆっくりと下山したのですてきなトドマツの幼樹を見つけました。

100418_031_2  標高500m以下では、林床の低小木はエゾシカニ食べられほとんどありませんでした。写真はコクワのつるですが、これも周囲をぐるりと食べられているので枯死するでしょう。

100418_037「三枚岳登山口 山頂まで二時間 えりも高全日制一期 62.7.14.」の看板が、24年前の看板です。当時15歳の高校生、今年は39歳ですね!でも、山頂まで2時間は健脚ですね。