はじめの戦車模型づくり

老眼に悩みながらもとにかく完成させることを目指します! 2009年3月8日開設

副反応

2022-03-31 15:52:46 | 病気・健康

副反応、出ました。

29日の午後3時に接種してその日の午後6時から接種した左肩が少し痛くなり、あっという間に9時には腕が上がらなくなりました。

ああ、来たなと思うまもなくさらに腰、両膝、両足首と下半身を中心に関節が痛くなりちょっと辛い状況に。

9時30分にシャワーを浴び、10時に就寝しましたが、体が熱くなってこれは絶対に熱が出ている感じでした。

翌30日は寝起きからだるく、あいかわらず体の節々に痛みがあります。

30日の検温

7時30分 37.7°

8時40分 38.2° 食後、カロナール(アセトアミノフェン)500mg 1T服用:接種時にかかりつけ医に服用の許可を得ています。

9時45分 37.5°

12時   37.0°

14時   37.4° だるくてふらつく

18時30分 38.7° 食後カロナール500mg1T服用

20時45分 37.9°

22時   36.6° 就寝

31日

3時(トイレ)37.0°

7時   36.3°

9時30分 36.6°

副反応は、31日になってやっと治まった感じです。

三日三晩副反応に苦しんだ妻に比べれば楽かもしれませんが、

それでも接種した翌日は辛かったですね。

私は、1回目の接種では特に副反応は出ず、2回目は接種した日の夜に発熱し翌日は治まりました。

3回目がこんな状況でしたので、正直今言われている4回目の接種後はどんな副反応が出るか、

ちょっと怖いですね。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナワクチン

2022-03-29 17:02:27 | 病気・健康

本日午後3時に、かかりつけ医でコロナワクチンの3回目を接種しました。

これで1、2、3回目と全てファイザー製のワクチンとなりました。

妻は3回目の接種では、激しい副反応が出ていました。

ちなみに妻も3回すべてファイザー製でした。

さあ、私はどう出るでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TIGER I 後期型 1/35 #5 車体の組立2

2022-03-28 18:51:43 | 第二次大戦 ドイツ軍

車体後部の組立が終わりました。

▼ジャッキを車体に取り付けるのに手こずりました💦

今回はこれだけです。

 

本日、術後2回目の検診に行って来ました。
整形外科は前回と同じで問題なし。次回は念の為MRIを撮っておくこととなりました。
泌尿器科は血尿はなくなりましたが、まだ少し抗体反応があるとのこと。
PSA検査は、0.00? 最後の数値が聞き取りませんでした。限りなく0という事みたいです。
経過は順調と言われてホッとしました。
泌尿器科の主治医は3月いっぱいで辞めるそうです。初診から手術までたいへんお世話になりました。
次回の検診は、6月20日となりました。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

配当金 2022年3月-2

2022-03-28 11:51:30 | プチ投資

配当の入金がありました。

3/28 INPEX(1605) 114株@28(税込) 2,545円(税抜)

2月3月の配当金 計8,536円(税抜)

2022年の配当金 計8,536円(税抜)

 

INPEXは原油の値上がりに伴って株価は上がっている。

いずれ原油価格が下がれば株価も下がるだろう。

現在は、株価が上がり過ぎて配当利回りも低下しているのでとても買う気にはなれない。

株価が下がって利回りが高くなれば、買い増しするだけだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TIGER I 後期型 1/35 #4 車体の組立1

2022-03-27 22:08:45 | 第二次大戦 ドイツ軍

昨年8月に連結履帯を組み立てたところで中断していたタイガーI型を再開しました。

 

▼前回はここまで進めていました。

 

TIGER I 後期型 1/35 ドラゴン #3 履帯組立中 - はじめの戦車模型づくり

片方の履帯が組み上がったので、足回りに巻き付けようとしたら、三箇所が外れました何だか履帯の動きがカクカクしているような感じが・・・▼仕方がないので、外れた箇所を接...

goo blog

 

 

▼履帯はこんな感じで組み上がりました。

 

▼ドラゴンは仮組みをしないとあぶないので、まずは車体全体の仮組みをしておきます。
組んでいったのですが、どうも車体下部の部品が内側に沿っていて、力を込めないと組み上げられません。
仕方がないのでランナーをつっかい棒にしてはさみ込みました(矢印部分)

 

▼車体全体が問題なく組めることを確認しました。
これで(たぶん)安心して組説にしたがって個々のパーツを組み立てていくことができます。

 

▼ドラゴンはパーツの選択を多々させるので、前期型・中期型の組立の時と同じように図面集で確認しながら進めていこうと思います。

今回はこれだけです。
実はお手つきしていたシャーマンを再開しようとし、その下調べで思いの外時間がかかってしまいました。
結果、シャーマンではなくティーガーを選んだため、今日の作業はこれだけになってしまいました。
次回は、車体の本組を進めようと思います。

 

明日は退院後2回目の検診です。
前回は手術の影響で少し血尿がでましたが、改善しているでしょうか。
術前に転移を疑われた胸椎の経過観察も併せて受診してまいります。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年3月のお買い物 2022前-#2・#3・#4

2022-03-26 13:17:03 | 通販・買い物

3月のお買い物です。

▼やっと手に入れましたM18。
値段もこなれてきたのとヨドのポイントが貯まっていたので全額ポイントで購入しました。

 

▼フィギュアは立ち姿の戦車兵が1体。
オープントップなのに車外での立ち姿1体は少し寂しいです。
ここはM10みたいに砲塔内にセットする照準手、装填手が欲しかったですね。
それとも狭い砲塔なので組み入れるポーズが難しくてやめたのかな。
それならM8みたいに砲塔に腰掛けていたり、砲塔内にたっている姿でもいいんですけどね。付けて欲しかったなあ。

