はじめの戦車模型づくり

老眼に悩みながらもとにかく完成させることを目指します! 2009年3月8日開設

#10 ウォッシング~退色表現

2010-04-29 19:01:03 | 第二次大戦 アメリカ軍

いよいよ4月もあと1日。

もうゴールデンウィークで5日までお休みの人もいるんでしょうね。

ひょっとして9日までお休みの人も

私はカレンダー通りです。

今日は、半日ほど時間が空いたのでM16を少し追い込みました

まずはウォッシング。油彩ローアンバーです。

100429_02

極薄でウォッシングしました。

100429_03

さらにチャコールグレーで墨入れし、

はみ出し部分は、超極薄ローアンバーで拭きとっています。

かなり落ち着いたと思うんですが、

画像ではあまりわかりませんね

2~3時間乾燥させて退色表現と雨垂れの汚れを施しました。

退色表現で使用した油彩は、
イエローオーカー
グリーングレー
ウルトラマリン
ネープルスイエロー
ナチュラルオーカーです。

100429_04

模型専門誌によく紹介されている手順です

100429_05

ハイライトとしてイエローオーカーを、

雨垂れ表現としてグリーングレーを縦状に塗りましたが、

少しやり過ぎか

100429_06

そしてネープルスイエローとイエローオーカーを

混ぜた色で軽~くドライブラシ。

100429_07

今日の時点ではこんな感じになっとります

次はバーントシェンナかセピアで錆表現。

ジャーマングレーでチッピングの後、

最後に足回りのウエザリングで完成の予定です。

ふ~、なんとか今月中に完成できるかなあ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

樅#6 マスキング

2010-04-29 00:07:23 | WL 1/700 駆逐艦

100429_01

艦橋の白く塗装した天井部分をマスキングしました。

しばらく前に買っていたのですが、

なかなか使用する機会が無く、今回初めて使ってみました。

セールスポイントとして、

高い透明度でクリアパーツの凹線もハッキリ見える

切れ味シャープでスパッと剥がれる

と銘打っています。

キャッチコピー通りなら飛行機のキャノピーのマスキングにも使用できるのではないでしょうか?

って今のところキャノピーの予定はありませんが

AFVでもライト等のクリアパーツに使えればと・・・、

期待していますぜ、ハセガワさん

今回の作業はこれだけです、すいません

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

M16スカイクリーナー 1/35 #9.1 デカール……その後

2010-04-27 23:23:54 | 第二次大戦 アメリカ軍

二晩乾燥させましたが、

100427_01

☆がテント張ってます(なんのこっちゃ)

☆が潮吹いてます(なんのこっちゃ)

100427_02

膜を突っついたら、

100427_03

破けちゃった 

きゃ~ヒワイって(アホです)

 も~、グレてやる~ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

M16スカイクリーナー 1/35 #9 デカール

2010-04-25 22:20:48 | 第二次大戦 アメリカ軍

基本塗装がやっと終わり、デカール貼りとなりました。

まずはクリアーを吹いて、デカール貼りとなるのですが・・・

100425_01

☆マークを貼るのはどうも苦手でして、

やっぱり今回もすんなり行きません。

ラジエターグリルの☆は中心からズレるし、

ボンネットの☆は水平に調節するために

マークソフターを塗っているにも係わらず

100425_02

うっかり触ってしまいましたあ~

Oh,  my God!

破けた 数日乾かしてから後処理は考えます・・・

接着に失敗したキャタピラは、

さっちんさんのアドバイスを取り入れて

真鍮線で押さえることにしました。

100425_03

本当はたるみを付けるためにもう少し下に通したいのですが、

キャタピラが思った以上に固く

これ以上、下に通すと車体とフレームを接着するときに

車体が浮いてしまう可能性が出てくるので

この辺にとどめています。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第8節 鹿島アントラーズ戦(H)

2010-04-24 23:30:06 | マリノス

完敗っす・・・・

100424

アントラーズのうまさばかりが目立ちました。

やるべきことをきちんと正確に実行する・・・・

大したもんです、この差は大きいですね。

1点取れたことは次に活かそう。

・・・・・下を向いてもしょうがない。

萎縮せず、失敗を恐れず、堂々と向っていこう。

アントラーズのサポーターの皆様、
ご来場ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

M16スカイクリーナー 1/35 #8 小物塗り

2010-04-18 23:11:42 | 第二次大戦 アメリカ軍

100418_01

前回からあまり変わり映えしませんが・・

バックやシート、水筒、ヘルメット、

銃剣、M1カービン、トンプソンMG等々を塗装。

ドライバーを組み込み、車体の前後を接着。

ここで・・・

無線機のマイクがワイヤレス状態になっている

ウインドウのクリア部品の端が浮いている

キャタピラの接着に失敗

等々は内緒です・・・・

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

M16スカイクリーナー 1/35 #7 基本塗装02

2010-04-11 23:14:47 | 第二次大戦 アメリカ軍

100411_01

ガンナーを塗装して、台座に設置。

ほとんど見えませんが、人形が入るとリアル感が増すのは気のせいでしょうか。

装備品等も塗分けし、他の2体もほぼ塗装が終わってきました。

しかし、キャタピラが問題です・・・

かなり浮いています。

しかも・・・

トランペッターの如く塗装が剥がれてきました

100411_02

タミヤは今までメタルプライマーを塗っておけば

問題が無かったのですけどねえ。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

M16スカイクリーナー 1/35 #6 基本塗装01

2010-04-07 00:05:21 | 第二次大戦 アメリカ軍

10_0406_04

車体色オリーブドラブの塗装を終えました。

基本色にNo329イエローとホワイトを若干足して、

2段階のハイライト表現として吹きましたが、

わかりにくいですね。

しかもピントが合ってませんね(恥)

角度を変えてもう1枚。

100406_05

どのみちこれからウォッシングや

退色表現、ウエザリングをやりますが、

車体色のアクセントをやっておくと

なんとなく後工程が楽な気がします。

気のせいかもしれませんが・・・

次は、細部の塗り分け。

とりあえず前輪と転輪のゴム部分だけを、

ニュートラルグレーにブラックを足して塗りました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

樅#6 基本塗装開始 

2010-04-06 19:25:40 | WL 1/700 駆逐艦

まずは箱絵に従って艦橋の天井部分に白を吹きました

10_0406momi01

次にいよいよ船体を塗ろうと前に買っておいた

クレオスの日本海軍工廠標準色3本セットを取りだし、

内容を確かめて

10_0406momi03

樅の製造工廠を箱裏で確認すると

10_0406momi02

横須賀工廠

入ってないじゃん・・・

仕方がないので、説明文書に駆逐艦などの建造が多い

という舞鶴工廠標準色を使う事にしました。

ま、雰囲気を味わうという事で、

いい加減ですいません

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

M16スカイクリーナー 1/35 #5 影吹き、基本色

2010-04-04 23:47:19 | 第二次大戦 アメリカ軍

M16、Mr.カラーのレッドブラウン+ブラックで影吹き。

車体下部と足回りは下地として塗装。

足回りは塗り残しが無いよう入念に吹きました。

100404_01

基本色はMr.カラーNo.38オリーブドラブに

No.55カーキを少々足したもので。

車体前部、車体後部、下部などブロックごとに

塗装していたので、乾燥後、組立ててみると・・・、

フェンダーが左右ともにムラができてしまいました。

ここは再塗装ですね

100404_02

おお、なかなか良いじゃん

まだ基本色を吹いただけですが、

ブローニング4連装は迫力ありますぜ

ガンナーは塗装してから組み込まなければならないため、

苦手なフィギュアも同時進行で塗装してます。

組立説明図の指定に合わせてすべてラッカー系で塗装。

車体上部と下部は未接着。

ガンナーとドライバーを組み込むのがちょっと難儀しそうです。

おまけ

100404_03

下地塗装の塗料が余ったので、

ホビーボスの1/48、KV-1にも塗装。

ただ、次の工程はいつになるやら

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする