はじめの戦車模型づくり

老眼に悩みながらもとにかく完成させることを目指します! 2009年3月8日開設

T-72 M1 1/35 #11 サビ入れ、足回りの汚し

2021-01-26 19:54:11 | 現用 ロシア

▲今回の作業が終了した時点の写真です。
作業は、油彩でサビ表現、ピグメントで履帯と転輪の泥汚しを行いました。
砲身にフィルタリング時のチタニウムホワイトが少し残っているようですね。
この後ターペンタインで拭き取り作業をしました。

▼油彩バーントシェンナをターペンタインで極薄にしてボルトや窪みに落とし込みました。
はみ出した部分は、ターペンタインを筆に含ませて広げておきました。

▼12.7mmNSVTのエッジ部分、銃身に6Bの鉛筆を擦り付け金属感を出します。

▼履帯にピグメントを使って泥よごれを付けます。
使用したのは、P028、P033、P034、P234の4種です。

▼最初にP234ラブルダストを筆で広範囲に付けていきます。
4種の中で一番乾いた色のこのピグメントをベース色にしました。

▼つぎに中間色としてP028ヨーロッパダストをランダムに付けていきます。

▼つぎに少し濃いめの色としてP033ダークマッドを同じくランダムに付けました。

▼最後に一番暗い色としてP034ロシアンアースを部分部分に付けて終了です。

▼ピグメントの固定はアクリル溶剤を使いました。

▼ピグメントを4種類を使ったのに、あまり差がつかなかった感じです
この後、履帯の接地面に6Bの鉛筆を擦り付けるか、エナメルのシルバーでドライブラシをするか、見えないところで試してどちらにするか決めたいと思います。

▼転輪にはベースにP234をかけ、くぼんだボルト部分にはP028ヨーロピアンダストをおきました。

サビだれは付けませんでした。ピンウォッシュもしていません。
現用戦車は第二次大戦のようなこれでもかのウエザリングをすると何かイメージに合わなくなる気がしたのでこの辺りで作業を終了とします。

最終チェックをして次回、完成となる予定です。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« T-72 M1 1/35 #10 フィルタリ... | トップ | T-72 M1 1/35 #12 完成 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ピグメント (某男)
2021-01-26 21:29:12
先日は詳細なアドバイスありがとうございました。
恥ずかしながらピグメントって初めて聞く言葉でして、ネットで検索してビックリ・・・。
鉛筆で金属感というのもビックリでした。
またまたプラモ界の深淵を覗いたようで、ハードルが高くなったような気が・・・。
現用戦車はウエザリングのやり過ぎはNGとブレーキをかけてますが、私はこの判断ができず暴走しちゃいました・・・。
勉強になります。
返信する
Unknown (クラキン)
2021-01-27 11:12:03
今回も詳細な製作過程と解説を加えて頂き、感謝です。
フィルタリングのポイントや足回りの汚し方など、凄く勉強になります。
大戦中と現用の戦車の仕上げ方の違いも「なるほど・・・」です。
次回の完成写真も楽しみにしています。
返信する
Unknown (hajime)
2021-01-27 12:04:53
某男様、コメントありがとうございます。
長文コメントしてしまいましたが、少しでもお役に立てれば嬉しいです。
ピグメントも鉛筆も以前に模型雑誌やWebで知りました。私も知らない事は沢山ありますので、いいなと思ったことは真似して取り入れています
現用戦車の汚しの度合いは、個人的好みで控えめにしただけです。なので某男様はご自身の判断と好みで進めていけば良いと思います。
返信する
Unknown (hajime)
2021-01-27 12:18:57
クラキン様、コメントありがとうございます。
ピグメントは何を使ったか、後で自分がわかるようにしました。年のせいで忘れっぽくなったこともあります
現用戦車はやられる時は、一瞬で破壊されると自分勝手なイメージを持ってしまっています。対戦車よりヘリや航空機によるミサイル、空爆で破壊されるケースが多いのかと。あくまでも私の勝手な想像です。
返信する

コメントを投稿

現用 ロシア」カテゴリの最新記事