 

▼デカールはイタリア戦線が2種。フランス戦線やアルデンヌ戦のデカールも付けて欲しかった。

 

▼M18をポイント交換しましたが、まだ少しポイントが残っていたので追加でコマンドワーゲンを選びました。
師団長や軍司令官御用達の乗用車ですね。

 

▼フィギュアは3体。後部座席でお寛ぎの将官様とお抱え運転手。そして立ち姿の将校の3人です。

 

▼ジャーマングレー単色の方が、雰囲気は威厳がある気がします。

 

▼最後は、米軍の自走榴弾砲M8に追随する歩兵にどうかなとおもって購入してみた「アメリカ歩兵攻撃セット」。

 

▼M8の前後に配置できるかなと思っています。

 

▼参考にした写真。(world war photosより)
写真のM8はスカートのない前期型です。
タミヤのM8はサイドスカートのある後期型で、実際戦場に多く展開したのは写真のようにスカートのない前期型なんだよなあ。

以上、3月のお買い物報告でした。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

B.M.W.R75 完成

2022-03-25 15:47:25 | 第二次大戦 ドイツ軍

B.M.W.R75
April 10, 1941, heading west toward the Albanian border Sturga
Motorized Brigade "LSSAH" Reconnaissance Battalion 2nd Motorcycle Company
1941年4月10日 アルバニア国境ストゥルガ方面へ西進
自動車化旅団”LSSAH” 偵察大隊第2オートバイ中隊
(参考文献:カンプフ・オブ・ヴァッフェンSS 1 高橋慶史著 大日本絵画発行)

 

タミヤ1/35のB.M.W.R75が完成しました。
今年3個目の完成ですが、すべてオールドタミヤのキットを作りました。
サイドカー付きのオートバイにドライバーとオートバイ兵の2名が付いています。
さらにキットには、行軍中のオーバーコートを着た兵士2名も同梱されています。
組み立ては素組みです。
フィギュアは激しいパーティングラインを修正し、コートの下面は中をリューターで少し削りました。
完成すると削った効果はほとんどありませんが、自分的には満足しています。
3.7cm対戦車砲に続いて、私も含め皆様も若かりし頃作った覚えがあるのではないでしょうか。
現代のキットと比べれば細部、造形といろいろと問題はあるのでしょうが、
塗装を丁寧に施して完成した姿は「なかなか味があっていいものだ」と私は思いました。
それでは懐かしのキットをご笑覧くださいませ。

 

▼史実からの設定は第2オートバイ中隊ですが、デカールを破損してしまい、第1中隊となっています😓

 

▼ヘッドライトのスリット、曲がってる〜〜〜😆

 

▼マスキングテープを1mmに切ってゴーグルのベルトにしましたが、写真で見たら少し太すぎたようです。
サイドカーのステップ及び下回りにMig ピグメントP232 Dry Mudを軽くこすり付けています。

 

▼ライフルの銃床を塗り分けするのを忘れてしまいました💦
フィギュアをキットに接着していないので、ハンドルを持つ手が浮いています💦

 

▼MP40のスリングは付けませんでした。

 

▼古いキットのデカールなので、版ずれしていますね。

 

▼チッピングはスポンジで付けました。塗料はVic Hobbyのチッピングブラウンを使用。

 

▼後に他のキットの情景用に使うこともあるかもしれないと思い、フィギュアは車体に接着しないでおきました。

 

▼恥ずかしいお顔ですが、晒します。

 

▼こちらもライフルの銃床の塗り分けを忘れてしまいました。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

配当金 2022年3月-1

2022-03-24 15:23:57 | プチ投資

配当金の入金がありました。

2/28 ニッケ(3201) 1株@16(税込) 14円(税抜) 売却済

3/24 JT(2914) 100株@75(税込) 5,977円(税抜)

2月3月の配当金 計5,991円(税抜)

2022年の配当金 計5,991円

 

JTの株主優待は今回が最後となる。
先日、案内が来たので申し込んでおいた。
廃止の理由は、株主への公平な利益還元のあり方という観点から、配当等による利益還元に集約することとしたのが理由であった。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

B.M.W.R75 & Sd.Kfz.223 #12 ウエザリング

2022-03-22 20:25:47 | 第二次大戦 ドイツ軍

バイクのウエザリング作業に取り掛かります。

 

▼バーントアンバーで墨入れとウォッシングをしました。
タミヤのパネルライブラックはエンジンの空冷フィンの墨入れに使っています。

 

▼チタニウムホワイトでハイライトを付けます。

 

▼大体こんな感じになりました。

 

▼BMWのロゴを塗りました。綺麗に塗れませんでした💦 雰囲気ということで😓

 

▼続いて足回りのウエザリングをクレオスのウエザリングカラーWC16オーカーソイルを使っておこないます。
タイヤのパターン溝に流し込み、はみ出した部分を薄め液で伸ばしていきました。

 

▼ここまでの作業で以下のようになりました。

▼情けなや、ピントが合っていませんでした。

スペアタイヤのウエザリングをし忘れました。
チッピングは控えにしようとおもいます。

今回はここまでです。何も問題がなければ次回に完成写真をアップしたいと思います。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

B.M.W.R75 & Sd.Kfz.223 #11 お顔の塗装

2022-03-19 18:17:53 | 第二次大戦 ドイツ軍

お顔の塗装をしました。
油彩のバーントアンバー+ローアンバーでシャドウ。
カドミウムイエロー:チタニウムホワイト=1:3でハイライト
目、口、眉はバーンとアンバーで描いてます。
白目は入れていません。
情けない顔になっていますが、わたしにはこれが限界です。

今日はこれだけで終わってしまいました。
引き続きフィギュアの塗装をしていきます。

ご覧いただき、ありがとうございました。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする