goo blog サービス終了のお知らせ 

はじめの戦車模型づくり

老眼に悩みながらもとにかく完成させることを目指します! 2009年3月8日開設

M12 #5 アクシデント

2016-01-06 21:03:38 | 第二次大戦 アメリカ軍

転輪ゴムを塗装している最中に、なんか駐鋤がガタつくと思っていたらヒンジの片方が破損していました。

だ円内がその破損した部分です。

片われが円内にある破損した部品です。

なんとか取り付けようとしていたら今度は「パリッ」という音が……。

うわっ、今度は糸(ワイヤー)を巻き付けているドラムがとれました!!!

ヒンジはなんとか接着しました。

接着時間を充分置いてからドラムの修理にかかる事にします。

M12、まだ何かがおこる予感がします……。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Jeep #2 基本塗装から細部塗... | トップ | 1/35 CENTURION Mk.III(TAMIY... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ベース固定… (XJunで~す)
2016-01-06 22:34:30
何だかややこしいコトになってますね。

この手のキットは思いきってベースに固定してベースごととりまわすのが良いかも。

プーマも九七式もそうして塗りました。
返信する
Unknown (hajime)
2016-01-06 22:47:28
XJunで~すさん、こんばんは。
車体に出っ張っている部品が多いのと、可動部がネックです。
次回は糸が通っている滑車あたりが……、あぶないかもしれません(汗)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

第二次大戦 アメリカ軍」カテゴリの最新記事