goo blog サービス終了のお知らせ 

はじめの戦車模型づくり

老眼に悩みながらもとにかく完成させることを目指します! 2009年3月8日開設

116 てるづき #3 組立中

2015-11-29 18:17:35 | WL1/700 護衛艦

艦橋や煙突、格納庫の組立が終わり、残りは甲板に付ける62口径5インチ砲、VLS Mk.41(対空、対潜水艦ミサイル)やアンテナ、錨などとなりました。

多面体の艦橋や煙突部は部品と部品の間に結構スキマが生じてしまいました。部品も細かいので無理にパーティングラインを消そうとしたり、ランナーからの切り離し跡を修正しようとすると部品を飛ばします(笑)。と言う訳で組立てに関しては妥協の産物となってしまいました。
いやあ、お恥ずかしながら老眼の身にとって1/700の護衛艦の組立はうまくいきませんでした。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 116 てるづき #2 組立中 | トップ | 116 てるづき #4 組立終了 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
箱組み… (XJunで~す)
2015-12-01 18:59:52
旧海軍艦艇の上構は積み上げ式のパーツ割りが多いのですが、護衛艦の場合箱組みのが多くて厄介ですね。

過去に何隻か1/700 で作りましたが満足いくものにならず、しかも小柄なので見映えもイマイチなこともあり(ひゅうが、いずもは別格 笑)遠ざかっています。

戦車もユルいのを組んではウェザリングをいろいろ実験しています(>_<)
返信する
塗装に期待 (hajime)
2015-12-02 00:13:51
XJunで~すさん、こんばんは。
確かに箱組は厄介です。
今は、塗装してみてどう変わるかに期待しています(笑)
戦車もそろそろ始めます。
返信する

コメントを投稿

WL1/700 護衛艦」カテゴリの最新記事