トランペッターの装甲車3種です。
手前からM1126ストライカー、ロシアBTR-80、LAV-25となり、ストライカーとBTR-80は装甲車といえども全長はキングタイガーに迫ります。3種とも部品数は少ないのですが、細かなバリが結構あっていらつくことも。特に奥のLAV-25は砲身まわりがいけません。防盾の穴が小さく砲身が入りませぬ。砲身の基部をかなり削っていれましたが、ちょっと力を入れたら防盾の下部が割れ、結局砲身もまっすぐ入っておりませぬ(恥)。アンテナ、ミラーなど小さく細い部品が多いので塗装するまでに無くなってしまわないか不安です。多分、無くなっているんだよなあ~。
次はレベルの4号突撃で、組立は4時間位で終了。マズルブレーキがやたら大きく思うのは私だけでしょうか。素組が基本の私ですが、さすがに砲身の先とマフラーを開穴いたしました。機銃も悲しい出来なのでドラゴンの余り部品にさしかえています。
イタレリの1/72チャーチルMk.IIIです。
はじめてイタレリを作ってみました。感想は? う~ん微妙。特につくりにくいとは思いませんが、結構肝心なところでうなりました。まずフェンダー(?)が前後でかなり隙間があきます。画像でおわかりのようにかなりの隙間をパテで埋めています。そして前のフェンダーの下についている泥よけにはげしい段差がつきます。ここはエキパテで整形しましたが自分ではイマイチの結果でになってしまいました。あと砲身の先の部品をきれいな円形に整形するのも面倒です。組立式のキャタピラは部品が左右で1枚ずつ余ったので前面につけましたが、これは資料を見てつけているわけではありません。戦車兵は乗せるかどうか迷いましたが、せっかく付いているのでスケール感を実感させるために乗せてみました。ま、なんだかんだ言っても出来上がったのでOKです。塗装はいつになるかわかりませんが、イタレリの1/72はほかにもストックがあるのでこれを機に手をつけていってみようと思います。
奥がドラゴンの4号突撃砲初期型、手前がトランペッターの3号突撃砲B型です。
ドラゴンは組立に約8時間、トランペッターはなんと2時間弱で出来ました。両方ともキャタピラは長いので詰めてあります。キャタピラで困るのは短いやつ。はっきり言って短いのはどうしようもありません。無理やり伸ばそうとして切ったこともあります。泣きそうでした。
それはさておき両者ともにフォルムは素晴らしく、特にドラゴンの精密度はタミヤの1/35よりすごいかも。でも製造時期が違うから比べるのは無理があるかな。値段もドラゴンは定価950円、トラぺは1500円を2割引きで買っているのでお得感いっぱいです。
前にも書きましたが、ここのところ組立意欲が強くて塗装はあと回しにしています。カタチになることが楽しいのは模型づくりには欠かせないことなんでモチベーションが続く限りどんどんとりあえず組立ていこうと思います。
そうそう明日は静岡ホビーショーに行きます。早朝の新幹線に乗る予定ですので、まずい早く寝ないと。行かれない方にはすいません。一日思いっきり楽しませていただきます。
第10節が終わった時点で勝ち点12のチームが確かかなりあったと思います。
開幕は躓いちゃいましたが、その後は勝てなくても引き分けに持ち込んだりして粘った結果、なんとか団子状態の中に留まることができていたマリノス。
アウェーの鹿島に引き分けたり(よかったよかった、勝ったらもっとよかった)、名古屋には負けたけどジュビロ、川崎には勝っていました。そして11節はアウェーでしたが、大分にしっかり勝って3点をつみあげ現在8位に躍進?です。団子状態から抜け出しましょう! 次の12、13節に連勝するとかなりいい位置にいきますよ、これは。ナビスコ、代表が挟まるけど14節にはホームでレッズ戦があるので、最低でも12、13節は負けないで迎え撃ちたいです! 選手の皆さん厳しい試合が続くでしょうがこれからが正念場。気持ちを込めて応援しますぜ。そうだ早割りチェックしなくちゃ。
5月1日に半分位組み立てたものを5日に残りを組み上げました。
砲塔内部は塗装済みです。予備キャタ、凍結時の滑り止めは適当に付けています。キットにはメタリックケーブルが付いているのですが、説明書のように取り付けると長さが足りません。仕方がないので右側のケーブルは写真のような状態です。こういうところが「なだかなぁ」になるんです。他のモデラーの方は足りない分を自分で調達するんでしょうが、面倒くさがりの自分は「足りないんだからしょうがないじゃん」となってしまいます。モデラー失格ですね。あ~あ、エンジングリル用には使えるすばらしいエッチングパーツが付いているのに……。
ここんところ組み立てばかりしていたので組み上がった車両が10両以上になってしまいました。天気が悪くて塗装できないせいもありますが、そろそろ塗らないと思う反面、もっととりあえずがんがん組み立ててしまおうと思う気持ちが交錯しています。
ゴールデンウィークは、5月2日から4日まで家内の実家がある茨城に行ってきました。
常磐道は東北道、関越道、東名と比べると交通量も少ない(と言っても普段の休日よりは多いですが)ので思ったより楽に?行くことが出来ました。
もちろんETC割引の恩恵を使いました。実家に着く前に大洗海岸に寄りました。
写真が悪いのはデジカメを忘れたので携帯で撮ったためです。
天気が良かったので家族連れも多く来ていました。
動くと汗ばむ陽気だったのでかき氷(出店ですが、本物です)を食べてしまいました。
次に大洗海岸のそばにある大洗磯前神社へ行ってみました。
静かな境内で中々いい雰囲気です。
鳥居の奥に大洗の海が見えます。
次は5日に立ち寄った愛宕山にある愛宕神社です。
ほぼ頂上にある境内のそばの見晴らしエリアからの眺めです。
以上、帰省に寄り道した神社でした。