本蔵院 律良日記

熊本県にあるお寺“真言宗 本蔵院 律良のブログ”日々感じるままに活動のご報告や独り言などを書いた日記を公開しています。

九州八十八ヶ所百八霊場も国際的

2024-03-01 10:01:29 | 住職の活動日記

若い女性の方お二人

お参りにお見えになりました

言葉がかたこと

お聞きすると台湾から

と言うことです  

 

落慶法要を3日に控え

その準備の最中

本堂の美しさに思わず

ビュティフル

丁寧にお参りされて

納経をお願いされます

 

 

さらさらと書かれる納経に

興味津津

色々お話すると

TSMCの社員の方だそうです

 

TSMC、今、熊本はブームですが

お寺のお参り、納経にも

静かな影響があるようです

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 六波羅蜜と十波羅蜜 | トップ | 威光倍増 本蔵院新本堂落慶 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

住職の活動日記」カテゴリの最新記事